10月のやちよ元気あっぷ90の利用者を募集します。
●通所型短期集中予防サービスとは
最近、つまずきやすくなった、外に出るのが億劫になった人などを対象に、リハビリの専門職などが運動機能等の改善・向上の個別プログラム(自宅でできる運動など)や自己管理方法を提案し、90日間(3か月)集中的に支援を行います。体を動かす習慣を身につけ、もう一度、好きなこと、やってみたいことができるよう支援します。90日間のプログラム終了後も、一定期間支援を行います。
紹介チラシ:https://www.city.yachiyo.lg.jp/uploaded/attachment/35184.pdf
●対象者
65歳以上で、次の(1)(2)のいずれかに該当し、全12回に参加できる方
(1)介護保険の認定が要支援1・2の方
(2)基本チェックリストにより生活機能が低下していると判断され、事業対象者に該当する方
●募集人数
28名
●費用
無料(送迎あり)
●実施場所
市内介護老人保健施設
通所リハビリテーション
医療施設など
お住まいの地域により異なります。
●実施日時
実施時期 10~12月、週1回2時間程度、全12回。9回の通所と3回の訪問サービス。
●詳しくはこちらの元気あっぷ90のホームページもご覧ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/24/68279.html
●問い合わせ先
お住まいの地域を担当する地域包括支援センターにお問い合わせください。
〇勝田台地域包括支援センター 電話047-481-3515
〇阿蘇・睦地域包括支援センター 電話047-488-9525
〇村上地域包括支援センター 電話047-405-4177
〇八千代台地域包括支援センター 電話047-406-5576
〇高津・緑が丘地域包括支援センター 電話047-489-4655
〇大和田地域包括支援センター 電話047-484-6611