不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)
【発生日時】令和7年3月5日(水)16時30分頃
【場所】萱田地区公園付近の路上
【内容】車内での露出
【不審者の特徴】
① 性別 男性
② 年齢 50代
③ 白いミニバンに乗車
④ 服装 赤い上着
⑤ その他 メガネを着用
【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2
不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)
【発生日時】令和7年3月5日(水)16時30分頃
【場所】萱田地区公園付近の路上
【内容】車内での露出
【不審者の特徴】
① 性別 男性
② 年齢 50代
③ 白いミニバンに乗車
④ 服装 赤い上着
⑤ その他 メガネを着用
【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2
不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)
【発生日時】
令和7年3月4日(火)
午後2時30分~午後3時30分頃
【場所】
飯綱近隣公園
【内容】
声掛け
【不審者の特徴】 男2人組
①性別 男2名
②年齢 70代前後
【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2
計量器の不具合により清掃センターへの直接搬入を停止しておりましたが、本日午後1時から再開いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
清掃センター(047-483-4521)
このお知らせは「登録者全員」に配信しています。
【清掃センターへのごみの直接搬入を停止しております】
現在、計量機器の不具合により清掃センターへの直接搬入を停止しております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、各集積場所におけるごみの収集については、通常通り収集を行っております。
詳細はこちら↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/gomi-recycle/61480.html
清掃センター(047-483-4521)
このお知らせは「登録者全員」に配信しています。
通信販売での「定期購入」に関する相談が引き続き多く寄せられています。
<相談事例>
○SNSの広告を見て注文したら定期購入だった。2回目の商品を受け取らずに解約したいと申し出たら、通常価格との差額を請求された。
○注文時に「定期縛りなし」「1個だけのお試しで2千円」という表示を確認しているが、注文直後に表示される「景品を『受け取る』ボタン」を押したら、いつの間にか「3個で2万円」のコースに変更されていた。
詳しくはホームページをご覧ください↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/13/59228.html
●八千代市消費生活センター相談専用電話:047-485-0559
●消費者ホットライン:188
「即時音声合成」
2025年02月12日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
八千代警察署からお知らせします。
本日、八千代市内において、息子をかたる者からの詐欺電話が多数かかってきています。
不審な電話がかかってきた場合には、速やかに電話を切り、110番または電話de詐欺相談専用ダイヤル☎0120-494-506に相談してください。
電話de詐欺被害に遭わないために
〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
〇親族の名前を名乗られても、お金の話をされたら電話を切り、家族に電話をかけ直す
〇相手から伝えられた電話番号に電話をかけない
〇どんな人が自宅を訪れても絶対に通帳やキャッシュカード、現金を渡さない
〇口座などの暗証番号は人に教えない
ようにしましょう。
このメールに対する返信は受け付けておりません。
問い合わせ先 八千代警察署生活安全課 電話047-486-0110
【配信元】
八千代市危機管理課
電話:047-421-6717
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
八千代市のイメージ向上や市民の皆さんが八千代市に更なる愛着や誇りを持っていただくことを目的として、市民の皆さんのご意見を基にキャッチコピーとロゴマーク3案を制作しました❗市民投票によって1案に決定します。ぜひご参加ください✨
詳細は市HPをご確認ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/promo/56861.html
<シティプロモーション課>
TEL:047-421-6703
このメールは「登録者全員」に配信しています。
不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)
【発生日時】令和7年1月20日(月)18時00分
【場所】八千代台防衛省官舎 付近の路上
【内容】不審な男に足を蹴られた
【不審者の特徴】
① 性別 男性
② 身長 165cm程度
③ 年齢 不明
④ 服装 不明
⑤ 特徴 ふくよかな体型
⑥ その他 サングラス着用,一人言をつぶやいていた
【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2
「利用していた脱毛エステサロンが破産した。まだ、役務提供期間内で施術回数も残っています。どうしたらいいですか?」という、相談が多数寄せられています。
●当該事業者のホームページなどで「今後についてのお知らせ」や「よくある質問に対する回答」が掲載されていることがありますので、まずは内容をよく確認してください。
●クレジット分割払いをしている場合、まずはクレジット会社に対し、今後の支払いについて停止ができないか相談をしましょう。
●今後も事業者のホームページを注視しながら、クレジット会社や破産管財人からの連絡を待ちましょう。
国民生活センター 「契約中のエステサロンが破産した!」↓
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2020_11.html
【配信元】
八千代市 消費生活センター
電話:047-483-1151
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5 多目的棟