やちよイベント情報メール【女性サポート相談】

本日空きあります!
「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制ですが、相談日当日でも予約に空きがあれば、相談を受けられますので、お気軽にお問い合わせください。

●相談日
毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く) 
●相談時間
(1)10時~(2)11時~(3)13時~(4)14時~
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●予約・お問い合わせ
平日9時〜17時
女性サポート相談受付専用窓口
電話:047-485-8800

【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1268.html

【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6

やちよイベント情報メール【セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ)主催講座のお知らせ】

●講座名
 ママのためのエクササイズ

●内容
 今回のエクササイズは、『初めてでもできるヨガ』です。
 託児はありませんが、赤ちゃんやお子さまも連れてご参加出来るイベントです。
 現代人向けにアレンジしたシンプルなヨガです。簡単なポーズで心地よく
 ココロとカラダをリフレッシュしましょう♪

●日時
 9月18日(木)10時~10時45分

●場所
 セントラルスポーツ生涯学習プラザ2F 多目的ホール

●募集
 先着20組(女性)

●費用
 無料

●持ち物
 飲み物・動きやすい服装・タオル・運動靴(外履き可)・お子さんの必要なもの

●申込み
 電話または直接セントラルスポーツ生涯学習プラザで予約

●お問い合わせ
 〒276-0042
 八千代市ゆりのき台3-7-3
 セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ)
 電話:047-487-3719

やちよイベント情報メール【阿蘇公民館主催講座「男性料理教室」〜今日から料理上手に!〜(全3回)2次募集】

◆自宅で出来る簡単な調理方法を学び、生きる力を養います。

※関連ホームページ
 https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/67/67594.html

●日時 10月3日・11月7日・12月5日 
    いずれも金曜日 午前10時30分〜午後1時30分

●場所 阿蘇公民館 2階調理室

●対象 市内在住か在勤・在学の成人男性

●定員 先着9人

●参加費 2,400円(3回分)

●持ち物 エプロン、三角巾、布巾、筆記用具、室内履き、飲み物

■申込み方法 電話か直接同館窓口へ。

阿蘇公民館
住所:〒276-0015 八千代市米本1359
電話:047-488-1185  

【熱中症警戒アラートが発表されました】

2025年9月8日 5時00分 環境省・気象庁発表

環境省・気象庁より本日を対象とした熱中症警戒アラートが発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

〈市が熱中症警戒アラートをお知らせする基準〉
前日17時、または当日5時のいずれかにて、千葉県を対象に熱中症警戒アラートが発表された場合

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

やちよイベント情報メール【TRC八千代中央図書館 図書館サポーターCLUB 会員募集】

【TRC八千代中央図書館 図書館サポーターCLUB 会員募集】
一緒に図書館を盛り上げてくれる図書館サポーターCLUBを募集しています!
参加するための事前説明会もありますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

●日時 直近の活動日または参加可能な希望日

●場所 TRC八千代中央図書館 ボランティア室

●対象 中学生以上の学生
 
●定員 なし
 
●持ち物 筆記用具

●申し込み 電話かTRC八千代中央図書館カウンターにて随時受付中

●問い合わせ先 TRC八千代中央図書館(047-486-2306)

【配信元】
TRC八千代中央図書館
電話:047-486-2306
〒276-0028
千葉県八千代市村上2510

やちよイベント情報メール【TRC八千代中央図書館 おすすめ本、ご紹介します。】

【TRC八千代中央図書館 おすすめ本、ご紹介します。】
佐倉のお店「本と喫茶サクラdeブックス」の絵本日和の本棚さんをお呼びしておすすめの児童書やあなたにあった本を紹介してもらいます。

●日時 9月13日(土)10:00~11:30

●場所 TRC八千代中央図書館 グループ学習室

●対象 小学生とその保護者(子どもだけの参加可)

●定員 先着8組(要申込)

●申し込み 電話かTRC八千代中央図書館カウンターへ

●問い合わせ先 TRC八千代中央図書館(047-486-2306)

【配信元】
TRC八千代中央図書館
電話:047-486-2306
〒276-0028
千葉県八千代市村上2510

【熱中症に注意してください】

気温が高い日が続いています。熱中症を予防するための行動をとるようにし
てください。

<熱中症を予防するために>
 ●こまめな水分補給をしましょう。
 ●高齢者や子ども等の体調の変化に気をつけましょう。
 ●適切にエアコンを使いましょう。
 ●熱中症警戒アラートを確認しましょう。
  熱中症予防情報サイト(環境省)
  https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
<外部リンク>
  熱中症警戒アラート等メール配信サービス
  https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php
  <外部リンク>

やちよイベント情報メール【令和7年度里山楽習会の開催について(再送)】

●内容
八千代市内の谷津・里山や生物多様性について知ってもらうことを目的に里山楽習会(さとやまがくしゅうかい)を開催します。
講師を招き,ほたるの里での生き物について講演していただきます。また,市内で活動する里山活動団体の活動について発表・紹介を通じて,八千代市での生物多様性の保全や里山活動のPRを予定しています。

市内の里山活動等にご興味のある方は是非ご参加ください。

●日時
令和7年9月14日(日曜日)
午前10時00分から正午まで(午前9時30分開場)

●場所
 八千代市市民会館 第3会議室

●定員
先着50名

●参加費
無料

●申込方法
ちば電子申請サービス:
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=49149
<外部リンク>

または電話かメールでゼロカーボンシティ推進室へ
電話番号:047-421-6767(直通)
メールアドレス:kankyou1@city.yachiyo.chiba.jp

【配信元】
八千代市経済環境部環境政策課ゼロカーボンシティ推進室
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよ防災情報メール

【車の移動場所】
台風接近に備えて、開設していた以下の車の移動場所を19時に閉鎖しました。
勝田台中央公園、カスミ八千代大和田店、八千代台小学校、大和田公民館・図書館、高津東第1公園

【配信元】
八千代市総務部危機管理課防災対策班
電話:047-421-6716
FAX:047-483-1094
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよ防災情報メール

【警戒レベル3「高齢者等避難」の解除および避難所の閉鎖】
9月5日18時00分

台風15号の影響により、土砂災害警戒区域(勝田台、大和田、八千代台地区)に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令していましたが、避難指示を解除しました。
これに伴い、避難所として開設していた大和田中学校、八千代中学校、八千代台公民館、阿蘇公民館、睦公民館、勝田台公民館を閉鎖しましたので、お知らせいたします。