2024年8月8日5時00分 環境省・気象庁発表
本日(8月8日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
2024年8月8日5時00分 環境省・気象庁発表
本日(8月8日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
※申込み数が定員に達したため本イベントの受付は終了いたしました。
●内容
親子で印旛沼の環境を学ぶ体験学習会を開催します。船上からの印旛沼観察や、水の実験などを行います。荒天により船が欠航となった場合は中止とします。
●日時
令和6年8月17日㈯ 午前10時〜正午 受付開始9時30分
●場所
佐倉ふるさと広場
●対象
八千代市在住の小学生とその保護者(1組5名様まで)
●定員
40名
申込みは先着順とし、申込み数が定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。
●申込先
八千代市役所 環境政策課 047−421−6765
【配信元】
八千代市経済環境部環境政策課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
【軟式野球競技】
市内在住・在勤・在学の中学生、高校生、社会人対象。トーナメント7回戦。
◯日 程 9月1日~12月22日の各日曜日
◯場 所 八千代総合運動公園野球場、萱田地区公園野球場
◯費 用 秋季からの参加の場合20,000円(千葉県登録料含む)
◯申込み 8月12日㉁までに電話で市野球協会(八千代スポーツ内)事務局TEL047-482-3989へ。既に登録済みのチームへは別途連絡します。
【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
定員人数までまだ空きがございますので、ぜひお申し込みください!
●内容
親子で印旛沼の環境を学ぶ体験学習会を開催します。船上からの印旛沼観察や、水の実験などを行います。荒天により船が欠航となった場合は中止とします。
●日時
令和6年8月17日㈯ 午前10時〜正午 受付開始9時30分
●場所
佐倉ふるさと広場
●対象
八千代市在住の小学生とその保護者(1組5名様まで)
●定員
40名
申込みは先着順とし、申込み数が定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。
●申込先
八千代市役所 環境政策課 047−421−6765
【配信元】
八千代市経済環境部環境政策課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
パリ2024オリンピックのスポーツクライミング男子ボルダー&リードに、本市出身の現役高校生、安楽宙斗(あんらく・そらと)選手が出場します。安楽選手の試合は本日から始まります。市民の皆さん安楽選手を応援しましょう!
【大会日程】
☆ボルダー準決勝☆
8月5日(月)17時から19時17分
☆リード準決勝☆
8月7日(水)17時から19時05分
☆ボルダー&リード決勝☆
8月9日(金)17時15分から20時20分
5日に行われるボルダー準決勝、7日に行われるリード準決勝の結果を合計して、上位8人に入ると、9日の決勝へ進むことができます。
安楽選手が9日の決勝へ進んだ際は、パブリックビューイングを開催します。詳細は市ホームページをご確認ください。(URL:https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/79/51044.html)
八千代市民20万人のエールをパリまで届けましょう!
皆さんのご参加お待ちしております。
【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2
●内容
災害を最小限に抑える取り組みと、日常にも役立つ傷病医療のポイントを学びます。
●日時
9月3日(火)午後2時から午後4時
●場所
勝田台公民館 講習室
●対象
市内在住か在勤・在学の成人
●定員
抽選20人
●費用
無料
●持ち物
筆記用具・飲み物
■申込み方法
8月1日(木)午前9時から8月10日(土)午後5時まで
電話か直接同館窓口へ(開館時間内)
または次のURLにて電子申請も受け付けます。
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=31822
8月15日(木)までに当選者のみ通知します。
勝田台公民館
電話:047-485-5202
〒276-0024 勝田735-7
ただいま、光化学スモッグ注意報が解除されましたので、お知らせします。
八千代市役所 環境政策課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6765
ただいま、光化学スモッグ注意報が発令されましたので、お知らせします。屋外での激しい運動はなるべく控えてください。
八千代市役所 環境政策課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6765
気温が高い日が続いています。熱中症を予防するための行動をとるようにしてください。
<熱中症を予防するために>
●こまめな水分補給をしましょう。
●高齢者や子ども等の体調の変化に気をつけましょう。
●適切にエアコンを使いましょう。
●熱中症警戒アラートを確認しましょう。
熱中症予防情報サイト(環境省)https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php<外部リンク>
熱中症警戒アラート等メール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php<外部リンク>
気温が高い日が続いています。熱中症を予防するための行動をとるようにしてください。
<熱中症を予防するために>
●こまめな水分補給をしましょう。
●高齢者や子ども等の体調の変化に気をつけましょう。
●適切にエアコンを使いましょう。
●熱中症警戒アラートを確認しましょう。
熱中症予防情報サイト(環境省)https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php<外部リンク>
熱中症警戒アラート等メール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php<外部リンク>