清掃センターへのごみの直接搬入を再開します

計量器の不具合により清掃センターへの直接搬入を停止しておりましたが、本日午後1時から再開いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

清掃センター(047-483-4521)
このお知らせは「登録者全員」に配信しています。

清掃センターへのごみの直接搬入を停止しております

【清掃センターへのごみの直接搬入を停止しております】
現在、計量機器の不具合により清掃センターへの直接搬入を停止しております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

なお、各集積場所におけるごみの収集については、通常通り収集を行っております。

詳細はこちら↓
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/gomi-recycle/61480.html

清掃センター(047-483-4521)
このお知らせは「登録者全員」に配信しています。

(やちよ市政情報メール)改修工事による八千代市ふれあいプラザの休館について

 老朽化した八千代市ふれあいプラザを安全にご利用いただくため、令和8年4月1日(水)から令和10年3月31日(金)までの期間で改修工事を予定しています。
 工事期間中は休館となりますので、ご注意ください。
 利用者の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 施設の利用に関しては、八千代市ふれあいプラザ(Tel:047-487-1511)へお問い合わせください。

八千代市役所 健康福祉課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6731

広報やちよ3月1日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

●今号の主な内容
・表紙「歌声にのせて、届け『やちよの魅力』」
・特集「3月16日㈰は千葉県知事選挙です」
・特集「お宅の住宅用火災警報器は鳴りますか?」
・特集「やちよ花のお散歩まっぷ」
・特集「お彼岸期間に市営霊園臨時送迎バスを運行します」

●広報やちよの入手方法
 広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
 なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。

市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/

広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-421-6704
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

セントラルスポーツ生涯学習プラザのプールの水球イベント実施に伴う利用休止

【セントラルスポーツ生涯学習プラザのプールの水球イベント実施に伴う利用休止】
次の期間は水球イベント実施のため、プールエリアは利用できません。
館内の他の施設は、通常どおりご利用いただけます。
なお、使用料の減額、還付はいたしません。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

【休止期間】
・プールエリア
令和7年3月29日(土)9時~12時

【お問い合わせ】
 〒276-0042
 八千代市ゆりのき台3-7-3
 セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ)
 電話:047-487-3719

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第5回子ども・子育て会議【公開】…3月3日(月)午前10時00分
・第2回図書館協議会【公開】…3月4日(火)午後1時30分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和6年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/47563.html#2503

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・情報化推進協議会【公開】…2月25日(火)午前10時00分
・第2回選挙管理委員会【公開】…2月26日(水)午後1時30分
・第4回八千代市地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定・推進協議会【公開】…2月26日(水)午後2時00分
・第3回選挙管理委員会【公開】…3月1日(土)午後1時30分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和6年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/47563.html#2502

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

八千代市空家等の適切な管理に関する条例の一部改正(素案)のパブリックコメントを実施します。

八千代市空家等の適切な管理に関する条例の一部改正(素案)

 本市の空家対策につきましては,「空家対策の推進に関する特別措置法」(以下「特措法」という。)及び「八千代市空家等の適切な管理に関する条例」(以下「空家条例」という。)に基づき実施しております。一方,問題となっている使用実態がない長屋の住戸については,適切に管理されていない状態が地域環境の悪化に影響を及ぼしているものの,長屋全体が空家とならない限り特措法に基づく空家対策の対象外となるため,適切な対応がとれない状況が続いております。このため,長屋の住戸についても空家条例において規定を整備し,行政による助言等の対応が可能となるよう空家条例の一部改正をすることとし,素案を作成しました。

 つきましては、八千代市パブリックコメント手続実施要綱に基づき、この空家条例の一部改正(素案)に対する意見募集を実施いたしますので、皆様のご意見をお聞かせください。

担当窓口:八千代市都市整備部 建築指導課
詳細は、市公式ホームページをご覧ください。

その他、下記の閲覧場所でご覧になれます。
●閲覧場所
(1)担当窓口
(2)法務課情報公開班
(3)各支所・連絡所
(4)各公民館
(5)各図書館

●募集期間
令和7年2月17日(月)から令和7年3月19日(水)(必着)

八千代市役所 都市整備課建築指導課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6773

2月19日(水)八千代台支所・パスポートセンターは店休日のため臨時休業

 ユアエルム八千代台店内の八千代台支所とパスポートセンターは、同店店休日に合わせて、2月19日(水)と9月10日(水)に臨時休業となります。

八千代市役所 総務部 戸籍住民課(パスポートセンター)
住所:〒276-0032 八千代市八千代台東1-1-10 ユアエルム八千代台店2階
TEL:047-485-5801

広報やちよ2月15日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

●今号の主な内容
・表紙「一足早く感じる春の息吹」
・特集「3月16日㈰は千葉県知事選挙の投票日」
・特集「市税はあなたに合った納付方法で簡単納付!」
・特集「TRC八千代中央図書館・オーエンス八千代市民ギャラリー施設まつり開催」
・特集「青少年版 八千代の未来 こんなまちになったらいいな」

●広報やちよの入手方法
 広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
 なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。

市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/

広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-421-6704
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5