2025年09月05日15時27分 発表
千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、05日16時40分まで有効です。
2025年09月05日15時27分 発表
千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、05日16時40分まで有効です。
来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。
・農業委員会第9回総会【公開】…9月8日(月)午後1時30分
※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2509
●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
【避難所開設】
台風15号の接近に伴い、次のとおり避難所を開設しました。
睦公民館(島田台756)
阿蘇公民館(米本1359)
勝田台公民館(勝田735-7)
八千代台公民館(八千代台西1-8)
大和田中学校(萱田町645)
八千代中学校(八千代台北14-9-1)
水や毛布、食料等、その他必要なものはご自身でお持ちください。
また,テレビ,ラジオ等により今後の気象情報に十分注意してください。
2025年09月05日14時32分 発表
千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、05日15時40分まで有効です。
2025年09月05日14時22分 発表
千葉県北西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、05日15時30分まで有効です。
2025年09月05日13時53分 発表
洪水警報が発表されました。
【八千代市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
強風注意報
洪水 :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :警報級
5日夜のはじめ頃 :警報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
5日昼過ぎ :警報級
5日夕方 :警報級
5日夜のはじめ頃 :警報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
5日昼過ぎ :50ミリ 70ミリ
5日夕方 :50ミリ 70ミリ
5日夜のはじめ頃 :50ミリ 70ミリ
5日夜遅く :30ミリ 45ミリ
6日未明 :‐ ‐
6日明け方 :‐ ‐
6日朝 :‐ ‐
6日昼前 :‐ ‐
6日昼過ぎ :‐ ‐
【洪水害危険度】
5日昼過ぎ :警報級
5日夕方 :警報級
5日夜のはじめ頃 :警報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
付加事項:氾濫
【雷危険度】
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :注意報級
5日夜のはじめ頃 :注意報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :注意報級
5日夜のはじめ頃 :注意報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
5日昼過ぎ :南西の風 13メートル
5日夕方 :南西の風 13メートル
5日夜のはじめ頃 :北の風 13メートル
5日夜遅く :北の風 13メートル
6日未明 :‐
6日明け方 :‐
6日朝 :‐
6日昼前 :‐
6日昼過ぎ :‐
2025年09月05日13時33分 発表
大雨(浸水害)警報が発表されました。
【八千代市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
洪水注意報
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :警報級
5日夜のはじめ頃 :警報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
5日昼過ぎ :警報級
5日夕方 :警報級
5日夜のはじめ頃 :警報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
5日昼過ぎ :50ミリ 70ミリ
5日夕方 :50ミリ 70ミリ
5日夜のはじめ頃 :50ミリ 70ミリ
5日夜遅く :30ミリ 45ミリ
6日未明 :‐ ‐
6日明け方 :‐ ‐
6日朝 :‐ ‐
6日昼前 :‐ ‐
6日昼過ぎ :‐ ‐
【雷危険度】
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :注意報級
5日夜のはじめ頃 :注意報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :注意報級
5日夜のはじめ頃 :注意報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
5日昼過ぎ :南西の風 13メートル
5日夕方 :南西の風 13メートル
5日夜のはじめ頃 :北の風 13メートル
5日夜遅く :北の風 13メートル
6日未明 :‐
6日明け方 :‐
6日朝 :‐
6日昼前 :‐
6日昼過ぎ :‐
【洪水害危険度】
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :注意報級
5日夜のはじめ頃 :注意報級
5日夜遅く :注意報級
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
6日昼過ぎ :注意報級未満
【車の移動場所】
台風接近に備えて、車の移動場所を開設しました。
移動場所として、勝田台中央公園、カスミ八千代大和田店、八千代台小学校、大和田公民館・図書館、高津東第1公園(14時30分〜)を開設しました。
【配信元】
八千代市総務部危機管理課防災対策班
電話:047-421-6716
FAX:047-483-1094
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
【避難所開設】
台風の接近に伴い、自主避難のため下記の避難所を開設しました。
睦公民館(島田台756)電話番号047-450-2390
阿蘇公民館(米本1359)電話番号047-488-1185
勝田台公民館(勝田735-7)電話番号047-485-5202
避難の際は、水や毛布、食料等、その他必要なものはご自身でお持ちください。
また、テレビ、ラジオ等により今後の気象情報に十分注意してください。
台風15号は本市へ5日15時頃から風雨が強まることが予報されています。
台風は事前に備えができる災害です。
ハザードマップの確認や、避難情報などの入手手段をあらかじめ確認し、万が一の備えとして、天候が落ち着いている今のうちから、飲料水や食料の準備、飛ばされやすいものの室内への移動、停電への備えなど出来る限りの備えをし、ニュース等でこまめな気象情報の確認をしましょう。
詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎八千代市公式ホームページ 台風15号の接近に伴う備えについて
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/11/39144.html
【配信元】
八千代市総務部危機管理課防災対策班
電話:047-421-6716
FAX:047-483-1094
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5