八千代市公式YouTubeで動画を公開しました(やちよ市政情報メール)

●内容
約30秒で「八千代ふるさと親子祭」を紹介します!

●動画の視聴方法
八千代市公式YouTubeチャンネル「千葉八千代」からアクセス
https://www.youtube.com/@yachiyo_shi

八千代市役所 企画部広報広聴課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6704

国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2025年08月20日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・教育委員会第5回定例会【公開】…8月18日(月)午後1時45分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2508

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

広報やちよ8月15日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

●今号の主な内容
・表紙「平和の灯を守るために」
・特集「八千代平和事業 戦後80年平和について考えましょう」
・特集「危険ブロック塀の撤去費用を補助します」
・特集「災害時の避難に支援が必要な人への取り組みを進めています」
・特集「青少年版 未来のデザイン考えてみました」

●広報やちよの入手方法
 広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
 なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。

市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/

広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-421-6704(直通)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよニュースクリップ8月号を配信しました(やちよ市政情報メール)

●内容
ショート「千葉ジェッツ荒尾岳選手が八千代市内の小学校にやってきた!」

●やちよニュースクリップの視聴方法
・八千代市公式YouTubeチャンネル「千葉八千代」からアクセス
https://www.youtube.com/@yachiyo_shi

・市ホームページからご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/yachiyo-prvideo/1768.html

八千代市役所 企画部広報広聴課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6704

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第1回防災会議【公開】…8月5日(火)午後1時30分
・第5回(仮称)みどりが丘小学校分離新設校設立準備委員会【公開】…8月5日(火)午後6時30分
・農業委員会第8回総会【公開】…8月6日(水)午後1時30分
・青少年問題協議会【公開】…8月7日(木)午前10時00分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2508

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

広報やちよ8月1日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

●今号の主な内容
・表紙「はじける甘みさわやかに」
・特集「学習会の出前“まちづくりふれあい講座”」
・特集「お盆期間に市営霊園行き臨時バスを運行」
・特集「第51回八千代ふるさと親子祭」

●広報やちよの入手方法
 広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
 なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。

市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/

広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-421-6704(直通)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

【やちよ市政情報メール】今週開催される公開会議等のお知らせ

7月25日(金)15:00頃に配信しました公開会議等について、追加がありましたので、改めてご案内いたします。

・第1回公共施設再編検討・検証委員会【公開】…7月29日(火)午後2時00分
・介護保険事業運営協議会【公開】…7月30日(水)午前10時00分
・第1回学校適正配置検討委員会【公開】 …7月30日(水)午後5時30分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.htmll#2507

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第1回健康まちづくりプラン推進・評価委員会【公開】…7月28日(月)午後2時00分
・第1回都市計画審議会【公開】…7月28日(月)午後2時00分
・第1回公共施設再編検討・検証委員会【公開】…7月29日(火)午後2時00分
・介護保険事業運営協議会【公開】…7月30日(水)午前10時00分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2507

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

(仮称)八千代市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例骨子案のパブリックコメントを実施します。

 令和6年6月12日公布の「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」により「児童福祉法(昭和22年法律第164号)」の一部が改正され,乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)に関する規定が新設されました。​こども誰でも通園制度は,国において「乳児等のための支援給付」として,全国的な事業となるよう進められているところであり,本市も,令和8年度からの事業の実施を予定していますが,その実施に当たり,国が定める設備及び運営に関する基準を基にした条例を定める必要があるとされております。
 つきましては,八千代市パブリックコメント手続実施要綱に基づき,この条例骨子案に対する意見募集を実施いたしますので,皆様のご意見をお聞かせください。

担当窓口:八千代市子ども部 子育て支援課
詳細は、市公式ホームページをご覧ください。
その他、下記の閲覧場所でご覧になれます。
●閲覧場所
(1)子育て支援課窓口
(2)法務課情報公開班
(3)各支所・連絡所
(4)各公民館
(5)各図書館
●募集期間
令和7年7月22日(火)から令和7年8月21日(木)(必着)
————
八千代市子ども部 子育て支援課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
電話:047-421-6751