【新生活で気を付けたい消費者トラブル】消費生活センター

 春は、進学や就職、引っ越しなどで新しい生活がスタートする季節です。新生活での消費者を避けるには、契約や勧誘に十分注意しましょう。
<相談事例>
●電力会社の代理店を名乗って訪問があり、電気の契約先の変更をマンション内で勧めていると言われた。変更を承諾したがやめたい。
●副業ランキングサイトで上位に表示された事業者のサイトに「無料で情報を提供する」と記載されていたので登録し、代金を指定された講座に振り込んだ。さらに、サポートマニュアル代金も請求された。無料だと思っていたのに代金を請求され不審に思い、解約を申し出ると「解約料が発生する」と言われた。
●契約中の光回線事業者からの電話と勘違いさせるような電話があり、よく聞くと、別の光回線の勧誘電話だった。

詳しくはこちら↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/13/64052.html

●八千代市消費生活センター相談専用電話:047-485-0559
●消費者ホットライン:188

[新生活スタート後に気を気を付けたい消費者トラブル.png]

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】令和7年4月18日(金)7時45分

【場所】村上南2丁目国道16号線の交差点付近の路上

【内容】露出

【不審者の特徴】
① 性別  男性
② 身長  170cm程度
③ 年齢  20代~50代      
④ 服装  上下黒い服装

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和7年3月26日(水) 
午後4時40分頃

【場所】  
県道幕張八千代線 大和田南バス停付近の信号

【内容】  
衣服を触られた

【不審者の特徴】
①性別  男性   
②年齢  10~20代  
③身長  160~170cm 
④服装  ポケットがついたグレーのズボンを着用
⑤その他 白いスマートフォンを所持

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和7年3月17日(月) 
午後2時頃

【場所】  
辺田前第2号公園

【内容】  
声掛け

【不審者の特徴】
①性別  女   
②年齢  60代   
③服装  上下黒
④身長  160cm 
⑤特徴  長髪

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和7年3月18日(火) 
午後6時頃

【場所】  
エキシービレッジ細田台公園

【内容】  
器物破損(バレーボールを壊された)

【不審者の特徴】
①性別  男性   
②年齢  30代後半   
③身長  165cm 
④服装  グレーのパーカーを着用
⑤その他 あご髭

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和7年3月13日(木) 
午後2時55分

【場所】  
村上団地側村上中学校付近

【内容】  
声掛け・露出

【不審者の特徴】
①性別  男性   
②年齢  20代   
③服装  アイボリーの長袖シャツ・紺ジーパン・白マスク
④身長  170cm
⑤その他 耳が隠れるくらいの黒髪

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

【屋根工事の点検商法にご注意ください!】消費生活センター

屋根工事の点検商法に関する相談が寄せられています。

<相談事例>
○「近所で屋根工事をしている。お宅の屋根瓦がずれているのが見えたので無料で点検する」と言われ、点検後に「このままだと雨漏りするので早く修理した方がいい」「今なら特別に割引できる」と言われて高額な工事の契約をしてしまった。
○点検に続いて、外壁や屋根裏、床下など家中のあらゆる不具合を指摘され、言われるがまま工事の契約をしてしまった。
○「火災保険を使って自己負担なく住宅の修理ができる」と言われたが、高額な手数料を請求され、残った保険金だけでは修理ができなかった。

詳しくはホームページをご覧ください↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/13/61324.html

●八千代市消費生活センター相談専用電話:047-485-0559
●消費者ホットライン:188

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】令和7年3月5日(水)16時30分頃
【場所】萱田地区公園付近の路上
【内容】車内での露出
【不審者の特徴】
① 性別  男性
② 年齢  50代
③ 白いミニバンに乗車
④ 服装  赤い上着
⑤ その他 メガネを着用

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和7年3月4日(火) 
午後2時30分~午後3時30分頃

【場所】  
飯綱近隣公園

【内容】  
声掛け

【不審者の特徴】 男2人組
①性別    男2名
②年齢    70代前後

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

清掃センターへのごみの直接搬入を再開します

計量器の不具合により清掃センターへの直接搬入を停止しておりましたが、本日午後1時から再開いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

清掃センター(047-483-4521)
このお知らせは「登録者全員」に配信しています。