八千代市ボランティア・市民活動推進センター(八千代市社会福祉協議会)主催の「市民活動推進講座」を開催いたします。「ボランティアとは何か?市民活動とは何か?」基礎的な内容はもちろん、昨今課題として挙げられる担い手育成の話まで、大阪ボランティア協会より講師をお招きし、わかりやすくご講演いただきます。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
●実施日時及び参加費
実施日時:令和7年9月27日(土)13時~15時
参加費:無料
●実施場所
八千代市福祉センター(八千代市大和田新田312-5 市役所隣)4階 第3・4会議室
●内容
ボランティア・市民活動 基礎講座
・「ボランティアって何?市民活動って何?」
・担い手育成について
・EXPO2025 大阪・関西万博におけるボランティア活動の現状(予定)
●講師
社会福祉法人 大阪ボランティア協会 事務局主任ボランティアコーディネーター
市居 利絵氏
●申し込み先URL
https://ws.formzu.net/dist/S347932183/
●お問合せ先
八千代市ボランティア・市民活動推進センター(八千代市社会福祉協議会)
電話:047-483-3021
場所:八千代市福祉センター(八千代市大和田新田312-5 市役所隣)
【配信元】
八千代市総務部コミュニティ推進課
電話:047-485-1375(直通)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5