2024年第51週(12月16日~22日)における県内のインフルエンザ定点当たり患者報告数が60.03人となったため、国が定める警報基準値(30)を上回り、「インフルエンザ警報」が発令されました。今後さらなるインフルエンザ患者数の増加が見込まれます。
各家庭や職場でも、インフルエンザ対策により一層努めていただくようお願いします。
【インフルエンザの予防のため、次のことを心がけましょう】
・手洗いを日常的に行いましょう。
・室内では、加湿器などを使って乾燥を防いだり、こまめに換気を行いましょう。
・咳、くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。
・ウイルスへの抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた食事を日ごろから心がけましょう。
なお、インフルエンザについての詳しい情報は、以下のホームページをご確認下さい。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
●八千代市ホームページ「インフルエンザ警報が発令されました」
https://www.city.yachiyo.lg.jp//soshiki/28/22988.html
●千葉県ホームページ「インフルエンザ警報の発令について」
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2024/infulu-keihou2024.html?pagePrint=1
●厚生労働省ホームページ「インフルエンザQ&A」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2024.html
問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513