【八千代市からのお知らせ】新型コロナワクチン令和5年春開始接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 令和5年8月9日(水)午前8時30分に、12歳以上を対象とした新型コロナワクチン「令和5年春開始接種」の予約枠を追加いたします。

○予約対象者
 初回(1・2回目)接種済で、前回接種から3か月以上経過している以下の区分の方
(1)65歳以上の方
(2)12~64歳で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
(3)医療従事者、高齢者施設・障害者施設等の従事者

○予約可能な日程
 個別接種:8月14日(月)から31日(木)まで

○追加する予約枠
 個別接種:約1,240人分(ファイザー社製2価ワクチン:BA.4/5対応)
 
○予約受付時間
①WEB申込み 24時間受付
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。

◆7月25日(火)のメールにおいて、本メールの8月9日分の予約枠追加が令和5年春開始接種の最終となる旨をお知らせしましたが、国より、同接種を9月19日(火)まで延長する方向性が示されたため、8月25日(金)に、9月1日(金)から19日(火)までの個別接種の予約枠を追加する予定です。

◆なお、9月20日(水)からは、オミクロン株XBB.1.5対応ワクチンを使用した「令和5年秋開始接種」が始まります。詳細については、決まり次第お知らせいたします。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「新型コロナワクチンの「令和5年春開始接種」について【65歳以上の方・基礎疾患のある方・医療従事者等が対象】」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/30724.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第11回選挙管理委員会【公開】…8月8日(火)午前10時00分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和5年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/33635.html#2308

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については,会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよニュースクリップ7月号を配信しました(やちよ市政情報メール)

●内容
・特集・花火玉の製作

●やちよニュースクリップの視聴方法
・八千代市公式YouTubeチャンネル「千葉八千代」からアクセス
https://www.youtube.com/@user-ge8yv3ts7d

・市ホームページからご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/yachiyo-prvideo/1768.html

八千代市役所 企画部広報広聴課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6704

【八千代市からのお知らせ】乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

 令和5年8月2日(水)午前8時30分に、乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種の予約枠(WEB・電話)を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
 新型コロナワクチン未接種の生後6か月以上4歳以下(1回目の接種時)の方

○予約可能な日程
 8月7日(月)が1回目接種日となる予約

○予約受付時間
①WEB申込み 8月2日(水)午前8時30分~(以降24時間受付)
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆次回の予約枠追加日は未定です。決まり次第、市HP、やちよ情報メール、市公式LINE等でお知らせいたします。なお、乳幼児の接種は、9月中旬以降はオミクロン株XBB.1.5に対応した1価ワクチンが使用可能となる見込みです。詳細については、決まり次第お知らせいたします。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3116.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

【八千代市からのお知らせ】小児用新型コロナワクチン接種(1~5回目)の予約枠追加について

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします

 令和5年8月2日(水)午前8時30分に、小児(5~11歳)用の新型コロナワクチンによる初回(1・2回目)接種及び追加(3~5回目)接種の予約枠(WEB・電話)を追加いたします。なお、接種は強制ではありません。保護者とお子様の同意がある場合に限り接種が行われます。

○予約対象者
1. 初回接種:新型コロナワクチン未接種の5~11歳の方
2. 追加接種:
① 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、基礎疾患のある方・その他重症化リスクが高いと医師が認める方。※令和5年5月7日までに「令和4年秋開始接種」として小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)を1回受けていても、接種の対象になります。
② 初回接種済で、直近の接種から3か月以上経過している5~11歳の方のうち、小児用2価ワクチン(オミクロン株対応)の接種を受けていない方。

○予約可能な日程
 8月7日(月)から20日(日)が1回目または3~5回目接種日となる予約

○予約受付時間
①WEB申込み 24時間受付
◎八千代市専用予約サイト「新型コロナワクチン接種予約サイト」
https://vaccines.sciseed.jp/yachiyocovid19/login

②コールセンター(0570-001-098)※通話料有料 8:30~17:15(土日・祝日含む)

◆上記以外にも、直接予約を受け付けている医療機関もありますので、下記WEBサイトに掲載の一覧をご確認のうえ、是非ご利用ください。※別途通信料が発生します。

◆次回は、令和5年8月16日(水)に、8月21日(月)から31日(木)までの小児追加(3~5回目)接種の予約枠を追加する予定です。なお、小児の接種は、9月中旬以降はオミクロン株XBB.1.5に対応した1価ワクチンが使用可能となる見込みです。詳細については、決まり次第お知らせいたします。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
◎八千代市HP「小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19vaccine/3109.html

問合せ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

広報やちよに関するアンケートを実施します【回答所要時間:約5分】

 広報やちよは毎月1日と15日の2回発行し、市政や防災等に関する情報を提供しているほか、サークルの会員募集や市民から投稿された短歌や川柳を掲載するなど、行政と市民と双方向のやりとりにて紙面を編集しています。市ではLINEやフェイスブックなどのSNSを用いた情報発信も行っていますが、広報やちよは市民の皆様に市政情報を提供する重要な手段として発行しています。

 近年、インターネットやスマートフォンの普及により情報を入手する手段は多様化していることから、今後の紙面づくりの参考とするため、市民の皆様に対して広報やちよに関するアンケート調査を実施いたしますので、ご協力お願いいたします。

1 回答方法
  以下のリンクより、ちば電子申請サービスにてご回答ください。
  回答できるのは、お一人につき一回限りです。
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=21554

2 回答期限
  令和5年8月31日(木曜日)

3 対象者
  市内在住者及び市外購読者

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

広報やちよ8月1日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

●今号の主な内容
・表紙「伝統の技で彩る「八千代の夏」」
・特集「八千代市職員を募集します」
・特集「広報やちよ青少年版「AIでこんなことができたらいいな!」」

●広報やちよの入手方法
 広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
 なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。

市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/

広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

コンビニ交付サービスを一時停止します

全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 コンビニ交付サービスにつきましては、7月22日(土)午前6時30分から段階的にサービスを再開し、全面的な再開は8月5日(土)午前6時30分を予定しておりますが、再開にあたり、プログラム修正が必要であることからサービスを一時停止させていただきます。
 ご利用の皆様には、ご不便ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

●サービス停止期間
8月4日(金)午前6時30分から午後6時まで
午後6時以降は、住民票の写し(世帯・個人)、印鑑登録証明書、所得課税証明書についてサービスをご利用いただけます。

詳細は、下記WEBサイトをご参照ください。※別途通信料が発生します。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/7/37244.html

八千代市 企画部 情報政策課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6705

市公式ホームページの閲覧障害について

 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

 本日午後5時頃から午後5時30分頃までの間、市公式ホームページが一時的に閲覧ができない状況となりました。
 現在は復旧し、通常どおり閲覧いただける状態となっております。
 皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

八千代市役所 企画部広報広聴課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6704

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第2回環境審議会【公開】…8月1日(火)午後2時00分
・教育委員会会議第1回臨時会【公開】…8月2日(水)午後1時30分
・第1回健康まちづくりプラン推進・評価委員会【公開】…8月2日(水)午後2時00分
・第2回通学区域審議会【公開】…8月2日(水)午後5時30分
・介護保険事業運営協議会【公開】…8月3日(木)午前10時00分
・公共施設再編検討・検証委員会【公開】…8月3日(木)午前10時00分
・青少年問題協議会【公開】…8月4日(金)午前10時00分
・農業委員会第8回総会【公開】…8月4日(金)午後1時30分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和5年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/33635.html#2308

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については,会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5