台風13号の影響により、粗大ごみの電話受付を行っている事務所が浸水したため、粗大ごみ受付専用電話による受付を令和5年9月8日11時30分頃より一時停止しておりましたが、9月8日12時50分頃より受付を再開いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。
【問い合わせ】
八千代市経済環境部クリーン推進課
電話:047-421-6768〜6770
台風13号の影響により、粗大ごみの電話受付を行っている事務所が浸水したため、粗大ごみ受付専用電話による受付を令和5年9月8日11時30分頃より一時停止しておりましたが、9月8日12時50分頃より受付を再開いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。
【問い合わせ】
八千代市経済環境部クリーン推進課
電話:047-421-6768〜6770
台風13号の影響により、粗大ごみの電話受付を行っている事務所が浸水しているため、粗大ごみ受付専用電話による受付を令和5年9月8日午前11時30分頃より一時停止しております。
復旧の目途が立ち次第、ホームページ等にてご案内させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【問い合わせ】
八千代市経済環境部クリーン推進課
電話:047-421-6768〜6770
マイナポイントの申込は、令和5年9月末までで、期限の延長はありません。
9月はマイナポイント申込が集中することが予想されますので、お時間に余裕をもってお手続きください。
また、八千代市では、マイナポイントの予約や申込をしたいけれど、対応する機器がない、または方法がわからない人のために、申込支援コーナーを設置しています。
申込支援コーナー:八千代市役所新館地下1階
受付時間:平日午前8時30分~午後5時
(毎週水曜と金曜日は、午前8時30分~午後7時まで受付)
(土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く)
コールセンターTEL:047-421-6728
本市申込支援コーナー以外、郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど、約7万箇所(今後開設するスポットも含む)に、マイナポイントの予約・申込のための端末が設置されています。
八千代市役所 企画部 情報政策課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL : 047-421-6705
来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。
・第1回総合計画審議会【公開】…9月7日(木)午後2時00分
※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和5年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/33635.html#2309
●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします
9月20日(水)より、オミクロン株XBB.1.5に対応した新しい新型コロナワクチンを使用した「令和5年秋開始接種」が始まります。
1.対象者
初回接種が完了し、前回接種から3か月以上が経過した生後6か月以上の方
※乳幼児(生後6か月から4歳)も追加接種(4回目)が可能となります。
2.使用ワクチン
ファイザー社製またはモデルナ社製のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
※9月上旬頃、国で薬事承認予定。
※従来株とオミクロン株(BA.1またはBA.4/5)の両方の成分を含む2価ワクチンに対し、現在流行しているオミクロン株XBB.1.5に特化した1価ワクチンですので、より高い効果が期待されます。
3.接種券について
前回接種日から概ね3か月経過する頃に接種券を送付します。なお、8月31日(木)に、令和5年6月までに前回接種を完了した12歳以上の方の接種券を発送しました。
※お手元に未使用の接種券がある方には送付されません。お手元の接種券を使用してください。
※接種券を紛失した方や、前回接種後に八千代市に転入した方は申請が必要となります。
4.接種体制(12歳以上)
①個別接種(市内医療機関)
※9月20日(水)から順次
※小児(5~11歳)・は9月末頃、乳幼児は10月上旬より開始予定。
②集団接種(市保健センター)
※9月23日(土)から。実施曜日は土曜(午後)・日曜(終日)。
5.予約方法
①市予約システムによる予約(コールセンターへ電話またはWEB予約)
12歳以上対象の予約は9月15日(金)午前8時30分から受付開始
※令和5年秋開始接種をご希望の場合は、9月19日以前の予約を取らないようにご注意ください。
②医療機関へ直接予約
医療機関ごとの予約方法等は、後日市ホームページに掲載予定の一覧をご確認ください。
③市へ郵送予約
接種券同封の郵送予約申込書で集団接種の予約が可能
6.その他
9月20日より、初回接種においても、オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。
詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンについて」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/
問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
●今号の主な内容
・表紙「水難事故から命を守るために」
・特集「外出先で災害発生!〜落ち着いた行動を〜」
・特集「災害時の避難に支援が必要な人への取り組みを進めています」
・特集「救急車の適正利用を 助かる命を救うために」
●広報やちよの入手方法
広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。
市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/
広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html
八千代市企画部広報広聴課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
8月1日付けの市政情報メールにて周知をさせていただいた、「広報やちよに関するアンケート調査」の回答期限である8月31日㈭が迫ってまいりました。
本アンケートは、市民の皆さまに市政情報を提供するための重要な手段である「広報やちよ」について、今後の紙面づくりの参考とするため、実施しているものです。
アンケートは、以下のリンクより、ちば電子申請サービスにてご回答ください。
回答できるのは、お一人につき一回限りとなります。回答所要時間は、5分程度です。
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=21554
貴重なご意見をお待ちしておりますので、ぜひご協力ください。
※行き違いで既にご回答いただいている場合は、ご容赦ください。
八千代市企画部広報広聴課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。
・第1回情報化推進協議会【YouTube配信】…8月28日(月)午前10時30分
・第6回農業イノベーション計画協議会【公開】…8月29日(火)午後2時00分
・第12回選挙管理委員会【公開】…9月1日(金)午前10時00分
※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和5年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/33635.html#230828
●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については,会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします
令和5年8月25日(金)午前8時30分に、12歳以上を対象とした新型コロナワクチン「令和5年春開始接種」の予約枠を追加いたします(最終)。
なお、令和5年春開始接種は9月19日(火)で終了し、9月20日(水)からはオミクロン株XBB.1.5に対応した新しい1価ワクチンを使用した「令和5年秋開始接種」が始まります。詳細については、本メール下部のWEBサイトをご参照ください。
○予約対象者
初回(1・2回目)接種済で、前回接種から3か月以上経過している以下の区分の方
(1)65歳以上の方
(2)12~64歳で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
(3)医療従事者、高齢者施設・障害者施設等の従事者
○予約可能な日程
個別接種:9月1日(金)から19日(火)まで
○追加する予約枠
個別接種:約1,380人分(ファイザー社製2価ワクチン:BA.4/5対応)
※オミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチンではありません
○予約受付時間
①WEB申込み 24時間受付
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login
②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)
◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。
詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年春開始接種」について【65歳以上の方・基礎疾患のある方・医療従事者等が対象】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/30724.html
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」について【すべての方が1回接種を受けられます】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/37472.html
問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
八千代市ふれあいプラザの吸収冷温水機第1号機の故障により,7月から9月は,プールと浴室のみの開設としているところですが,吸収冷温水機第2号機についても,漏水により使用不可となりました。
これにより,空調設備を全く稼働できないことになりますので,利用者の皆さんの健康面の安全を考慮し,8月23日㈬から9月19日㈫までの期間を休館します。
なお,9月20日㈬から9月30日㈯まではプールと浴室のみの開設となります。
利用者の皆さんにはご不便をおかけしますが,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
施設の利用に関しては,八千代市ふれあいプラザ(Tel:047-487-1511)へお問い合わせください。
八千代市役所 健康福祉課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
Tel:047-421-6731