睦公民館主催講座 草木染め

◆Wガーゼを使ってオリジナルのストールを染めてみませんか?

●日時
 6月30日(金) 午後1時30分~午後3時30分

●場所
 睦中学校調理室(睦公民館2階)

●対象
 市内在住か在勤・在学の方

●定員
 先着10人

●費用
 1,200円(材料費)

●持ち物
 エプロン、雑巾、汚れても良い服装
 筆記用具、上履き、靴入れ用袋、飲み物

□申し込み開始日
 6月1日(木)
 午前9時から電話か直接同館へ

睦公民館
電話:047-450-2390
〒276-0004 島田台756

やちよイベント情報メール「いきいき教室」

八千代市高津・緑が丘地域包括支援センター主催
「いきいき教室」
介護予防のための効果的な運動と食事の知識を学びます。2回コースです。

●日時
6月20日(火)午後2時〜3時30分
6月22日(木)午前10時〜11時30分

●対象
65歳以上の方

●定員
先着15人

●場所
高津団地5街区集会所

参加当日は必ず検温して、発熱がなく体調不良でないことを確認してください。

●申込方法
6月19日(月)までに電話

●申込み
八千代市高津・緑が丘地域包括支援センター
電話:047-489-4655
月~金 9時~17時まで

やちよイベント情報メール「いきいき教室」

八千代市高津・緑が丘地域包括支援センター主催
「いきいき教室」
介護予防のための効果的な運動と食事の知識を学びます。2回コースです。

●日時
6月13日(火), 6月15日(木)
午後2時~3時30分

●対象
65歳以上の方

●定員
先着15人

●場所
緑が丘公民館 5階ホール

参加当日は必ず検温して、発熱がなく体調不良でないことを確認してください。

●申込方法
6月12日(月)までに電話

●申込み
八千代市高津・緑が丘地域包括支援センター
電話:047-489-4655
月~金 9時~17時まで

広報やちよ6月1日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

今号に掲載しているイベント、講座・教室について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、中止・延期する場合があります。最新の情報は、こちらをご覧ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/life/sub/4/27/209/

●今号の主な内容
・表紙「農業交流センターでそら豆収穫体験」
・特集「八千代市新庁舎等建設基本設計が完成しました」
・特集「明るい選挙の啓発ポスター・標語を募集します」
・特集「風水害に備えよう」

●広報やちよの入手方法
 広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
 なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。

市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/

広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよイベント情報メール【やちよ農業交流センターからのお知らせ(2件)】

1 家庭料理教室の参加者募集

【内容】
日本酒「やちよ桜」に合うおつまみを地元野菜で作ります。

【日時】
7月6日(木)午前10時30分〜午後1時

【費用】
2,000円

【定員】
先着16人

【持ち物】
エプロン、三角巾、ふきん、台ふきん、筆記用具、飲み物

【申し込み】
6月3日(土)午前9時からWEB申し込み。

2 家庭料理教室②の参加者募集

【内容】
ハーブを使ったオイルや、冷製パスタを作ります。

【日時】
7月12日(水)午前10時30分〜午後1時

【費用】
2,000円

【定員】
先着16人

【持ち物】
エプロン、三角巾、ふきん、台ふきん、筆記用具、飲み物

【申し込み】 
6月3日(土)午前9時からWEB申し込み。

やちよイベント情報メール【勝田台公民館主催講座】

◆「手づくりの布絵本講座」~さわって遊べる布絵本を作ってみませんか~

●日時
6月29日、7月13日、7月27日、8月17日、8月24日、9月14日、9月28日、10月12日のいずれも木曜日
午後1時30分~4時

●場所
勝田台公民館 講習室

●対象
市内在住か在勤の成人

●定員
先着12人

●費用
1,600円(材料費)

●持ち物
手芸用ハサミ、まち針(5本位)、縫い針(5本位)、消えるチャコペン、ピンセット、ボンド持参

□申し込み開始日
6月1日(木)
午前9時から電話か直接同館へ

勝田台公民館
電話:047-485-5202
〒276-0024 勝田735-7

やちよイベント情報メール【篆刻講座】緑が丘公民館主催講座

緑が丘公民館主催講座「篆刻講座」

●内容
 自分の名前の漢字から一文字選んで,石を彫り印を作ります。
 
●講師
 粕谷 廸子 氏

●日時
 6月27日(火)午前9時30分から正午まで 
 講座開始の10分前にはご来館ください。

●会場
 緑が丘公民館 4階 学習室
 (緑が丘3−1−7)

●対象
 市内在住の成人 

●定員
 先着 10人

●参加費
 500円(材料費)当日お支払い

●持ち物
 筆記用具,古い歯ブラシ(あればご用意),雑巾

●申込み方法
 6月1日(木)午前9時より
 電話(047−489−4919) または緑が丘公民館4階窓口へ
 

やちよイベント情報メール【保育あり】「トランスジェンダー・元なでしこリーグ選手の『世界一なんでも聞いていい、ジェンダーの話し』」

【保育あり】「トランスジェンダー・元なでしこリーグ選手の『世界一なんでも聞いていい、ジェンダーの話し』」

元女子サッカー選手で、現在はYouTube番組制作、テレビなどのメディア出演、全国の企業や学校での講演などで活躍するトランスジェンダーの男性3人組「ミュータントウェーブ。」が、性の多様性について子どもから大人まで分かりやすくお話しします。

詳細はこちらへ
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/31794.html

●日時
6月24日(土)午前10時~11時30分

●対象
市内在住・在勤・在学の人

●定員
先着100人

●場所
八千代台東南公共センター 5階ホール
(八千代台駅東口徒歩3分)

●費用
無料

●保育
2~6歳児対象。先着5人。
※6月16日(金)までにお申し込みください。

●申し込み
電話、メールまたは直接窓口へ

※メールの場合は件名に「ジェンダーの話し」、本文に氏名・電話番号・住所・年齢をご記載ください。
〈土日祝日を除く3日以内に受付完了の返信メールが届かない場合は、電話でご連絡ください〉

●問い合わせ・申し込み先
八千代市男女共同参画センター
電話:
047-485-6505
メール:
danjo@city.yachiyo.chiba.jp
住所:
八千代市八千代台南1-11-6 八千代台東南公共センター4階

【八千代市からのお知らせ】令和5年春開始接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

令和5年5月31日(水)午前8時30分より、12歳以上を対象とした「令和5年春開始接種」の予約枠を追加いたします。

○予約開始日時
 5月31日(水)午前8時30分

○予約対象者
 初回(1・2回目)接種済で、前回接種から3か月以上経過している以下の区分の方
(1)65歳以上の方
(2)12~64歳で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
(3)医療従事者、高齢者施設・障害者施設等の従事者

○予約可能な日程
 個別接種:6月5日(月)から6月18日(日)まで
 集団接種:6月10日(土)、11日(日)、6月17日(土)、18日(日) ※土曜は午後、日曜は終日
※なお、集団接種の7月以降の実施は未定となっていますので、詳細が決まり次第お知らせいたします。

○追加する予約枠
 個別接種:約1,470人分(ファイザー社製2価ワクチン:BA.4/5対応)
 集団接種:約900人分(モデルナ社製2価ワクチン:BA.4/5対応)
 
○受付時間
①WEB申込み 5月31日(水)午前8時30分より(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login
※令和3年7月25日以前にWEB予約をご利用された方は、現在のシステムと異なるため、新たに被接種者情報の登録が必要になります。

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
※予約開始時はお電話が大変つながりにくくなります。「WEB申込み」または接種券に同封の「新型コロナワクチン接種集団接種日時おまかせ郵送予約申込書」の利用についてもご検討ください。

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、6月14日(水)に、6月19日(月)から7月2日(日)までの個別接種の予約枠を追加する予定です。
詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年春開始接種」について【65歳以上の方・基礎疾患のある方・医療従事者等が対象】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/30724.html