やちよ健康情報メール【市内お出かけ配信情報】

新川沿いのソメイヨシノが見頃となっています。
散歩をしながら美しい桜を眺めて春の訪れを感じてみませんか。

『八千代市公式Instagram 新川沿いのソメイヨシノ情報』↓
https://www.instagram.com/p/DHsHhA9R6RY/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

『ウォーキングをはじめてみませんか』↓
https://www.city.yachiyo.chiba.jp//soshiki/28/52838.html

健康づくり課(047-483-4646)

やちよ健康情報メール【対象年齢の男性へ実施する風しん定期予防接種の実施期間が延長となります】

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性を対象とした風しん抗体検査・定期予防接種は、令和7年3月31日をもって終了予定でしたが、接種に使用するMRワクチンの安定的な供給が図られず、接種実施期間内に接種を受けられない人が見込まれることから、定期予防接種のみ、接種期間が令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間延長されることとなりました。
風しん抗体検査については、予定どおり終了するため、接種を考えている人は必ず令和7年3月31日までに抗体検査を実施してください。
※任意の風しん予防接種の費用助成は予定どおり令和7年3月31日で申請受付を終了しますので、お間違えのないようご注意ください。

詳細はこちら↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/3076.html

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

清掃センターへのごみの直接搬入を再開します

計量器の不具合により清掃センターへの直接搬入を停止しておりましたが、本日午後1時から再開いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

清掃センター(047-483-4521)
このお知らせは「登録者全員」に配信しています。

やちよ健康情報メール【3月1日から8日は「女性の健康週間」です】

 厚生労働省では、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」としています。女性が生涯を通じて健康で充実した日々を過ごすために、「女性の骨粗しょう症予防」についてご紹介します。
 骨粗しょう症は、骨の量(骨量)が減ってもろくなり骨折しやすくなる病気です。原因には、閉経による女性ホルモンの減少や生活習慣の悪化があります。
 カルシウムやビタミンDが含まれる食材を積極的にとる、適度な運動を行う等、予防に努めましょう。

詳しくは下記をご確認ください。
◯厚生労働省ホームページ「骨粗しょう症予防 善方裕美先生と学ぶ『骨活のすすめ』」
https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/honekatsu/

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよ健康情報メール【みんなで守ろう大切ないのち「3月は自殺対策強化月間です」】

春は進学や就職など生活環境が大きく変化し、不安やストレスを抱えやすい時期です。この機会にこころの健康について考えてみましょう。
◆不安や悩みは一人で抱え込まず、ご相談を
誰かに話すことで少し楽になったり、解決策が見つかることもあります。下記から、各種相談窓口を確認できます。
◆ゲートキーパーってどんな人?
悩んでいる人に「気づき、声をかけ」「話をきいて」必要な支援に「つなげ」「見守る」人のことです。
詳細はこちら
・八千代市公式ホームページ「3月は自殺対策強化月間です~みんなで守ろう大切ないのち~」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/46108.html

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

清掃センターへのごみの直接搬入を停止しております

【清掃センターへのごみの直接搬入を停止しております】
現在、計量機器の不具合により清掃センターへの直接搬入を停止しております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

なお、各集積場所におけるごみの収集については、通常通り収集を行っております。

詳細はこちら↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/gomi-recycle/61480.html

清掃センター(047-483-4521)
このお知らせは「登録者全員」に配信しています。

やちよ健康情報メール【65歳未満限定 お腹のお肉撃退!〜メタボ予防編〜】

【65歳未満限定 お腹のお肉撃退!~メタボ予防編~】
1食500kcalのヘルシーランチを作る調理実習です。八千代市の郷土料理を中心としたメニューで、メタボリックシンドロームの予防と併せて楽しくおいしい実習ができます!
日時:3月1日(土)午前10時30分〜午後1時
場所:八千代市保健センター
定員:先着16人
参加費:500円
メニュー:鶏飯、お平(おひら:豚汁に似た煮物)、塩昆布のあえもの、ミルクきなこもち
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん(3枚程度)、飲み物
申し込み:電話または電子申請サービス
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◯ちば電子申請サービス(講座の参加申し込みはこちら)
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=30705

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646

やちよ健康情報メール【令和6年度 第4期ゆるトレ・ながらトレから始める!運動はじめて講座のご案内】

本講座は、健康運動指導士から、難易度別の運動や運動習慣の取り組み方法などを紹介する全2回の講座です。

日時:令和7年3月4日(火)、18日(火)10時~11時30分
場所:八千代市保健センター
申し込み方法:電話または電子申請
定員:先着18人(※本年度初めて参加する方が優先となります)

詳細はこちら↓
https://www.city.yachiyo.chiba.jp//soshiki/28/53368.html

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646

やちよ健康情報メール【65歳未満限定 お腹のお肉撃退!〜メタボ予防編〜】

【65歳未満限定 お腹のお肉撃退!~メタボ予防編~】
1食500kcalのヘルシーランチを作る調理実習です。八千代市の郷土料理を中心としたメニューで、メタボリックシンドロームの予防と併せて楽しくおいしい実習ができます!
日時:3月1日(土)午前10時30分〜午後1時
場所:八千代市保健センター
定員:先着16人
参加費:500円
メニュー:鶏飯、お平(おひら:豚汁に似た煮物)、塩昆布のあえもの、ミルクきなこもち
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん(3枚程度)、飲み物
申し込み:電話または電子申請サービス
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◯ちば電子申請サービス(講座の参加申し込みはこちら)
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=30705

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646

やちよ健康情報メール【市内お出かけ配信情報】

萱田地区公園のニホンスイセンが美しく咲き始めています。
可憐なニホンスイセンの優しい香りに包まれながら、ウォーキングを楽しんでみませんか。

『八千代市公式Instagram 萱田地区公園ニホンスイセン情報』↓
https://www.instagram.com/p/DF4RzVUPJ4y/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

『ウォーキングをはじめてみませんか』↓
https://www.city.yachiyo.chiba.jp//soshiki/28/52838.html

健康づくり課(047-483-4646)