やちよイベント情報メール【劇団かかし座 影絵劇「ジャックと豆の木」】

劇団かかし座 影絵劇「ジャックと豆の木」
チケット一般発売中です。
【会場:八千代市市民会館】

詳しくはこちらのページをご覧ください。(八千代市地域振興財団ページへ)
https://ycp.or.jp/pickup/civic_hall_e/32746/

【内容紹介】
現代影絵の専門劇団として日本で最初に設立された劇団かかし座が贈る影絵で描かれる壮大な天空の世界!

【日 時】5月18日(日) 15:00~
【会 場】八千代市市民会館大ホール
【対 象】子どもから大人まで
【参加費】一般3,000円、賛助会員2,500円、18歳以下・障がい者1,500円

————————————-

【お申込・問い合わせ先】
 八千代市市民会館
 電 話:047-483-5111(受付時間は午前9時~午後9時)
 休館日:火曜日(祝日のときは翌平日)
 住 所:〒276-0044 八千代市萱田町728

————————————-

【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【女性サポート相談】

本日空きあります!
「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制ですが、相談日当日でも予約に空きがあれば、相談を受けられますので、お気軽にお問い合わせください。

●相談日
毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く) 
●相談時間
(1)10時~(2)11時~(3)13時~(4)14時~
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●予約・お問い合わせ
平日9時〜17時
女性サポート相談受付専用窓口
電話:047-485-8800

【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1268.html

【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6

やちよ健康情報メール【悩みを一人で抱え込んでいませんか?相談できる場所があります】

日常生活の悩み事や困り事、もやもやとした気持ちを一人で抱え込んでいませんか?
話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になることがあります。
また、誰かに話すことで、気持ちの整理や解決策の発見につながることもあります。

下記では、様々な相談方法による相談窓口を紹介しています。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/3118.html

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよ防災情報メール(気象警報)

2025年05月02日21時52分 発表
大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。

【八千代市】
 大雨注意報
 雷注意報
 洪水注意報

洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【浸水害危険度】
 2日夜遅く    :注意報級
 3日未明     :注意報級
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 2日夜遅く    :30ミリ  45ミリ  
 3日未明     :20ミリ  30ミリ  
 3日明け方    :‐     ‐     
 3日朝      :‐     ‐     
 3日昼前     :‐     ‐     
 3日昼過ぎ    :‐     ‐     
 3日夕方     :‐     ‐     
 3日夜のはじめ頃 :‐     ‐     
 3日夜遅く    :‐     ‐     
【雷危険度】
 2日夜遅く    :注意報級
 3日未明     :注意報級未満
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 2日夜遅く    :注意報級
 3日未明     :注意報級
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満

やちよ防災情報メール(気象警報)

2025年05月02日19時03分 発表
大雨(浸水害)・洪水警報が発表されました。

【八千代市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【浸水害危険度】
 2日夜のはじめ頃 :警報級
 2日夜遅く    :警報級
 3日未明     :注意報級
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 2日夜のはじめ頃 :30ミリ  45ミリ  
 2日夜遅く    :30ミリ  45ミリ  
 3日未明     :20ミリ  30ミリ  
 3日明け方    :‐     ‐     
 3日朝      :‐     ‐     
 3日昼前     :‐     ‐     
 3日昼過ぎ    :‐     ‐     
 3日夕方     :‐     ‐     
 3日夜のはじめ頃 :‐     ‐     
【洪水害危険度】
 2日夜のはじめ頃 :警報級
 2日夜遅く    :警報級
 3日未明     :注意報級
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 付加事項:氾濫
【雷危険度】
 2日夜のはじめ頃 :注意報級
 2日夜遅く    :注意報級
 3日未明     :注意報級未満
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう

八千代市公式ホームページの閲覧障害の復旧について

【すべての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします】

先ほどお知らせした八千代市公式ホームページの閲覧障害につきましては復旧いたしました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。

【配信元】
広報広聴課 047-421-6704

八千代市公式ホームページの閲覧障害について

【すべての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします】
現在、八千代市公式HPが、閲覧できない状況となっております。
現象が解消した際には、お知らせいたします。
ご迷惑おかけしますが,どうぞよろしくお願い致します。

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・農業委員会第5回総会【公開】…5月8日(木)午後1時30分
・第6回選挙管理委員会【公開】…5月10日(土)午後1時30分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2505

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

5月3日(土)~5月6日(火)のごみ収集について

5月3日(土)~5月6日(火)のごみ収集については下記のとおりです。

◆可燃ごみ月・水・金曜日の地区・・・5日(月)は収集あり
◆可燃ごみ火・木・土曜日の地区・・・3日(土)は休み、6日(火)は収集あり
◆資源物(びん、缶・金属類、ペットボトル)火の地区・・・6日(火)は収集あり
◆資源物(紙類、布類)・・・3日(土)、5日(月)は休み
◆不燃・有害ごみ第1火曜日の地区・・・6日(火)は休み

八千代市役所 経済環境部クリーン推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6768

やちよイベント情報メール【八千代台公民館主催講座 中級編「マクラメ飾りを作ろう」】

ステップアップした叶結び、荘厳結びの技法で飾りを作ります。
 
●関連HP
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/70/63222.html

●日時
5月31日 土曜日
午前10時~正午

●会場
八千代台公民館 研修室
※駐車スペースに限りがある為、できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします。
(近隣のコインパーキングをご利用頂く場合もあります。)
 
●費用
1,000円 ※受講決定後、5月17日(土)までに窓口へ持参

●対象
市内在住か在勤または在学の成人

●定員
抽選12人

●持物
ハサミ(太いロープが切れるもの)、筆記用具、飲み物

●申込期間
5月1日(木)午後9時から8日(木)午後9時

●申込方法
・ちば電子申請サービスから申込
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43203
・電話あるいは直接来館での申込(午前9時~午後9時)
八千代台公民館
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

●受講の決定
5月12日(月)までに当選者のみ通知します。

●問い合わせ先
八千代台公民館 
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553