TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーの臨時休館について(お詫びと訂正)

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 1月24日(水)21時18分配信の情報メールにおいて、下記のとおりご案内しましたが、「現在予約取り置きされている資料の受け渡し、資料の返却及び館内資料の閲覧」が可能となる図書館は、大和田図書館・八千代台図書館・勝田台図書館・緑が丘図書館の4館となります。
 TRC八千代中央図書館は、臨時休館しており、上記の取り扱いはできませんので、訂正してお詫び申し上げます。

【参考:1月24日(水)21時18分配信の情報メール※訂正前】
 TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーは、1月24日に発生した停電により臨時休館しています 。
 また、市内の全ての図書館の貸出しなどを管理するシステムが停止し、全ての図書館で貸出しが行えなくなっております。併せて、インターネットの市民ギャラリー・図書館ホームページもご利用いただけない状態になっています 。
 ただし、現在予約取り置きされている資料の受け渡し、資料の返却及び館内資料の閲覧は可能です。
 現在、復旧に向けて原因を究明中であり復旧時期は未定となっています。
 今後の状況については、分かり次第市HPでお知らせします。

【お問い合わせ】
八千代市教育委員会
文化・スポーツ課 電話:047-481-0305
大和田図書館   電話:047-482-3240
八千代台図書館  電話:047-482-0912
〒276-0045 八千代市大和田138-2

TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーの臨時休館について

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。
 
 TRC八千代中央図書館及びオーエンス八千代市民ギャラリーは、1月24日に発生した停電により臨時休館しています 。
 また、市内の全ての図書館の貸出しなどを管理するシステムが停止し、全ての図書館で貸出しが行えなくなっております。併せて、インターネットの市民ギャラリー・図書館ホームページもご利用いただけない状態になっています 。
 ただし、現在予約取り置きされている資料の受け渡し、資料の返却及び館内資料の閲覧は可能です。
 現在、復旧に向けて原因を究明中であり復旧時期は未定となっています。
 今後の状況については、分かり次第市HPでお知らせします。

【お問い合わせ】
八千代市教育委員会
文化・スポーツ課 電話:047-481-0305
大和田図書館   電話:047-482-3240
八千代台図書館  電話:047-482-0912
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよ行方不明者情報メール

 八千代市役所福祉総合相談課よりお知らせいたします。
 ただいま,緑が丘西地区から,75才の男性が行方不明となっています。
 特徴は身長160cm,金縁で四角の眼鏡をつけており,服装はベージュ色のフリースと黒色のスウェットを着用しています。
 お心当りの方は,八千代警察署まで連絡をお願いします。
 八千代警察署生活安全課 047-486-0110

八千代市役所 福祉総合相談課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6732

やちよ行方不明者情報メール

 八千代市役所福祉総合相談課よりお知らせいたします。
 本日行方不明となっていた76歳の男性ですが、発見されました。
 皆様のご協力ありがとうございました。

八千代市役所 福祉総合相談課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6732

【訓練】災害対応訓練は終了しました

訓練は終了しました。

令和6年能登半島地震では、マグニチュード7.6、最大震度7の巨大地震及びその後に発生した大津波により、甚大な被害が発生しました。これにより多くの方々が被災し、今も避難生活を余儀なくされています。

この悲惨な震災を忘れないためにも、職場や家庭で防災について話し合ってください。
また、家具の固定や非常持ち出し品の確認なども行いましょう。

八千代市 総務部 危機管理課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)

【訓練】避難所への来所方法

【※これは訓練(テスト)情報です※】

避難所への車での来所はご遠慮ください。
周囲の状況を確認しながら、徒歩でお越しください。

八千代市 総務部 危機管理課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)

【訓練】地震・気象情報(八千代緊急災害情報メール)震度6強の地震がありました

【※これは訓練(テスト)情報です※】

こちらは八千代市役所 危機管理課です。
ただいま、地震がありました。

令和6年1月17日8時40分 気象庁発表
1月17日8時35分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度、深さ約50Km)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。

八千代市の震度は6強です。
この地震による津波の心配はありません。

八千代市 総務部 危機管理課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)

【訓練】八千代市からのお願い

【※これは訓練(テスト)情報です※】

本日午前中は、八千代市災害対応訓練のため、テスト情報を配信します。これはやちよ情報メール登録者全員に配信しています。

八千代市 企画部 広報広聴課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)

市公式HPなどで緊急災害時テストを実施します

1月17日(水曜日)午前中、市役所庁舎で震災を想定した八千代市災害対応訓練を行います。

これに伴い、やちよ情報メール登録者全員に災害を想定した【訓練】内容の災害時用メールが数通配信され、市公式HPのトップページが大規模災害時用の表示に切り替わりますので、予めご了承ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/6/44281.html

八千代市 企画部 広報広聴課
住所:〒276-8501八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)

やちよ行方不明者情報メール

 八千代市役所福祉総合相談課よりお知らせいたします。
 ただいま船橋市金堀町地区から,76歳の男性が行方不明となっています。
 身長158センチで,頭髪は白髪です。服装は黒色の上着に灰色のズボンを着用し,紺色のスニーカーを履いています。
 お心当りの方は,八千代警察署まで連絡をお願いします。
 八千代警察署生活安全課 047-486-0110

八千代市役所 福祉総合相談課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6732