2023年09月20日16時33分 発表
千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、20日17時40分まで有効です。
※このメールは自動で配信しています。
2023年09月20日16時33分 発表
千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、20日17時40分まで有効です。
※このメールは自動で配信しています。
「即時音声合成」
2023年09月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
本日午前11時00分頃に防災行政用無線の試験放送を行います。
放送は防災行政用無線チャイムのあとに,「これは,Jアラートのテストです」と3回繰り返し,「こちらは,防災やちよです。」と放送,最後に防災行政用無線チャイムが流れます。
この放送は,国が実施する全国一斉情報伝達試験の一環として実施するものです。市外でも放送が流れる場合があります。
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします
小児の新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の予約(WEB・電話)は、現在、定員に達しておりますが、この後、キャンセルが生じた枠につきましては随時ご予約いただけます。
○受付時間
コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
※お電話いただいた際に予約枠が残っていた場合に予約可能。
WEB申込み 24時間
※マイページから新規予約ボタンを押して検索した際に予約枠が残っていた場合に予約可能。
◆次回は、10月4日(水)に、10月9日(月)から22日(日)までの予約枠を追加する予定です。
詳細は、WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html
問合せ先
八千代市健康福祉部健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします
令和5年9月20日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約を開始いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。
○予約対象者
初回接種済で、前回接種から3か月以上経過している5~11歳の方
○予約可能な日程
10月1日(日)から8日(日)が3~6回目接種日となる予約
○使用するワクチン
ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応【小児用】
○予約受付時間
①WEB申込み 9月20日(水)午前8時30分より(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login
②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。
◆次回は、10月4日(水)に、10月9日(月)から22日(日)までの予約枠を追加する予定です。
◆9月13日配信のメールにて、乳幼児(生後6か月~4歳)接種の予約は、9月20日(水)より受付開始予定とお知らせしましたが、9月26日(火)より受付開始予定に変更となりました。
詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html
問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします
令和5年秋開始接種の予約(WEB・電話)は、現在、定員に達しておりますが、この後、キャンセルが生じた枠につきましては随時ご予約いただけます。
○受付時間
コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
※お電話いただいた際に予約枠が残っていた場合に予約可能
WEB申込み 24時間
※マイページから新規予約ボタンを押して検索した際に予約枠が残っていた場合に予約可能
次回は、9月27日(水)に、10月2日(月)から15日(日)までの個別接種及び集団接種の予約枠を追加する予定です。
なお、上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください
詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」について【すべての方が1回接種を受けられます】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/37472.html
問合せ先
八千代市健康福祉部健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします
令和5年9月15日(金)午前8時30分より、12歳以上を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約を開始いたします。
○予約対象者
初回接種済で、前回接種から3か月以上経過している12歳以上の方
○予約可能な日程
個別接種:9月20日(水)から10月1日(日)まで
集団接種:9月23日(土)、24日(日)、30日(土)、10月1日(日) ※土曜は午後、日曜は終日
○受付可能予約枠数
個別接種:約1,400人分(ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応)
集団接種:約1,300人分(ファイザー社製またはモデルナ社製1価ワクチン:XBB.1.5対応)
○予約受付時間
①WEB申込み 9月15日(金)午前8時30分より(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login
※令和5年秋開始接種をご希望の場合は、9月19日以前の予約を取らないようにご注意ください。
②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
※予約開始時はお電話が大変つながりにくくなります。WEB申込みまたは接種券に同封の郵送予約申込書(集団接種)の利用についてもご検討ください。
◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。
◆次回は、9月27日(水)に、10月2日(月)から15日(日)までの個別接種及び集団接種の予約枠を追加する予定です。
◆小児(5~11歳)及び 乳幼児(生後6か月~4歳)接種の予約は9月20日(水)より受付開始予定です。
詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」について【すべての方が1回接種を受けられます】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/37472.html
問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
2023年09月09日06時41分 発表
濃霧注意報が発表されました。
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【八千代市】
大雨注意報
雷注意報
濃霧注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
9日朝 :注意報級
9日昼前 :注意報級
9日昼過ぎ :注意報級未満
9日夕方 :注意報級未満
9日夜のはじめ頃 :注意報級未満
9日夜遅く :注意報級未満
10日未明 :注意報級未満
10日明け方 :注意報級未満
10日朝 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
9日朝 :注意報級
9日昼前 :注意報級
9日昼過ぎ :注意報級未満
9日夕方 :注意報級未満
9日夜のはじめ頃 :注意報級未満
9日夜遅く :注意報級未満
10日未明 :注意報級未満
10日明け方 :注意報級未満
10日朝 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
【濃霧危険度】
9日朝 :注意報級
9日昼前 :注意報級
9日昼過ぎ :注意報級未満
9日夕方 :注意報級未満
9日夜のはじめ頃 :注意報級未満
9日夜遅く :注意報級未満
10日未明 :注意報級未満
10日明け方 :注意報級未満
10日朝 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
※このメールは自動で配信しています。
9月9日6時30分
降雨により,土砂災害警戒区域に避難指示を発令していましたが,避難指示を解除しました。
これに伴い避難所として開設していた睦公民館,阿蘇公民館,勝田台公民館を閉鎖しましたので,お知らせいたします。
2023年09月09日06時25分 発表
八千代市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
銚子市 茂原市 成田市 旭市 勝浦市 市原市 鴨川市 香取市 いすみ市 神崎町 多古町 東庄町 芝山町 睦沢町 長南町 大多喜町 御宿町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
千葉市 館山市 木更津市 佐倉市 東金市 八千代市 君津市 富津市 四街道市 袖ケ浦市 八街市 印西市 富里市 南房総市 匝瑳市 山武市 大網白里市 酒々井町 横芝光町 一宮町 長柄町 鋸南町