【八千代市からのお知らせ】新型コロナワクチン令和5年春開始接種の予約枠追加について(最終)

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

令和5年8月25日(金)午前8時30分に、12歳以上を対象とした新型コロナワクチン「令和5年春開始接種」の予約枠を追加いたします(最終)。
なお、令和5年春開始接種は9月19日(火)で終了し、9月20日(水)からはオミクロン株XBB.1.5に対応した新しい1価ワクチンを使用した「令和5年秋開始接種」が始まります。詳細については、本メール下部のWEBサイトをご参照ください。

○予約対象者
 初回(1・2回目)接種済で、前回接種から3か月以上経過している以下の区分の方
(1)65歳以上の方
(2)12~64歳で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
(3)医療従事者、高齢者施設・障害者施設等の従事者

○予約可能な日程
 個別接種:9月1日(金)から19日(火)まで

○追加する予約枠
 個別接種:約1,380人分(ファイザー社製2価ワクチン:BA.4/5対応)
 ※オミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチンではありません
 
○予約受付時間
①WEB申込み 24時間受付
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年春開始接種」について【65歳以上の方・基礎疾患のある方・医療従事者等が対象】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/30724.html

◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」について【すべての方が1回接種を受けられます】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/37472.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよ防災情報メール(熱中症警戒アラートが発表されました)

2023年08月23日17時00分 環境省・気象庁発表

 明日(8月24日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

・屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は,原則,中止や延期をしましょう。
・エアコンなどを適切に使用し、暑さを避けましょう。
・こまめに水分補給しましょう。

 熱中症予防に関する問い合わせは、八千代市 健康福祉部 健康づくり課(TEL:047-483-4646、FAX:047-482-9513)までお願いします。

〈市が熱中症警戒アラートをお知らせする基準〉
前日17時、または当日5時のいずれかにて、千葉県を対象に熱中症警戒アラートが発表された場合

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

【八千代市からのお知らせ】乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

 令和5年8月23日(水)午前8時30分に、乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種の予約枠(WEB・電話)を追加いたします。接種は強制ではありません。保護者の同意がある場合に限り接種が行われます。
 なお、乳幼児用1価ワクチン(従来株対応)を使用した接種の予約は、今回が最終です。今後は、乳幼児においても追加(4回目)接種が可能となり、初回接種・追加接種ともに、オミクロン株XBB.1.5に対応した新しい1価ワクチンを使用した接種が開始される予定です。予約開始日等の詳細については、決まり次第お知らせいたします。

○予約対象者
 新型コロナワクチン未接種の生後6か月以上4歳以下(1回目の接種時)の方

○予約可能な日程
 9月11日(月)が1回目接種日となる予約

○使用するワクチン
 ファイザー社製乳幼児用1価ワクチン(従来株対応)
 ※オミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチンではありません

○予約受付時間
①WEB申込み 8月23日(水)午前8時30分~(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3116.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

【八千代市からのお知らせ】小児用新型コロナワクチン接種(3~5回目)の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

 令和5年8月23日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)用の新型コロナワクチンによる初回(1・2回目)接種及び追加(3~5回目)接種の予約枠(WEB・電話)を追加いたします。接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。
 なお、小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)を使用した接種の予約は、今回が最終です。今後は、初回接種・追加接種ともに、オミクロン株XBB.1.5に対応した新しい1価ワクチンを使用した接種が開始される予定です。予約開始日等の詳細については、決まり次第お知らせいたします。

○予約対象者
1. 初回接種:新型コロナワクチン未接種の5~11歳の方
2. 追加接種:
① 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、基礎疾患のある方・その他重症化リスクが高いと医師が認める方。※令和5年5月7日までに「令和4年秋開始接種」として小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)を1回受けていても、接種の対象になります。
② 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)の接種を受けていない方。

○予約可能な日程
 9月1日(金)から19日(火)が1回目または3~5回目接種日となる予約

○使用するワクチン
 ファイザー社製小児用2価ワクチン(オミクロン株BA.4/5対応)
 ※オミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチンではありません

○予約受付時間
①WEB申込み 24時間受付
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。※別途通信料が発生します。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよ防災情報メール(熱中症警戒アラートが発表されました)

2023年08月21日17時00分 環境省・気象庁発表

 明日(8月22日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

・屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は,原則,中止や延期をしましょう。
・エアコンなどを適切に使用し、暑さを避けましょう。
・こまめに水分補給しましょう。

 熱中症予防に関する問い合わせは、八千代市 健康福祉部 健康づくり課(TEL:047-483-4646、FAX:047-482-9513)までお願いします。

〈市が熱中症警戒アラートをお知らせする基準〉
前日17時、または当日5時のいずれかにて、千葉県を対象に熱中症警戒アラートが発表された場合

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

やちよ防災情報メール(熱中症警戒アラートが発表されました)

2023年08月20日17時00分 環境省・気象庁発表

 本日(8月21日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

・屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は,原則,中止や延期をしましょう。
・エアコンなどを適切に使用し、暑さを避けましょう。
・こまめに水分補給しましょう。

 熱中症予防に関する問い合わせは、八千代市 健康福祉部 健康づくり課(TEL:047-483-4646、FAX:047-482-9513)までお願いします。

〈市が熱中症警戒アラートをお知らせする基準〉
前日17時、または当日5時のいずれかにて、千葉県を対象に熱中症警戒アラートが発表された場合

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

やちよ防災情報メール(熱中症警戒アラートが発表されました)

2023年08月18日17時00分 環境省・気象庁発表

 明日(8月19日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

・屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は,原則,中止や延期をしましょう。
・エアコンなどを適切に使用し、暑さを避けましょう。
・こまめに水分補給しましょう。

 熱中症予防に関する問い合わせは、八千代市 健康福祉部 健康づくり課(TEL:047-483-4646、FAX:047-482-9513)までお願いします。

〈市が熱中症警戒アラートをお知らせする基準〉
前日17時、または当日5時のいずれかにて、千葉県を対象に熱中症警戒アラートが発表された場合

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

やちよ防災情報メール(熱中症警戒アラートが発表されました)

2023年08月16日17時00分 環境省・気象庁発表

 明日(8月17日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

・屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は,原則,中止や延期をしましょう。
・エアコンなどを適切に使用し、暑さを避けましょう。
・こまめに水分補給しましょう。

 熱中症予防に関する問い合わせは、八千代市 健康福祉部 健康づくり課(TEL:047-483-4646、FAX:047-482-9513)までお願いします。

〈市が熱中症警戒アラートをお知らせする基準〉
前日17時、または当日5時のいずれかにて、千葉県を対象に熱中症警戒アラートが発表された場合

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

【八千代市からのお知らせ】小児用新型コロナワクチン接種(3~5回目)の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 令和5年8月16日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)用の新型コロナワクチンによる追加(3~5回目)接種の予約枠(WEB・電話)を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
① 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、基礎疾患のある方・その他重症化リスクが高いと医師が認める方。※令和5年5月7日までに「令和4年秋開始接種」として小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)を1回受けていても、接種の対象になります。
② 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)の接種を受けていない方。

○予約可能な日程
 8月21日(月)から31日(木)が3~5回目接種日となる予約

○使用するワクチン
 ファイザー社製小児用2価ワクチン(オミクロン株BA.4/5対応)
 ※オミクロン株XBB.1.5対応のワクチンではありません

○予約受付時間
①WEB申込み 24時間受付
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。※別途通信料が発生します。

◆次回の予約枠追加日は未定です。決まり次第、市HP、やちよ情報メール、市公式LINE等でお知らせいたします。なお、小児の接種は、9月20日以降はオミクロン株XBB.1.5に対応した1価ワクチンが使用可能となる見込みです。詳細については、決まり次第お知らせいたします。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよ防災情報メール(熱中症警戒アラートが発表されました)

2023年08月14日17時00分 環境省・気象庁発表

 明日(8月15日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

・屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は,原則,中止や延期をしましょう。
・エアコンなどを適切に使用し、暑さを避けましょう。
・こまめに水分補給しましょう。

 熱中症予防に関する問い合わせは、八千代市 健康福祉部 健康づくり課(TEL:047-483-4646、FAX:047-482-9513)までお願いします。

〈市が熱中症警戒アラートをお知らせする基準〉
前日17時、または当日5時のいずれかにて、千葉県を対象に熱中症警戒アラートが発表された場合

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/