【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第1回都市計画審議会【公開】…6月16日(金)午後2時00分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和5年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/33635.html#2306

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については,会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

犯罪発生情報について

 八千代警察署より犯罪発生情報をお知らせします。(4月1日~30日受理分)
住宅侵入盗 1件
 大和田新田

自動車盗 3件
 勝田台 2件
 緑が丘

車上ねらい 4件
 勝田台 2件
 大和田
 米本

部品ねらい 7件
 緑が丘 3件
 吉橋
 萱田町
 八千代台西
 大和田新田

電話de詐欺 6件
 職権盗 3件
  市川市 2件
  大和田
 還付金 1件
  勝田台
 詐欺その他 2件
  上高野
  八千代台北

自転車盗 51件
 八千代台地区 17件
 緑が丘地区 11件
 勝田台地区 9件
 他地区 14件

【自転車盗難多発中!!】
八千代市内で自転車の盗難が多発しています。
~盗まれた自転車の多くが無施錠です~
●少しでも自転車から離れる際は,鍵を掛けましょう!
●自宅内でも油断せず,鍵を掛けましょう!
●コインパーキングに停めた場合でも必ず鍵を掛けましょう!
●基本施錠のほかにワイヤー錠やU字ロック等を活用してツーロックをしましょう!

このメールに対する返信は受け付けておりません。

問い合わせ先 八千代警察署生活安全課 電話047-486-0110
メール配信については 八千代市危機管理課 電話047-421-6717へ。

やちよイベント情報メール「介護予防教室」

八千代市八千代台地域包括支援センター主催
介護予防教室
動脈硬化,骨の老化について薬剤師が説明します。血管年齢も測定します。

●日時
6月22日(木)午前10時00分~11時30分

●対象
介護予防に興味のある方

●定員
先着25人

●場所
東南公共センター5階ホール

●持ち物
筆記用具

参加当日は必ず検温して、発熱がなく体調不良でないことを確認してください。

●申込方法
6月21日(水)までに電話

●申込み
八千代市八千代台地域包括支援センター
電話:047-406-5576
月~金 9時~17時まで

【八千代市からのお知らせ】小児用新型コロナワクチン接種(1~5回目)の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。
  
 令和5年6月7日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)用の新型コロナワクチンによる初回(1・2回目)接種及び追加(3~5回目)接種の予約枠(WEB・電話)を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約枠追加日時
 6月7日(水)午前8時30分

○予約対象者
1. 初回接種:新型コロナワクチン未接種の5~11歳の方
2. 追加接種:
① 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、基礎疾患のある方・その他重症化リスクが高いと医師が認める方。※令和5年5月7日までに「令和4年秋開始接種」として小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)を1回受けていても、接種の対象になります。
② 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)の接種を受けていない方。

○予約可能な日程
 6月12日(月)から25日(日)が1回目または3~5回目接種日となる予約
 ※1回目接種は、予約をすると3週間後の2回目の接種がセットで予約されます。
 ※3~5回目接種は、直近の接種から3か月の間隔が空いていれば、予約をお取りいただけます。

○使用するワクチンの種類
 初回接種:ファイザー社製小児(5~11歳)用1価ワクチン(従来株に対応したもの)
追加接種:ファイザー社製小児(5~11歳)用2価ワクチン(従来株とオミクロン株BA.4/5の両方に対応したもの)

○予約受付時間
①WEB申込み 6月7日(水) 午前8時30分から(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
※WEBまたはコールセンターから予約が可能な接種会場は、「あべこどもクリニック」です。
※WEB申込み画面で、「会場から探す」を押した場合は、「【5~11歳・1、2回目(または3~5回目)】あべこどもクリニック」を選択してください。「日付から探す」を押した場合は、接種ワクチンに、初回接種は「ファイザー社(5から11歳用)」を、追加接種は「ファイザー社(5から11歳/BA.4/5)」を選択してください。

◆初回接種については、これ以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html#index3-2

◆次回は、令和5年6月21日(水)に、6月26日(月)から7月9日(日)までの予約枠【小児3~5回目】を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html

気象警報

2023年06月03日13時54分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。

【八千代市】
 大雨注意報
 洪水注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 3日昼過ぎ    :注意報級
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 4日未明     :注意報級未満
 4日明け方    :注意報級未満
 4日朝      :注意報級未満
 4日昼前     :注意報級未満
 4日昼過ぎ    :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【洪水害危険度】
 3日昼過ぎ    :注意報級
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 4日未明     :注意報級未満
 4日明け方    :注意報級未満
 4日朝      :注意報級未満
 4日昼前     :注意報級未満
 4日昼過ぎ    :注意報級未満

土砂災害警戒情報

2023年06月03日13時00分 発表
八千代市の土砂災害警戒情報が解除されました。

【警戒対象地域】
木更津市 香取市
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
千葉市 船橋市 成田市 習志野市 八千代市 君津市 栄町 神崎町 多古町 東庄町

気象警報

2023年06月03日07時52分 発表
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。

【八千代市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 3日朝      :警報級
 3日昼前     :警報級
 3日昼過ぎ    :警報級
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 4日未明     :注意報級未満
 4日明け方    :注意報級未満
 4日朝      :注意報級未満
 特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
 3日朝      :注意報級
 3日昼前     :注意報級
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 4日未明     :注意報級未満
 4日明け方    :注意報級未満
 4日朝      :注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 3日朝      :30ミリ  45ミリ  
 3日昼前     :30ミリ  45ミリ  
 3日昼過ぎ    :‐     ‐     
 3日夕方     :‐     ‐     
 3日夜のはじめ頃 :‐     ‐     
 3日夜遅く    :‐     ‐     
 4日未明     :‐     ‐     
 4日明け方    :‐     ‐     
 4日朝      :‐     ‐     
【雷危険度】
 3日朝      :注意報級
 3日昼前     :注意報級
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 4日未明     :注意報級未満
 4日明け方    :注意報級未満
 4日朝      :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 3日朝      :注意報級
 3日昼前     :注意報級
 3日昼過ぎ    :注意報級
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 4日未明     :注意報級未満
 4日明け方    :注意報級未満
 4日朝      :注意報級未満

【警戒レベル4】避難指示

6月3日3時45分 八千代市発令
警戒レベル4

降雨により,土砂災害が発生する危険が高まっています。土砂災害警戒区域に避難指示を発令します。
がけから離れた安全な場所に避難してください。外に出ることが危険な場合は,家の2階やがけの反対側の部屋等,安全が確保できる場所に移動すること。自主避難所として睦公民館,阿蘇公民館,勝田台公民館を開設しています。

土砂災害警戒情報

2023年06月03日02時30分 発表
八千代市に土砂災害警戒情報が発表されました。

【警戒対象地域】
船橋市* 松戸市 野田市 柏市 流山市 八千代市* 我孫子市 鎌ケ谷市 印西市* 白井市 香取市 神崎町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。