◯内容
八千代の昔話をもとに子どもたちが作った紙芝居などを楽しみます。
◯日時
4月19日、5月17日、6月21日、7月19日、いずれも水曜日、午後2時〜3時30分
◯場所
八千代市文化伝承館研修室(星名)
※東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩20分。または、道駅より八千代緑が丘駅経由、八千代台駅行バスで「ゆりのき台第三」バス停下車徒歩5分。
◯対象
幼児以上
◯定員
なし
◯費用
無料
◯申し込み
申し込みは不要です。直接、文化伝承館へお越しください。
〇問い合わせ
八千代市立郷土博物館
電話:047-484-9011
〒276-0028 村上1170-2(東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分。無料駐車場19台分あります)
「イベント情報」カテゴリーアーカイブ
やちよイベント情報メール【郷土博物館イベント】
【紙芝居と昔話の会(4~7月)】
八千代の昔話をもとに子どもたちが作った紙芝居などを楽しみます。
◯日時
4月19日、5月17日、6月21日、7月19日いずれも水曜日、午後2時〜3時30分
〇場所
文化伝承館研修室(星名)
※東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩20分。または、同駅より八千代緑が丘駅経由、八千代台駅行きバスで「ゆりのき台第三」バス停下車徒歩5分。無料駐車場も3台分あります。
〇対象
幼児以上
〇定員
なし
〇費用
無料
〇申し込み
申し込みは不要です。当日、直接文化伝承館へお越しください。
〇問い合わせ
八千代市立郷土博物館
電話:047-484-9011
〒276-0028 村上1170-2(東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分。無料駐車場も19台分あります)
本日より市役所で期日前投票を開始(4月8日(土)まで)
●本日より市役所で期日前投票を開始(4月8日(土)まで)
・八千代市役所別館2階第1会議室
午前8時30分~午後8時
●商業施設は4月2日(日)から開始(4月8日(土)まで)
・ユアエルム八千代台店3階エルムスペース
・イオンモール八千代緑が丘3F専門店ミーティングルーム
・フルルガーデン八千代2Fみんなのコミュニティ
午前10時~午後8時
選挙管理委員会事務局
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 大和田新田312-5
やちよイベント情報メール サークル体験講座「園芸に親しむ」八千代台東南公民館主催講座
サークル体験講座「園芸に親しむ」
★4月3日(月)9時から受付開始
東南公民館登録サークル「園芸友の会」のメンバーと一緒に園芸について学びませんか?
今回は苔玉作りの体験です。
★日時 5月4日(木) 13:30〜15:30
★場所 八千代台東南公民館 3F会議室
八千代市八千代台南1-11-6 (京成八千代台駅 徒歩3分)
★定員 先着5名
★参加費 無料
★対象 市内在住・在勤の成人の方
★持ち物 ビニールの手袋・お持ち帰り用袋・筆記用具・飲み物
★申込み開始日 4月3日(月)9時〜
★申込み・問い合わせ先
八千代台東南公民館 047-485-4811(午前9時〜午後5時)
高津、高津東の周辺地域の濁り水解消及び給水所の閉鎖(午後7時30分時点)
令和5年3月30日(木)午前10時30分頃から高津、高津東4丁目付近配水管改良工事の影響により、高津、高津東、大和田新田の一部(対象軒数:約3,900世帯)において濁り水が発生しましが、洗浄作業により、水道管の濁り水は概ね解消いたしました。
※ご使用の際には、給水管(敷地内にある水道管)に濁り水が残っている場合がありますので、様子を見ながら使用してください。濁り水が確認された場合、飲用や洗濯はお控えください。
現在は、一部地区において濁り水が滞留していることが想定されるため、引き続き洗管作業を実施しています。
以下の場所で給水所を開設しておりましたが、午後7時に閉鎖しました。
なお、本日は午後9時まで個別対応とし、明日以降は勤務時間内の対応となります。
・東高津中学校(高津1092)
・高津東第一公園(高津東3-6地先)
・高津東第二公園(高津東4-4地先)
八千代市上下水道局上水道課
電話:047-483-6587
〒276-0046 大和田新田312-5
高津、高津東の周辺地域の濁り水解消及び給水所の閉鎖(午後6時30分時点)
令和5年3月30日(木)午前10時30分頃から高津、高津東4丁目付近配水管改良工事の影響により、高津、高津東、大和田新田の一部(対象軒数:約3,900世帯)において濁り水が発生しましが、洗浄作業により、水道管の濁り水は概ね解消いたしました。
※ご使用の際には、給水管(敷地内にある水道管)に濁り水が残っている場合がありますので、様子を見ながら使用してください。濁り水が確認された場合、飲用や洗濯はお控えください。
現在は、一部地区において濁り水が滞留していることが想定されるため、引き続き洗管作業を実施しています。
以下の場所で給水所を開設しておりましたが、午後7時に閉鎖し、今後は個別対応に切り替えます。
・東高津中学校(高津1092)
・高津東第一公園(高津東3-6地先)
・高津東第二公園(高津東4-4地先)
八千代市上下水道局上水道課
電話:047-483-6587
〒276-0046 大和田新田312-5
高津、高津東の周辺地域で濁り水の解消について(午後5時30分時点)
3月30日(木)午前10時30分頃から高津、高津東4丁目付近配水管改良工事の影響により、高津、高津東、大和田新田の一部(対象軒数:約3、900世帯)において濁り水が発生していました。
現在は概ね解消しています。
ただし、水道管の中には、一部濁り水が残留している場合がありますので、引き続き洗管作業を実施しています。
なお、発生した濁り水については、人体に影響があるものではありません。
なお、応急給水場所を次の場所で開設しています。
・東高津中学校
・高津東第一公園
・高津東第二公園
※こちらで給水袋(6リットル)を用意しておりますので、容器等の準備は不要です。
八千代市上下水道局上水道課
電話:047-483-6587
〒276-0046 大和田新田312-5
高津、高津東周辺の濁り水発生及び給水所開設について(第3報)
3月30日(木)午前10時30分頃から、高津東4丁目付近配水管改良工事の影響により、高津、高津東、大和田新田の一部(対象軒数:約3,900世帯)において濁り水が発生しました。
なお、応急給水場所を下記のとおり設置しました。
・東高津中学校
・高津東第一公園
・高津東第二公園
※こちらで給水袋(6リットル)を用意しておりますので、容器等の準備は不要です。
八千代市上下水道局上水道課
電話:047-483-6587
〒276-0046 大和田新田312-5
市公式ホームページのアクセス障害について(終報)
全ての情報メール登録者の皆様にお知らせします。
本日午前10時に実施した市公式ホームページのリニューアルに伴い発生したアクセス障害について、現在は、通常どおり閲覧いただける状態となっております。
皆様に多大なるご不便、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
新しいホームページは以下のリンクよりご覧ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp
※ホームページのアドレス(URL)も変わりました。「お気に入り」等に登録されている場合は、お手数ですが変更をお願いいたします。
高津、高津東周辺の濁り水発生について(第2報)
3月30日(木)午前10時30分頃から、高津、高津東地域周辺において濁り水が発生しました。濁り水は、その後東高津中の北側付近の大和田新田の一部でも確認されています。
なお、応急給水場所に付きましては、準備が整い次第お知らせします。
対象地域にお住まいの方々には大変ご迷惑をおかけしております。
濁り水が確認された場合は、ご使用をお控えください。
八千代市上下水道局上水道課
電話:047-483-6587
〒276-0046 大和田新田312-5