やちよイベント情報メール【パパと子どものふれあい広場】

本文:
パパと子どもあつまれ!「パパと子どものふれあい広場」

●内容
手遊び・歌遊び・運動遊びなど、親子で楽しい時間を過ごしましょう。
楽しく遊んだあとは、パパ同士の情報交換の時間もあります。

●日時
11月18日(土)午前10時30分~正午

詳細はこちらへ
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/39196.html

●場所
八千代台東南公共センター5階ホール
(八千代台駅東口徒歩3分)

●費用
無料

●対象・定員
市内在住・在勤・在学の父親と、2~3歳の子ども対象
抽選10組

●申し込み・問い合わせ
10月15日(日)午前9時から23日(月)午後9時までに、「ちば電子申請サービス」で申込をしてください。
ちば電子申請サービス申込ページ
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=23790

応募者多数の場合は、抽選となります。10月26日(木)までに抽選結果をメールにてお知らせします。
抽選終了後の空き状況等については、電話で八千代台東南公民館(047-485-4811)にお問合せください。​

やちよイベント情報メール【令和5年度里山歩き 募集終了】

令和5年度「里山歩き」参加者募集終了について

日頃より八千代市の環境行政へご理解を賜り御礼申し上げます。

この度は、令和5年度「里山歩き」に数多くの方々より、お申し込みいただき誠にありがとうございます。
おかげさまを持ちまして、本イベントは定員に達したため、募集を締め切らせていただきます。

今後も環境行政に関わるイベントを実施予定のため、どうぞご期待ください。

引き続き、八千代市の環境行政にご理解、ご協力頂きますようお願い申し上げます。

〒276-8501千葉県八千代市大和田新田312-5
八千代市経済環境部環境保全課環境政策室
Tel:047-421-6767直通)
Fax:047-484-8824
E-mail:kankyou1@city.yachiyo.chiba.jp

やちよイベント情報メール【里山歩き参加者募集】

「村上地区の歴史と自然を歩く」をテーマに約3Kmの里山歩きを開催します。
市内の歴史に触れながら、谷津・里山を散策してみませんか。

歴史が深く、自然豊かな村上地区で新しい発見や気づきがきっとあります。

日時:令和5年10月25日(水曜日)

時間:午前9時30分〜午前11時30分

人数:先着20名  ※若干名の空きあり

参加費:無料

集合場所:七百餘所神社(所在地:八千代市村上433)

解散場所:郷土博物館(所在地:八千代市村上1170−2)

持ち物:動きやすい服装・靴、帽子、飲み物、筆記用具

申込方法:電話かメールで、氏名・住所・電話番号を環境政策室へお伝えください。

電話番号:047-421-6767
※土曜日・日曜日・祝日を除く、月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時

メールアドレス:kankyou1@city.yachiyo.chiba.jp

八千代市 環境政策室

【八千代市からのお知らせ】乳幼児の新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

 令和5年10月18日(水)午前8時30分に、乳幼児(生後6か月~4歳)を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約枠を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
生後6か月~4歳の方のうち、
(1)新型コロナワクチン未接種の方【初回接種】
(2)初回接種済(3回目まで完了)で、前回接種から3か月以上経過している方【追加接種】

○予約可能な日程
 10月23日(月)または30日(月)【初回接種及び追加接種】

○使用するワクチン
 ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応【乳幼児用】

○予約受付時間
①WEB申込み 10月18日(水)午前8時30分より(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、11月1日(水)に、11月6日(月)から19日(日)までの予約枠を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3116.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646

【八千代市からのお知らせ】小児の新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メールの登録者の皆様にお知らせします

 令和5年10月18日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約枠を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
初回接種済で、前回接種から3か月以上経過している5~11歳の方【追加接種】

○予約可能な日程
 個別接種:10月28日(土)
 集団接種:10月29日(日)

○使用するワクチン
 ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応【小児用】

○予約受付時間
①WEB申込み 10月18日(水)午前8時30分より(※現在もログイン後に予約枠が残っている場合は予約可能)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、11月1日(水)に、11月6日(月)から19日(日)までの予約枠を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646

やちよイベント情報メール「女性サポート相談」

「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

男女共同参画センターでは、毎月第1~第4水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員が1対1でお聞きします。
対面相談のほか、電話相談も可。事前予約制ですが、相談日当日、予約に空きがあれば、相談をお受けします。
お気軽にお問い合わせください。

●相談日
第1~4毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く) 
●相談時間
(1)10時~(2)11時~(3)13時~(4)14時~
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●男女共同参画センター・女性サポート相談 受付専用電話
047-485-8800(平日9時~17時)

3公民館(睦・緑が丘・阿蘇)合同主催講座「昭和歌謡は永遠に」

睦・緑が丘・阿蘇 3公民館合同主催講座
〜懐かしいあの歌をピアノ伴奏に合わせて皆で歌いましょう〜
●日時
 11月12日(日)午後1時30分〜3時30分
●場所
 緑が丘公民館 集会ホール
●講師
 伊藤良一氏(作曲家:コンピュータおばあちゃん他)
●対象
 市内在住・在勤・在学の人
●定員
 30人(応募多数の場合は抽選)
●費用
 無料
●申込み方法
 10月16日(月)午前9時から23日(月)午後5時まで
 に,電話か直接各館へ。
  睦公民館(047-450-2390),緑が丘公民館
  (047-489-4919),阿蘇公民館(047-488-1185)
 または下記URLから電子申請も受け付けます。
  https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=22867
●連絡
 抽選の場合は当選者にのみ10月26日(木)までに連絡します。

やちよ防災情報メール(竜巻注意情報)

2023年10月15日11時38分 発表

千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、15日12時50分まで有効です。

※このメールは自動で配信しています。

やちよ防災情報メール(竜巻注意情報)

2023年10月15日10時43分 発表

千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、15日11時50分まで有効です。

※このメールは自動で配信しています。

やちよ防災情報メール(竜巻注意情報)

2023年10月15日10時38分 発表

千葉県北西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、15日11時50分まで有効です。

※このメールは自動で配信しています。