やちよイベント情報メール【やちよ農業交流センターからのお知らせ(2件)】

1 子ども料理教室「バレンタインチョコ作り」の参加者募集

【内容】
カラフルなチョコレートバーを作る教室です。

【費用】
1,000円

【日時】
令和6年2月12日(休)午前10時30分〜午後0時30分

【定員】
抽選16人 ※対象:幼稚園年長以上

【持ち物】
エプロン・三角巾・ふきん・台ふきん・筆記用具・飲み物

【申し込み】
1月17日(水)午前9時から1月19日(金)正午までWEB申し込み(抽選)

2 タイ料理講座の参加者募集

【内容】
タイ風焼きそばパッタイとココナッツミルクのスープであるトムカーガイを作ります。

【費用】
2,000円

【日時】
令和6年2月5日(月)午前10時30分〜午後1時

【定員】
先着16人

【持ち物】
エプロン・三角巾・ふきん・台ふきん・筆記用具・飲み物

【申し込み】
1月17日(水)午前9時からWEB申し込み

◆ 問い合わせ先
  やちよ農業交流センター
  〒276-0005 八千代市島田2076
  電話:047-406-4778
  FAX:047-406-4779

やちよイベント情報メール【高津公民館主催講座 「高津いきいき学級」(健康編)(全3回)】

ペタンク・フロアーカーリング・ポッチャ3種類のニュースポーツを楽しみ、地域の人々との交流を図る講座です。

●日 時 2月13日、2月27日、3月12日(全3回) 
いずれも火曜日 午前10時〜正午

●場 所 高津公民館 講習室

●対 象 市内在住在勤の65歳以上で
3回とも出席できる方

●内 容 開催の日付順に
     ①ペタンク ②フロアーカーリング ③ポッチャ

●定 員 抽選(定員を超えた場合) 24人

●参加費 100円(保険代)
初回開催日の2月13日(火)にご持参ください。

●持ち物 上履き(ニュースポーツをするのでスリッパ厳禁)、
飲み物など
軽い運動ができる服装で来てください。

●申込期間
1月15日(月)午前9時から
   1月22日(月)午後5時まで。
下のURLから電子申請サービスで申し込み。
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=25111
  
     電話でのお申し込みも可。047-450-0353
休館日:1月21日(日)

●抽選結果
   26日(金)までに抽選結果を記載したメールを
   お送りします。
電話で申し込みの方には、電話で合否をお知らせします。

【注意事項】
・車でお越しのご予定の方は来館前にお問
 い合わせください。
・迷惑メール対策等を行っている場合は、
pref-chiba@s-kantan.com」からのメール
受信が可能な設定に変更してください。 
・開催日当日は、家を出る前に必ず体調を確認し、
検温の上ご来館ください。
・口座の記録用に写真を撮ります。また、館内に
掲示するなど広報用に使用することがあります
ので、ご協力をお願いします。

【申し込み・問い合わせ先】
高津公民館
住所:〒276-0036 八千代市高津832−1
TEL:047-450-0353

やちよイベント情報メール【睦公民館主催講座 手前味噌づくりにチャレンジ(全2回)】

味噌の効能を知り、自分だけのオリジナル味噌をつくります
● 日時
 2月6日(火),2月9日(金) 何れも午前10時~正午
● 場所
 2月6日:睦公民館 講習室、2月9日:睦中学校 調理室
● 対象
 市内在住・在勤・在学の人
● 定員
 12名(多数の場合抽選)
● 費用
 3,000円(大豆・麹代)
● 持ち物
 味噌を入れる容器,布巾,エプロン,三角巾,上履き,靴入れ用袋 
● 申し込み
 1月15日(月)午前9時から1月19日(金)午後5時までに,
 電話(047-450-2390)か睦公民館窓口へ(開館時間内)。
 または下記のURLから電子申請も受け付けます。
 https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=25295
 抽選の場合は当選者にのみ1月23日(火)までに通知します。

やちよイベント情報メール【村上公民館主催講座】

◆ 米本城の歴史 ◆

米本城の歴史を講話で学び、郷土への理解を深めましょう。

● 講師
 八千代市立郷土博物館 常松成人氏

● 日時
 令和6年2月14日(水) 午前10時〜11時30分

● 場所
 村上公民館2階 講習室

● 対象
 市内在住か在勤・在学の成人

● 定員
 先着16人

● 参加費
 無料

● 持ち物
 筆記用具、飲み物

● 申込み方法
 令和6年1月15日(月) 9時から
 電話:047ー485−5452
 または、村上公民館の窓口へ

● 問い合わせ先
 村上公民館
 住所:八千代市村上1113−1
 電話:047ー485−5452

やちよイベント情報メール【村上公民館主催講座】

◆ 防災講座 〜役立つ備蓄を考える〜 ◆

災害に備えた備蓄について講話で学びます。

● 講師
  社会教育指導員、防災士、災害備蓄管理士、AED(普通救命講習修了)
 竹井大輔氏

● 日時
 令和6年2月2日(金) 午前10時〜11時30分

● 場所
 村上公民館2階 講習室

● 対象
 市内在住か在勤・在学の成人

● 定員
 先着16人

● 参加費
 無料

● 持ち物
 筆記用具、飲み物

● 申込み方法
 令和6年1月15日(月) 9時から
 電話:047ー485−5452
 または、村上公民館の窓口へ

● 問い合わせ先
 村上公民館
 住所:八千代市村上1113−1
 電話:047ー485−5452

やちよイベント情報メール【勝田台公民館主催講座】

◆「楽しく体を動かそう!〜ボッチャ〜PARTⅡ〜」全3回

●内容
誰でも気軽に楽しめるニュースポーツを体験します。

●日時
2月7日・2月21日・3月6日いずれも水曜日
午後1時30分〜3時30分

●場所
勝田台公民館 講習室

●対象
市内在住か在勤・在学の人

●定員
抽選12人

●持ち物
飲み物・動きやすい服装で

■申込み方法
1月15日(月)午前9時から24日(水)午後5時まで
電話か直接同館窓口へ(開館時間内)
または次のURLにて電子申請も受け付けます。
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=26007

1月26日(金)までに当選者のみ通知します。

勝田台公民館
電話:047-485-5202
〒276-0024 勝田735-7

やちよイベント情報メール【阿蘇公民館主催講座】ハッピースイーツクッキング!

◆手作りのスイーツで季節感を楽しもう。

●内容
 バレンタインにちなんだお菓子を作ります。

●日時
 2月13日(火)
 午前9時半〜正午

●会場
 阿蘇公民館 2階調理室

●対象
 市内在住か在勤・在学の成人

●定員
 抽選6人

●持ち物
 エプロン、三角巾、布巾(3枚程度)、室内履き、飲み物

●参加費
 800円(材料代)

■申込み方法
 1月15日(月)午前9時から20日(土)までに電話か直接同館窓口へ。または、下記のURLにて電子申請も受け付けます。
 https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=26099
 ※抽選の結果は当選者のみ26日(金)までに通知します。

阿蘇公民館
住所:〒276-0015 八千代市米本1359
電話:047-488-1185

※再送※やちよイベント情報メール【打楽器ワークショップ&マリンバミニコンサート】

※本日10時に配信いたしましたが、
 記載のURLに誤りがありましたため、再送いたします。
 誠に申し訳ございませんでした。

みんなでリズムセッション!
「打楽器ワークショップ&マリンバミニコンサート」
参加者募集中です。
【会場:八千代台文化センター】

詳しくはこちらのページをご覧ください。(八千代市地域振興財団のページへ)
https://ycp.or.jp/pickup/yachiyodai_e/19101/

【内容紹介】
いろいろな打楽器を体験して、楽しんでいただきます。
講師によるマリンバミニコンサートもあります。

【日 時】2月18日(日) 10:30~12:00
【会 場】八千代台文化センター
【参加費】一人500円(当日受付にて支払い)
【講 師】RMC主宰 佐藤瑠美
【対 象】小学生

————————————-

【お申込・問い合わせ先】
 八千代市市民会館
 電 話:047-483-5111(受付時間は午前9時~午後9時)
 休館日:火曜日(祝日のときは翌平日)
 住 所:〒276-0044 八千代市萱田町728

————————————-

【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【打楽器ワークショップ&マリンバミニコンサート】

みんなでリズムセッション!
「打楽器ワークショップ&マリンバミニコンサート」
参加者募集中です。
【会場:八千代台文化センター】

詳しくはこちらのページをご覧ください。(八千代市地域振興財団のページへ)
https://ycp.or.jp/pickup/civic_hall_e/18211/

【内容紹介】
いろいろな打楽器を体験して、楽しんでいただきます。
講師によるマリンバミニコンサートもあります。

【日 時】2月18日(日) 10:30~12:00
【会 場】八千代台文化センター
【参加費】一人500円(当日受付にて支払い)
【講 師】RMC主宰 佐藤瑠美
【対 象】小学生

————————————-

【お申込・問い合わせ先】
 八千代市市民会館
 電 話:047-483-5111(受付時間は午前9時~午後9時)
 休館日:火曜日(祝日のときは翌平日)
 住 所:〒276-0044 八千代市萱田町728

————————————-

【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【ママのためのエクササイズ】

 ママのためのエクササイズの参加者を募集します。

●内容
 子育てや家事・仕事などで忙しい女性や、久しぶりにカラダを動かしたい女性を対象としたイベントです。今回のエクササイズは初めてでもできるヨガです。託児はありませんが、赤ちゃんやお子さんを連れて参加できます。

●日時
 令和6年1月25日(木)
 午前10時~10時45分

●場所
 セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ) 2F 多目的ホール

●募集
 先着20人

●費用
 無料

●持ち物
 動きやすい服装、運動靴(外履き可)、タオル、飲み物

●申し込み
 電話でセントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ) へ

●お問い合わせ
 〒276-0042
 八千代市ゆりのき台3-7-3
 セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ)
 電話:047-487-3719