やちよイベント情報メール【再掲】八千代台公民館主催講座 夏休み親子わら工芸体験「ヘビを編もう」

伝承の一つツジギリ(藁の蛇)を作りませんか?
物つくりの楽しさを親子で体験しよう!

●関連HP
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/70/65656.html

●日時
8月5日 火曜日
午前10時~正午

●会場
八千代台公民館 工作室
※駐車スペースに限りがある為,できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします。
(近隣のコインパーキングをご利用頂く場合もあります。)
 
●費用
親子で400円(2匹分)※1匹増えるごとに200円追加となります。
※受講決定後,7月22日(火)までに窓口へご持参ください(7月20日第3日曜日は休館日)

●対象
市内在住か在学の小学生とその保護者

●定員
先着1組

●持物
飲み物 筆記用具

●申込方法
電話あるいは直接来館での申込(午前9時~午後9時)
八千代台公民館 047-483-5553
住所:八千代台西1-8

●問い合わせ先
八千代台公民館
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

【やちよ市政情報メール】今週開催される公開会議等のお知らせ

7月11日(金)15:00頃に配信しました公開会議等について、追加がありましたので、改めてご案内いたします。

・第1回障害者自立支援協議会【公開】…7月15日(火)午前10時00分
・教育委員会会議第4回定例会【公開】…7月16日(水)午後1時30分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.htmll#2507

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

本日より商業施設で参議院議員選挙の期日前投票を開始(19日(土)まで)

●本日より商業施設で参議院議員選挙の期日前投票を開始(19日(土)まで)
・ユアエルム八千代台店3階エルムスペース 
・イオンモール八千代緑が丘3F専門店ミーティングルーム
・フルルガーデン八千代2Fみんなのコミュニティ
午前10時~午後8時

●市役所でも期日前投票所を開設中(19日(土)まで)
・八千代市役所2階第1会議室 
午前8時30分~午後8時

【配信元】
選挙管理委員会事務局 
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 大和田新田312-5

やちよイベント情報メール【子ども日舞入門】

伝統文化を習おう「子ども日舞入門」・全5回【文化伝承館】
日本舞踊をとおして伝統文化を体験します。
【対象】年中~ 小学生対象
【定員】先着20人
【日時】7月26日㈯・27日㈰、8月1日㈮・2日㈯午後1時30分~3時30分
    8月3日㈰はおさらい会で午後1時~4時
【場所】文化伝承館(八千代市萱田460-3 飯綱神社の隣)​
【申込み】6月15日㈰午前9時から電話か直接同館窓口へ
【ホームページ】https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/80/51288.html

○問い合わせ【配信元】
鄉土博物館
〒276-0028千葉県八千代市村上1170-2
eメール:kyoudo@city.yachiyo.chiba.jp
Tel: 047-484-9011 Fax: 047-482-9041

(やちよ市政情報メール)八千代市ふれあいプラザの夏季の利用について

 当施設は開館から30年以上が経過し、老朽化が著しく、空調機器の能力も低下してきています。
 このため、連日の猛暑により、館内の気温が高い状態が続いています。
 ご来館の際は、こまめに水分補給する、休憩をとる等、ご自身で体調にご注意いただくようお願いいたします。
 なお、体調がすぐれない場合は、ご来館について、ご遠慮いただくようお願いいたします。
 利用者の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 施設の利用に関しては、八千代市ふれあいプラザ( Tel:047-487-1511)へお問い合わせください 。

八千代市役所 健康福祉課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6731

やちよイベント情報メール【第26回ニューリバーロードレースin八千代参加者募集】

第26回ニューリバーロードレースin八千代の参加者を募集します。

●日時
令和7年12月14日(日)※雨天決行

●会場
八千代市市民会館・八千代市総合グラウンド

●種目/部門
10マイル(16㎞)/一般
10㎞/一般・市民
5㎞/一般・市民・中学生
2.5㎞/小学生低学年・高学年・親子ファンラン(親と子ども(3歳以上小学校3年生以下))
1.3㎞障がい者レース/車いす以外・車いす

●参加費
一般 5,500円
高校生 2,500円
中学生・小学生 2,000円
親子ファンラン(1組) 3,500円
障がい者レース 1,500円

●申込み
令和7年7月1日(火)から10月15日(水)まで
インターネット:RUNNET(https://runnet.jp/cgi-bin/?id=377837
郵便振替:申込用紙は、市役所総合受付、支所、公民館など公共施設で配布しています。

●大会公式ホームページ
https://newriver-yachiyo.jp/

●問い合わせ
ニューリバーロードレースin八千代実行委員会事務局(市民体育館仮事務所)
電話047-485-7200

【配信元】
八千代市教育委員会 文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【睦公民館主催講座 「分子と環境のふしぎな関係 つくって学ぶ小さな世界」】

もうすぐ締め切りです!
分子の身近なはたらきを手作り模型「CPKモデル」で学ぼう!
楽しみながら学ぶ、夏休み自由研究にピッタリの講座です。
 (講師:秀明大学環境科学サークル)
●日時:8月2日(土)午後1時~3時30分 
●対象:市内在住・在学の小学4年生~6年生 
●URL:詳細はこちら↓睦公民館HP
 https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/72/64856.html
睦公民館(047-450-2390)

 

 

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第1回子ども・子育て会議【公開】…7月14日(月)午前10時00分
・第1回障害者自立支援協議会【公開】…7月15日(火)午前10時00分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2507

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよイベント情報メール【子ども日舞入門】

伝統文化を習おう「子ども日舞入門」・全5回【文化伝承館】
日本舞踊をとおして伝統文化を体験します。
【対象】年中~ 小学生対象
【定員】先着20人
【日時】7月26日㈯・27日㈰、8月1日㈮・2日㈯午後1時30分~3時30分
    8月3日㈰はおさらい会で午後1時~4時
【場所】文化伝承館(八千代市萱田460-3 飯綱神社の隣)​
【申込み】6月15日㈰午前9時から電話か直接同館窓口へ
【ホームページ】https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/80/51288.html

○問い合わせ【配信元】
鄉土博物館
〒276-0028千葉県八千代市村上1170-2
eメール:kyoudo@city.yachiyo.chiba.jp
Tel: 047-484-9011 Fax: 047-482-9041

(やちよ市政情報メール)八千代市ふれあいプラザにおけるプールの利用停止について

 八千代市ふれあいプラザのプールについて、プールフロアのロープ張り替え作業のため、令和7年7月29日㈫から令和7年7月31日㈭まで利用を停止します。
 利用者の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 施設の利用に関しては、八千代市ふれあいプラザ( Tel:047-487-1511)へお問い合わせください 。

八千代市役所 健康福祉課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6731