【新生活で気を付けたい消費者トラブル】消費生活センター

 春は、進学や就職、引っ越しなどで新しい生活がスタートする季節です。新生活での消費者を避けるには、契約や勧誘に十分注意しましょう。
<相談事例>
●電力会社の代理店を名乗って訪問があり、電気の契約先の変更をマンション内で勧めていると言われた。変更を承諾したがやめたい。
●副業ランキングサイトで上位に表示された事業者のサイトに「無料で情報を提供する」と記載されていたので登録し、代金を指定された講座に振り込んだ。さらに、サポートマニュアル代金も請求された。無料だと思っていたのに代金を請求され不審に思い、解約を申し出ると「解約料が発生する」と言われた。
●契約中の光回線事業者からの電話と勘違いさせるような電話があり、よく聞くと、別の光回線の勧誘電話だった。

詳しくはこちら↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/13/64052.html

●八千代市消費生活センター相談専用電話:047-485-0559
●消費者ホットライン:188

[新生活スタート後に気を気を付けたい消費者トラブル.png]