図書館システムの復旧に伴う貸出し等の再開について

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 停電の影響により停止していた図書館システムの復旧作業が完了し、2月14日(水)午前9時から中央図書館以外の大和田図書館、八千代台図書館、勝田台図書館、緑が丘図書館で資料の貸出しや予約が可能となり、八千代市立図書館の専用ホームページもご利用いただけます。市民の皆様には多大なるご迷惑をおかけしまして改めてお詫び申し上げます。

 なお、返却期限日等については次のとおりとなります。
 
・返却期限日について
 貸出し中の資料で返却期限日が1月24日から2月11日の間にあたるものは、返却期限を2月27日(火)に変更いたしました。
・予約資料の取り置き期限日について
 大和田図書館、八千代台図書館、勝田台図書館、緑が丘図書館受け取りの予約資料で、取り置き期限日が1月24日から2月11日の間にあたるものは、取り置き期限日を2月22日(木)に変更いたしました。
 中央図書館でご用意できている予約資料につきましては別途対応となりますので、図書館からの連絡をお待ちください。

 また、2月に予定しておりました蔵書点検につきましては中止し、2月20日(火)から22日(木)の間、大和田図書館、八千代台図書館、勝田台図書館、緑が丘図書館は通常開館いたします。

 ご不明な点等ございましたら、下記図書館へお問い合わせください。

【お問い合わせ】
大和田図書館  電話:047-482-3240
八千代台図書館 電話:047-482-0912

国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2024年02月09日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

(防災行政用無線試験放送のお知らせ)やちよ防災情報メール

 本日午前11時00分頃に防災行政用無線の試験放送を行います。
 放送は防災行政用無線チャイムのあとに、「これは、Jアラートのテストです」と3回繰り返し、「こちらは、防災やちよです。」と放送、最後に防災行政用無線チャイムが流れます。
 この放送は、国が実施する全国一斉情報伝達試験の一環として実施するものです。市外でも放送が流れる場合があります。

やちよ防災情報メール(気象警報)

2024年02月06日01時07分 発表
大雪警報が大雪注意報に切り替わりました。

【八千代市】
 大雪注意報
 風雪注意報
 雷注意報
 着雪注意報

【雪危険度】
 6日未明     :注意報級
 6日明け方    :注意報級
 6日朝      :注意報級未満
 6日昼前     :注意報級未満
 6日昼過ぎ    :注意報級未満
 6日夕方     :注意報級未満
 6日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 6日夜遅く    :注意報級未満
 7日未明     :注意報級未満
 付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
 12時間:8センチ
【風危険度】
 6日未明     :注意報級
 6日明け方    :注意報級
 6日朝      :注意報級
 6日昼前     :注意報級
 6日昼過ぎ    :注意報級未満
 6日夕方     :注意報級未満
 6日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 6日夜遅く    :注意報級未満
 7日未明     :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
 6日未明     :北の風  13メートル (風雪)
 6日明け方    :北の風  13メートル (風雪)
 6日朝      :北の風  13メートル 
 6日昼前     :北の風  13メートル 
 6日昼過ぎ    :‐
 6日夕方     :‐
 6日夜のはじめ頃 :‐
 6日夜遅く    :‐
 7日未明     :‐
【雷危険度】
 6日未明     :注意報級
 6日明け方    :注意報級
 6日朝      :注意報級
 6日昼前     :注意報級
 6日昼過ぎ    :注意報級
 6日夕方     :注意報級
 6日夜のはじめ頃 :注意報級
 6日夜遅く    :注意報級
 7日未明     :注意報級未満
 付加事項:突風、ひょう
【着雪危険度】
 6日未明     :注意報級
 6日明け方    :注意報級
 6日朝      :注意報級未満
 6日昼前     :注意報級未満
 6日昼過ぎ    :注意報級未満
 6日夕方     :注意報級未満
 6日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 6日夜遅く    :注意報級未満
 7日未明     :注意報級未満

※このメールは自動で配信しています。

TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリー並びに図書館システムの復旧見込みについて

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

⑴TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリー

 1月24日(水)に発生した建物停電の影響で、臨時休館中のTRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーにつきましては、外部から電気を引き込む高圧ケーブルの不具合が原因であることが判明し、現在、電気工事等を実施中であり、3月1日(金)からの開館を予定しています。
 なお、3月2日(土)・3日(日)に開催予定の施設まつりにつきましては、中止することといたしました。

⑵図書館システム

 停電の影響で、八千代市立図書館において貸し出しなどを管理するシステムが停止し、すべての図書館で貸し出しが行えなくなっております。現在、図書館システムの復旧作業を進めており、2月14日(水)からの運用開始を予定しています。
 運用開始後は、中央図書館以外の大和田図書館、八千代台図書館、勝田台図書館、緑が丘図書館で資料の貸し出しや予約が可能となり、八千代市立図書館の専用ホームページも利用いただける見込みです。

 利用者の皆様には、多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

【お問い合わせ】
八千代市教育委員会
図書館に関して
大和田図書館  電話:047-482-3240
八千代台図書館 電話:047-482-0912
市民ギャラリーに関して
文化・スポーツ課 電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよ防災情報メール(気象警報)

2024年02月05日15時57分 発表
大雪警報が発表されました。

【八千代市】
 大雪警報
 風雪注意報
 着雪注意報

【雪危険度】
 5日夕方     :注意報級
 5日夜のはじめ頃 :注意報級
 5日夜遅く    :警報級
 6日未明     :警報級
 6日明け方    :警報級
 6日朝      :注意報級未満
 6日昼前     :注意報級未満
 6日昼過ぎ    :注意報級未満
 6日夕方     :注意報級未満
 付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
 12時間:10センチ
【風危険度】
 5日夕方     :注意報級未満
 5日夜のはじめ頃 :注意報級
 5日夜遅く    :注意報級
 6日未明     :注意報級
 6日明け方    :注意報級
 6日朝      :注意報級
 6日昼前     :注意報級
 6日昼過ぎ    :注意報級未満
 6日夕方     :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
 5日夕方     :北の風  8メートル  
 5日夜のはじめ頃 :北の風  13メートル (風雪)
 5日夜遅く    :北の風  13メートル (風雪)
 6日未明     :北の風  13メートル (風雪)
 6日明け方    :北の風  13メートル (風雪)
 6日朝      :北の風  13メートル 
 6日昼前     :北の風  13メートル 
 6日昼過ぎ    :‐
 6日夕方     :‐
【着雪危険度】
 5日夕方     :注意報級
 5日夜のはじめ頃 :注意報級
 5日夜遅く    :注意報級
 6日未明     :注意報級
 6日明け方    :注意報級
 6日朝      :注意報級未満
 6日昼前     :注意報級未満
 6日昼過ぎ    :注意報級未満
 6日夕方     :注意報級未満

※このメールは自動で配信しています。

やちよ防災情報メール(地点震度 震度3)

先ほど発生した地震の震度に関する情報をお知らせします。このメールは八千代市の震度が3以上の場合、自動で配信しています。

2024年01月28日09時03分 発表
地震発生時刻 2024年01月28日08時59分
震源地 東京湾 北緯35.6度 東経140.0度 深さ80km
地震の規模 M4.8
【震度3】八千代市大和田新田

■日頃から覚えておきたい行動
●身の安全の確保(室内の場合:まず低く、頭を守り、動かない)
(屋外の場合:ビル、木、電柱や電線から離れた場所を探し身の安全を確保)
●戸を開けて出口の確保。あわてて外に飛び出さない。
●落ち着いたら火の始末。
●物が散乱、部屋でも靴を履く。
●隣近所の助け合い。
●避難は徒歩でブレーカーを落とす。
●切れて垂れ下がった電線には近づかない。
※日頃から家具の転倒防止、非常持ち出し袋、非常食、水等の備蓄に努めましょう。
※このメールは自動で配信しています。

TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーの臨時休館について(お詫びと訂正)

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 1月24日(水)21時18分配信の情報メールにおいて、下記のとおりご案内しましたが、「現在予約取り置きされている資料の受け渡し、資料の返却及び館内資料の閲覧」が可能となる図書館は、大和田図書館・八千代台図書館・勝田台図書館・緑が丘図書館の4館となります。
 TRC八千代中央図書館は、臨時休館しており、上記の取り扱いはできませんので、訂正してお詫び申し上げます。

【参考:1月24日(水)21時18分配信の情報メール※訂正前】
 TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーは、1月24日に発生した停電により臨時休館しています 。
 また、市内の全ての図書館の貸出しなどを管理するシステムが停止し、全ての図書館で貸出しが行えなくなっております。併せて、インターネットの市民ギャラリー・図書館ホームページもご利用いただけない状態になっています 。
 ただし、現在予約取り置きされている資料の受け渡し、資料の返却及び館内資料の閲覧は可能です。
 現在、復旧に向けて原因を究明中であり復旧時期は未定となっています。
 今後の状況については、分かり次第市HPでお知らせします。

【お問い合わせ】
八千代市教育委員会
文化・スポーツ課 電話:047-481-0305
大和田図書館   電話:047-482-3240
八千代台図書館  電話:047-482-0912
〒276-0045 八千代市大和田138-2

TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーの臨時休館について

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。
 
 TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーは、1月24日に発生した停電により臨時休館しています 。
 また、市内の全ての図書館の貸出しなどを管理するシステムが停止し、全ての図書館で貸出しが行えなくなっております。併せて、インターネットの市民ギャラリー・図書館ホームページもご利用いただけない状態になっています 。
 ただし、現在予約取り置きされている資料の受け渡し、資料の返却及び館内資料の閲覧は可能です。
 現在、復旧に向けて原因を究明中であり復旧時期は未定となっています。
 今後の状況については、分かり次第市HPでお知らせします。

【お問い合わせ】
八千代市教育委員会
文化・スポーツ課 電話:047-481-0305
大和田図書館   電話:047-482-3240
八千代台図書館  電話:047-482-0912
〒276-0045 八千代市大和田138-2

【訓練】災害対応訓練は終了しました

訓練は終了しました。

令和6年能登半島地震では、マグニチュード7.6、最大震度7の巨大地震及びその後に発生した大津波により、甚大な被害が発生しました。これにより多くの方々が被災し、今も避難生活を余儀なくされています。

この悲惨な震災を忘れないためにも、職場や家庭で防災について話し合ってください。
また、家具の固定や非常持ち出し品の確認なども行いましょう。

八千代市 総務部 危機管理課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)