国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2025年02月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

処分のことまで考えてものを購入しましょう

普段ものを買う際にどのような点に気をつけているでしょうか。
購入したものを「捨てるとき」のことまで考えられている方は多くいらっしゃらないかもしれません。

ごみを処分するには多くのコストがかかっています。また、「適正処理困難物」等、市では処分できないごみもあります。
ものを購入する際には、ごみとして処分するときのことまで視野に入れて購入するようにしましょう。

八千代市役所 経済環境部クリーン推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6768

\みんなでつくる八千代市キャッチコピー&ロゴマークプロジェクト」市民投票を実施します/

八千代市のイメージ向上や市民の皆さんが八千代市に更なる愛着や誇りを持っていただくことを目的として、市民の皆さんのご意見を基にキャッチコピーとロゴマーク3案を制作しました❗市民投票によって1案に決定します。ぜひご参加ください✨

詳細は市HPをご確認ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/promo/56861.html

<シティプロモーション課>
TEL:047-421-6703
このメールは「登録者全員」に配信しています。

\八千代市LINE公式アカウントに「市への通報」機能を追加/

八千代市LINE公式アカウントに「市への通報」機能を追加しました。
下記についてLINEから通報したり、通報先を確認することができます。
1.道路の破損等の通報
2.市内の公園に関する通報
3.不法投棄の通報

ぜひ、この機会に八千代市LINE公式アカウントへの友だち登録と、受信設定をお願いします!

詳細は市HPをご確認ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/6/53942.html#202501-addfunction

<企画部広報広聴課>
このメールは「環境情報」または「生活情報」を選択された方に配信しています。

【訓練】緊急災害時テストを終了します

八千代市災害対応訓練の終了に伴い、緊急災害時テストを終了します。

令和6年能登半島地震では、マグニチュード7.6、最大震度7の巨大地震及びその後に発生した大津波により、甚大な被害が発生しました。これにより多くの方々が被災し、今も避難生活を余儀なくされています。
この悲惨な震災を忘れないためにも、職場や家庭で防災について話し合ってください。
また、家具の固定や非常持ち出し品の確認なども行いましょう。

このメールはやちよ情報メール登録者全員に配信しています。

危機管理課(047-483-1151)
広報広聴課(047-421-6704)

【訓練】これより緊急災害時テストを開始します

これより、やちよ情報メール登録者全員に災害を想定した【訓練】内容の災害時用メールを配信するほか、市公式HPトップページと八千代市LINE公式アカウントのメニューを大規模災害時用表示に切り替えますので、予めご了承ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/6/44281.html

このメールはやちよ情報メール登録者全員に配信しています。

八千代市 企画部 広報広聴課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-421-6704

市公式HPなどで緊急災害時テストを実施します

1月16日(木曜日)午前中、市役所庁舎で震災を想定した八千代市災害対応訓練を行います。

これに伴い、やちよ情報メール登録者全員に災害を想定した【訓練】内容の災害時用メールが数通配信され、市公式HPのトップページ及び八千代市LINE公式アカウントのメニューが大規模災害時用表示に切り替わりますので、予めご了承ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/6/44281.html

八千代市 企画部 広報広聴課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)

年始におけるごみ及び資源物の収集開始日のお知らせ

年始における可燃ごみ及び資源物の収集は4日(土)、不燃・有害ごみの収集は7日(火)の各地区の該当日からです。
粗大ごみの収集申し込みと清掃センターへのごみや資源物の持ち込みは6日(月)からです。

年始はごみや資源物の量が多く、各集積場所の収集が遅れてしまうことが予想されます。
本年も引き続き、ごみの減量と適正排出にご理解・ご協力をお願いします。

八千代市役所 経済環境部クリーン推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6768

年末年始のごみなどの収集・し尿の汲み取りの受付日程について

年末年始のごみなどの収集・し尿の汲み取りの受付日程については、市のホームページでご確認いただけます。

◆市のHP「年末年始のごみなどの収集・し尿の汲み取りの受付日程について」はこちら↓
 https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/gomi-recycle/3852.html

八千代市役所 経済環境部クリーン推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6768

メダリスト祝賀パレード・祝賀会ダイジェスト版を配信❗

11月9日(土)に開催されたパリ2024オリンピックメダリスト祝賀パレード・祝賀会ダイジェスト版を配信しました✨ぜひご覧ください❗
この機会に八千代市公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録もお願いします❗

ダイジェスト版を見る↓

企画部広報広聴課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6704