やちよ健康情報メール

インフルエンザを予防しましょう!~患者数が増加しています~

感染症発生動向調査において、2023年第40週(10月2日~10月8日)のインフルエンザの定点当たり患者報告数は、千葉県が21.08人となり前週(19.56人)から増加しています。
また、習志野保健所管内(八千代市・習志野市・鎌ケ谷市)の定点当たり患者報告数は、34.0人であり、警報ラインを超えています。近隣の管内でも患者報告数は増加しているため、より一層インフルエンザの予防を心がけましょう。

【受診の際のお願い】
・インフルエンザの症状は、新型コロナウイルス感染症の初期症状と似ていることが多いため、発熱などの症状があり、医療機関の受診を希望する場合は、必ず事前に電話で連絡し、受診方法(時間帯など)について、ご確認ください。

【インフルエンザの予防のため、次のことを心がけましょう】
・手洗いを日常的に行いましょう。
・室内では、加湿器などを使って乾燥を防いだり、こまめに換気を行いましょう。
・咳、くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。

なお、インフルエンザについての詳しい情報は、市ホームページに掲載しています。

※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
八千代市ホームページ「インフルエンザを予防しましょう~注意報が発令されています~」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/22988.html

やちよ健康情報メール

【健康講座のお知らせ「目指せヘルスアップ!健康づくり講座~糖尿病予防編~」】
 
栄養士と歯科衛生士がお伝えする、今よりワンステップ上の健康を目指す講座です。
糖尿病予防の食事のポイント、糖尿病と歯周病の関係、歯周病予防に欠かせない歯のケアについてお話します。

◆日程:11月8日(水)
◆時間:午前10時~11時45分
◆定員:20人(先着順)
◆場所:八千代市保健センター
◆内容:栄養士と歯科衛生士による講話
◆持ち物:飲み物、筆記用具
◆申し込み締切:11月6日(月)正午
◆申し込み方法:電話、FAX、ちば電子申請サービスから

※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
〇八千代市ホームページ「目指せヘルスアップ!健康づくり講座~糖尿病予防編~」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/33807.html

〇ちば電子申請サービス(講座の参加申し込みはこちら)
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4voaA0gjmD9CeB97dRrdLP0zYtUINsUzZVMvOb9TDli5Nf3qoYY74b0c0pgL3AiNIC26J%0D%0A8SPmXyZPW8ZJAxheuZIfkyKAkZt76Tzdciwwb3hBeQ%3D%3DqbonX%2Bl5klM%3D%0D%0A

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよ健康情報メール

地域の歯医者さんが伝える「お口の健康セミナー」
~歯周病予防・管理から考える幸せな人生~
 歯周病を中心とした歯を失う病気を予防・管理することで、生涯にわたっておいしく食事をし、健康寿命を延ばしませんか?

▼日時 11月29日(水)午後2時~3時30分(受付時間1時45分~)
▼講師 一般社団法人八千代市歯科医師会 稲山雅治先生
▼会場 八千代市保健センター1階 大会議室
▼先着30人
▼申し込み 電話で健康づくり課へ

問い合わせ先
八千代市健康福祉部健康づくり課
TEL 047‐483‐4646
FAX 047-482‐9513

詳しくはこちらへ
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/40291.html
(URLにアクセスすると、別途通信料が発生します)

【八千代市からのお知らせ】小児の新型コロナワクチンの予約枠追加について

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 令和5年11月1日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)を対象とした初回接種及び「令和5年秋開始接種」(追加接種)の予約枠を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
5~11歳の方のうち、
(1)新型コロナワクチン未接種の方【初回接種】
(2)初回接種済(2回目まで完了)で、前回接種から3か月以上経過している方【追加接種】

○予約可能な日程
 個別接種:11月11日(土)【初回接種・追加接種】または18日(土)【追加接種】
 集団接種:11月19日(日)【追加接種】
※小児の集団接種は、本日程をもって終了となりますので、希望する方はこの機会にご予約をお願いします。

○使用するワクチン
 ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応【小児用】

○予約受付時間
①WEB申込み 11月1日(水)午前8時30分より(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、11月15日(水)に、11月20日(月)から12月3日(日)までの予約枠を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646

【八千代市からのお知らせ】乳幼児の新型コロナワクチンの予約枠追加について

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 令和5年11月1日(水)午前8時30分に、乳幼児(生後6か月~4歳)を対象とした初回接種及び「令和5年秋開始接種」(追加接種)の予約枠を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
生後6か月~4歳の方のうち、
(1)新型コロナワクチン未接種の方【初回接種】
(2)初回接種済(3回目まで完了)で、前回接種から3か月以上経過している方【追加接種】

○予約可能な日程
 11月6日(月)【初回接種及び追加接種】または13日(月)【追加接種】

○使用するワクチン
 ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応【乳幼児用】

○予約受付時間
①WEB申込み 11月1日(水)午前8時30分より(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、11月15日(水)に、11月20日(月)から12月3日(日)までの予約枠を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3116.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646

やちよ健康情報メール

~令和5年度のがん検診・特定健康診査等はお受けになりましたか~

 4月下旬に、がん検診・特定健康診査等の受診券を対象の方に送付しました。受診券が手元にない人や4月2日以降に本市に転入した人で、検診を希望する人は、ちば電子申請システムより受診券の発行申請をするか、電話で健康づくり課までご連絡ください。
 受診券の有効期限は令和6年1月末です。期限が近づくと、医療機関が混み合いますので、早めの受診をお勧めします。
 また集団検診の一部に予約の空きがございます。予約は、市ホームページより確認して頂くか、電話で健康づくり課へお問合せ下さい。

 受診券に同封しております、令和5年度 がん検診・特定健康診査等のご案内のP.6~8の個別検(健)診医療機関一覧に一部変更についてお知らせします。
(1)島田台総合病院における子宮頸がん検診は、令和5年4月26日より中止しています。
(2) くすのき内科クリニックにおける胃がん検診(バリウム検査)は、令和5年7月10日より中止しています。
なお、胃内視鏡検診は引き続き予約受付中です。
(3)八千代西クリニックにおける乳がん検診は、令和5年9月1日より、中止しています。
(4)ひらお循環器内科クリニックにおける胃がん検診(内視鏡検査)は、令和5年10月16日より中止しています。
(5)アキラ歯科における歯科健診は、令和5年9月より中止しています。

※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します
◎がん検診等および特定健康診査等 (市ホームページ)
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/2999.html
◎ちば電子申請システム ←受診券の発行申請はこちら
https://s-kantan.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=18164

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

【八千代市からのお知らせ】新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」のWEB・電話予約受付は定員に達しました

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

12歳以上を対象とした令和5年秋開始接種の予約(WEB・電話)は、現在、定員に達しておりますが、この後、キャンセルが生じた枠につきましては随時ご予約いただけます。

○受付時間
 コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
※お電話いただいた際に予約枠が残っていた場合に予約可能
 WEB申込み 24時間
※マイページから新規予約ボタンを押して検索した際に予約枠が残っていた場合に予約可能
 
 次回は、11月8日(水)に、11月13日(月)から26日(日)までの個別接種及び11月18日(土)、25日(土)、26日(日)の集団接種(※土曜は午後、日曜は終日)の予約枠を追加する予定です。
 なお、上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」について【すべての方が1回接種を受けられます】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/37472.html

問合せ先
八千代市健康福祉部健康づくり課
TEL:047-483-4646

【八千代市からのお知らせ】新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メールの登録者の皆様にお知らせします

 令和5年10月25日(水)午前8時30分に、12歳以上を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約枠を追加いたします。

○予約対象者
 初回接種済で、前回接種から3か月以上経過している12歳以上の方

○予約可能な日程
 個別接種:10月30日(月)から11月12日(日)まで
 集団接種:11月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日) ※土曜は午後、日曜は終日

○受付可能予約枠数
 個別接種:約820人分(ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応)
 集団接種:約900人分(モデルナ社製1価ワクチン:XBB.1.5対応)
 
○予約受付時間
①WEB申込み 10月25日(水)午前8時30分より(※現在もログイン後に予約枠が残っている場合は予約可能)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
※予約枠追加時はお電話が大変つながりにくくなります。WEB申込みまたは接種券に同封の郵送予約申込書(集団接種)の利用についてもご検討ください。

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、11月8日(水)に、11月13日(月)から26日(日)までの個別接種及び11月18日(土)、25日(土)、26日(日)の集団接種(※土曜は午後、日曜は終日)の予約枠を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」について【すべての方が1回接種を受けられます】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/37472.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646

【八千代市からのお知らせ】乳幼児の新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

 令和5年10月18日(水)午前8時30分に、乳幼児(生後6か月~4歳)を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約枠を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
生後6か月~4歳の方のうち、
(1)新型コロナワクチン未接種の方【初回接種】
(2)初回接種済(3回目まで完了)で、前回接種から3か月以上経過している方【追加接種】

○予約可能な日程
 10月23日(月)または30日(月)【初回接種及び追加接種】

○使用するワクチン
 ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応【乳幼児用】

○予約受付時間
①WEB申込み 10月18日(水)午前8時30分より(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、11月1日(水)に、11月6日(月)から19日(日)までの予約枠を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3116.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646

【八千代市からのお知らせ】小児の新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メールの登録者の皆様にお知らせします

 令和5年10月18日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約枠を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
初回接種済で、前回接種から3か月以上経過している5~11歳の方【追加接種】

○予約可能な日程
 個別接種:10月28日(土)
 集団接種:10月29日(日)

○使用するワクチン
 ファイザー社製1価ワクチン:XBB.1.5対応【小児用】

○予約受付時間
①WEB申込み 10月18日(水)午前8時30分より(※現在もログイン後に予約枠が残っている場合は予約可能)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆次回は、11月1日(水)に、11月6日(月)から19日(日)までの予約枠を追加する予定です。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646