八千代市役所福祉総合相談課よりお知らせいたします。
昨日行方不明となっていた68歳の男性ですが、無事発見されました。
皆様のご協力ありがとうございました。
やちよ行方不明者情報メール
八千代市役所 福祉総合相談課よりお知らせいたします。
ただいま阿蘇地区から,84歳の男性が行方不明となっています。
身長は170センチ,服装は白色の長袖シャツ,青色のジーパンを履いており,黒色のスニーカーを履いています。
お心当りの方は,八千代警察署まで連絡をお願いします。
八千代警察署生活安全課 047-486-0110
やちよ健康情報メール【子どものSOSサインをキャッチしましょう】
夏休みが終わりに近づいています。統計的に子どもの自殺は、9月に向けて多くなる傾向にあります。長期休業明けは、ストレスを感じる子どもも少なくありません。ストレスが大きくなると不眠や食欲不振をはじめ様々な変化が現れます。こうした変化が続くような場合には、身近な大人がSOSサインとしてキャッチし、まずはじっくり子どもの話を聞くことが大切です。
具体的なポイントは下記をご確認下さい。
・厚生労働省ホームページ「ご家族の皆さんへ」
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/parent/family/index.html
問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
やちよイベント情報メール【女性サポート相談】
本日空きあります!
「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」
男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制ですが、相談日当日でも予約に空きがあれば、相談を受けられますので、お気軽にお問い合わせください。
●相談日
毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く)
●相談時間
(1)10時~(2)11時~(3)13時~(4)14時~
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●予約・お問い合わせ
平日9時〜17時
女性サポート相談受付専用窓口
電話:047-485-8800
【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1268.html
【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6
【熱中症警戒アラートが発表されました】
2025年8月26日 17時00分 環境省・気象庁発表
環境省・気象庁より明日(8月27日)を対象とした熱中症警戒アラートが発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
やちよ行方不明者情報メール
八千代市役所 福祉総合相談課よりお知らせいたします。
ただいま地区:高津から,68歳の男性が行方不明となっています。
身長は170センチ,服装は黒色の長袖Tシャツに,紺色のジーンズを履いており,黒と緑のスニーカーを履いています。
お心当たりの方は,八千代警察署まで連絡をお願いします。
八千代警察署生活安全課 047-486-0110
やちよイベント情報メール【女性サポート相談】
明日空きあります!
「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」
男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制ですが、相談日当日でも予約に空きがあれば、相談を受けられますので、お気軽にお問い合わせください。
●相談日
毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く)
●相談時間
(1)10時~(2)11時~(3)13時~(4)14時~
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●予約・お問い合わせ
平日9時〜17時
女性サポート相談受付専用窓口
電話:047-485-8800
【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1268.html
【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6
熱中症警戒アラートが発表されました
2025年8月25日 17時00分 環境省・気象庁発表
環境省・気象庁より明日(8月26日)を対象とした熱中症警戒アラートが発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
定期購入「返品」だけでは解約になりません
〈相談事例〉
ネット広告で⾒たサプリを注⽂した。1回だけのお試しのつもりだったのに、2回⽬が届いたので送り返した。すると、請求書だけが送られてきた。⽀払う気はないので放置していたら法律事務所から通知が来た。
〈トラブルにあわないために〉
●⾃分は1回分しか注⽂していないからと、商品を返送したり受け取り拒否したりしても、それだけでは解約にはならないので注意しましょう。
●注⽂の完了後と思われるタイミングで表⽰された割引クーポン等を利⽤すると、契約条件が定期購⼊に変更になる場合があります。最終確認画⾯などで定期購⼊になっていないか、解約⽅法・条件、⽀払総額などを確認し、スクリーンショットで保存しましょう。
●八千代市消費生活センター相談専用電話:047-485-0559
●消費者ホットライン:188
やちよイベント情報メール【再掲】八千代台東南公民館主催講座「東南0歳児親子教室」(全3回)
●内容
親子スキンシップ体操、ママのリフレッシュ体操、子育てに役立つお話やフリートーク など
●日時
令和7年9月11日、18日、25日 いずれも木曜日
午前10時〜11時30分
●対象
市内在住の生後4か月〜1歳児未満の乳児
(令和6年9月〜令和7年5月生まれ)とその保護者
●定員
先着6組
●申込み方法
電話か当館窓口にてお申し込みください。
【注意事項】
・講座の記録用に写真を撮り、館内に掲示するなど、広報用に使用することがありますので、参加の際は、ご協力をお願いします。
【問い合わせ】
・詳細については,各公民館へお問い合わせください。
八千代台東南公民館 047-485-4811