不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和6年7月1日(月)
午後2時30分頃

【場所】  
大和田公会堂付近の路上

【内容】  
通りすがりの車に乗車していた男が,すれ違いざまに
身体を触わろうとしてきた。

【不審者の特徴】 二人組
① 性別    男性1名・女性1名
② 年齢    不詳
③ 移動手段  白色の軽自動車

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】令和6年6月21日(金)
午後2時40分~午後2時50分頃

【場所】  村上商店街付近からTRC八千代中央図書館付近に
至るまでの路上

【内容】  付きまとい

【不審者の特徴】 
① 性別   男性
② 年齢   不詳
③ 服装   上下グレー (フード付き)
       サングラス着用
④ その他  青いバッグを所持

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和6年5月31日(金)午後3時50分頃

【場所】  
八千代台西8丁目愛宕公会堂付近の坂道

【内容】  
痴漢

【不審者の特徴】 
① 性別   男性
② 年齢   40代から50代前後
③ 身長   170cm前後
④ 服装   黒い服装
⑤ 髪型   黒い短髪

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和6年5月29日(水) 16時20分頃

【場所】  
八千代台西8丁目第1児童遊園付近の路上

【内容】  
つきまとい

【不審者の特徴】 
① 性別   男性
② 年齢   60歳前後
③ 身長   175cm前後
④ 服装   上・・・黒色のTシャツ
       下・・・紺のズボン
⑤ 持ち物  緑と白のバッグ

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2024年05月22日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】令和6年5月10日(金)
14時50分頃

【場所】  村上第一公園付近の路上

【内容】  つきまとい

【不審者の特徴】 2人組
① 性別   共に男性
② 年齢   40歳前後
③ 服装   男性A 上下黒い服装
       男性B 上下グレーの服装・サングラス着用
④ 髪型   共に短髪

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和6年4月19日(金) 午前7時30分頃

【場所】
村上駅付近の坂道

【内容】  
迷惑行為

【不審者の特徴】 
① 性別   男性
② 年齢   10代から20代
③ 服装   黒い服装
④ その他  黒いリュックサック

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

防犯啓発情報について

 八千代警察署からのお知らせです。
 4月15日は、年金支給日です。
 「電話」で「子や孫」「警察官」「市役所職員」「金融機関職員」などを名乗る者から「お金」「キャッシュカード」「電子マネー」などの話がでたら「詐欺」です。
 電話de詐欺被害に遭わないための一番の方法は「詐欺犯人と直接話さない」ことです。
 「電話de詐欺は電話de対策!」
 自宅に居る時も固定電話機を常時留守番電話設定にし、被害に遭わない対策をしましょう。

問い合わせ先 八千代警察署生活安全課 電話047-486-0110
メール配信については 八千代市危機管理課 電話047-421-6717へ。

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】令和6年4月10日(水)
17時00分頃

【場所】  八千代緑が丘駅近くのスクランブル交差点付近

【内容】  通行の妨害・暴言

【不審者の特徴】 3人組
① 性別   全員男性
② 年齢   10代から20代
③ 移動手段 自転車
※その他特徴は不明

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和6年4月10日(水)
午前12時40分頃

【場所】  
防衛省官舎前バス停付近道路上

【内容】  
道路上での暴言

【不審者の特徴】
① 性別   男
② 年齢   50代くらい
③ 特徴   身長170cmくらい
④ 髪型   スキンヘッド
⑤ 服装   上 紺色スエット
      下 スエット(色不明)
⑥ 移動手段  徒歩

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2