やちよイベント情報メール【働く女性応援セミナー「カスタマーハラスメント対策講座」】

来週開催!働く女性応援セミナー「カスタマーハラスメント対策講座」

仕事でお客様からの言葉や行動にどう対応したらいいのか…と悩んだことはありませんか?
過度な要求や心ない言動など「カスタマーハラスメント」の基礎知識と対応のヒント、ストレスと付き合うポイントを学びます。

●日時
10月4日(土)午後1時半~3時半

●場所
男女共同参画センター講習室

●対象・定員
市内在住か在勤・在学の女性対象。先着20人。

●託児
2~6歳児対象、先着3人 ※9月26日(金)までに要予約。

●申し込み
電話(047-485-6505)、メール(danjo@city.yachiyo.chiba.jp )または直接窓口へ

※メールの場合は、件名に「働く女性応援セミナー」、本文に氏名・電話番号・住所・託児の有無を記入。3日(土日祝日を除く)以内に受付完了のメールが届かない場合は、電話でご連絡をお願いします。​

講座のホームページはこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/68300.html

【配信元】
八千代市企画部企画経営課 男女共同参画センター
電話:047-485-6505
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6 八千代台東南公共センター4階

やちよイベント情報メール(再送)【勝田台公民館・すてっぷ21勝田台合同講座「食育ボランティアおばちゃんの簡単クッキング」】

●内容
食育ボランティアの方から旬の食材を使った簡単料理の実演と、食やくらしの豆知識を教えていただきます。簡単な調理と試食をしながら楽しく交流しましょう。隣室では遊具のある遊び場と、子どもの保育があります。

●日時
10月23日(木) 午前9時45分〜11時30分

●場所
勝田台公民館 調理室
(保育のある遊び場 体育室)

●対象
市内在住で未就学児の子の親
※お子様と一緒に来館する場合は、遊具のある隣室で保育いたします。

●定員
抽選6人

●費用
350円(材料費)
※材料準備の都合上、事前にお支払いをお願いしております。

●持ち物
飲み物、エプロン、三角巾、布巾、マスク、スリッパ、筆記用具

■申し込み方法
9月16日(火)午前9時から28日(日)午後5時まで
電話か直接同館窓口へ(開館時間内)
または次のURLにて電子申請も受け付けます。

https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=47792

9月30日(火)までに当選者のみ通知します。

勝田台公民館
電話:047-485-5202
〒276-0024 勝田735-7

やちよイベント情報メール【女性サポート相談】

本日空きあります!
「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制ですが、相談日当日でも予約に空きがあれば、相談を受けられますので、お気軽にお問い合わせください。

●相談日
毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く) 
●相談時間
(1)11時~(2)14時~
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●予約・お問い合わせ
平日9時〜17時
女性サポート相談受付専用窓口
電話:047-485-8800

【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1268.html

【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6

やちよイベント情報メール【市民ギャラリーからイベントのお知らせ】

市民ギャラリーからイベントのお知らせ

■ワンポイントアドバイス講座
プロで活躍する作家があなたの作品制作の悩みにアドバイス!絵画、イラスト、立体などジャンルは問いません。作品を持参のうえお越しください。

【日 時】9月28日(日)13:00~15:00
【対 象】中学生以上
【定 員】6名(要予約)
【持ち物】制作中の作品や過去の作品など
【参加費】無料

————————
【お申込・問い合わせ】電話(047-406-4116)または市民ギャラリー事務室
【会 場】オーエンス八千代市民ギャラリー
————————————-

オーエンス八千代市民ギャラリー
電 話:047-406-4116(受付時間は午前9時~午後8時)
休館日:月曜日(祝日のときは翌平日)
住 所:〒276-0028 八千代市村上2510番地
_______________________________

★無料で美術作品などがご覧になれます‼お好きな時に場所を選ばずアートを楽しめる「オンラインギャラリー」はこちら
https://www.yachiyo-library-gallery.jp/gallery/onlinegallery/
____________________________________

やちよイベント情報メール【第26回やちよ健康フェスタを開催します】

八千代医療センターでは、市民の皆さんの健康促進と地域交流を図るため、26回目となる「やちよ健康フェスタ」を開催します。
当日は誰もが楽しめる様々なイベントを行います。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

◯日時
10月18日㈯ 午前10時から午後3時まで

◯場所
東京女子医科大学附属八千代医療センター
(八千代市大和田新田477-96)

◯入場料
無料

◯内容
健康に関する講座、ミニコンサート(八千代少年少女合唱団・バイオリンデュオほか)、院内探検ツアー、医療者体験(医師・看護師・薬剤師)、健康にまつわる各種ブース、地元野菜やパンなどの販売、はたらくくるま体験、キッズスペース、シャボン玉ショー、キッチンカー出店 ほか

詳細はこちら
https://www.twmu.ac.jp/TYMC/

〇お問い合わせ
東京女子医科大学附属八千代医療センター
電話:047-458-7146(事務局直通)

【配信元】
八千代市健康福祉部健康福祉課
電話:047-421-6731(直通)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

【熱中症に注意してください】

気温が高い日が続いています。熱中症を予防するための行動をとるようにし
てください。

<熱中症を予防するために>
 ●こまめな水分補給をしましょう。
 ●高齢者や子ども等の体調の変化に気をつけましょう。
 ●適切にエアコンを使いましょう。
 ●熱中症警戒アラートを確認しましょう。
  熱中症予防情報サイト(環境省)https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
<外部リンク>
    熱中症警戒アラート等メール配信サービス
    https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php<外部リンク>

やちよイベント情報メール【緑の相談会】

公益財団法人八千代市地域振興財団が
「花が咲かない」「花や木の病気や害虫駆除の対処方法」
といった緑についての疑問や質問について、
専門相談員が無料で解決方法をお答えする
緑の相談会を実施します。

●相談会日時
令和7年9月25日(木)
午前10時~午後3時30分

●相談方法
財団事務所へ直接お越しいただくほか、電話・FAX・
地域振興財団ホームページ(https://ycp.or.jp/greening/counsel/
からも可能です。お気軽にご相談ください。
お越しの際は相談したい植物の
枝葉や写真などをお持ちいただくと
お答えしやすくなります。

●相談に関するお問い合わせ
公益財団法人八千代市地域振興財団緑化推進事務所
八千代市大和田新田584-1(衛生センター管理棟2階)
電話:047-458-6446(FAX兼用)

【配信元】
 八千代市都市整備部公園緑地課
 電話:047-487-5121(直通)
 〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよイベント情報メール【市民スポーツ大会の参加者募集】

■ソフトテニス
対象:市内在住または在勤・在学の人。一般男女、シニア男女(1人申し込み可。ペアは一任)。
試合:リーグ戦・トーナメント戦
日程:10月5日㈰、予備日10月19日㈰
場所:八千代総合運動公園テニスコート
費用:一人1,500円
申込:9月25日㈭までに電話またはFAXで
TEL・FAX:484-6981(市ソフトテニス協会・永井)

■バドミントン
対象:混合ダブルス1~3部、年代別40・50・60歳以上の部、高校生以上オープン。
試合:予選リーグ後決勝トーナメント。
日程:11月8日㈯9日㈰
場所:セントラルスポーツ生涯学習プラザ
費用:一人1,500円(市内高校生1,200円)
申込:10月19日㈰までに市バドミントン協会ホームページから(http://www.yba.chiba.jp
問合せ:市バドミントン協会☎070-8486-8140

■合気道
対象:市内在住または在勤・在学の小学生以上
形式:演武形式
日程:11月3日㈷
場所:セントラルスポーツ生涯学習プラザ
申込:10月27日㈪までに市合気道連盟・佐藤へ電話☎090-1408-2792

■硬式テニス
【クラブ対抗リーグ戦&トーナメント戦】
対象:市テニス協会加入者
日程:11月2日㈰男子リーグ戦、3日㈷男子トーナメント戦、8日㈯女子リーグ戦&トーナメント戦
【チーム対抗トーナメント戦】
対象:市内在住または在勤・在学・協会加入者のいずれかがメンバーとして1名以上含まれること。
日程:11月9日㈰、16日㈰
場所:八千代総合運動公園テニスコート(No3~10)
費用:クラブ対抗・チーム対抗戦とも1チーム6,000円
申込:市テニス協会ホームページ募集要項参照。9月29日㈪必着。
問合せ:市テニス協会団体戦担当・猪狩☎090-6154-5048
市テニス協会ホームページ:https://www.8004tennis.com/

【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【勝田台図書館 えほんとわらべうたであそぼう!秋】

【勝田台図書館 えほんとわらべうたであそぼう!秋】
講師の先生と一緒に、わらべうたと絵本でお子さんと楽しくあそびましょう。
講師:中島浩子氏

●日時 令和7年10月2日(木)
①0歳向け10:00-10:30
②1歳向け11:00-11:30

●場所 勝田台図書館 おはなし室

●対象 0歳~1歳のお子さんとその保護者

●定員 各回先着4組

●申し込み 電話か勝田台図書館カウンターへ

●問い合わせ先 勝田台図書館(047-484-4946)

【配信元】

勝田台図書館
電話:047-484-4946
〒276-0023
千葉県八千代市勝田台2-5-1

【熱中症に注意してください】

気温が高い日が続いています。熱中症を予防するための行動をとるようにしてください。

<熱中症を予防するために>
●こまめな水分補給をしましょう。
●高齢者や子ども等の体調の変化に気をつけましょう。
●適切にエアコンを使いましょう。
●熱中症警戒アラートを確認しましょう。
熱中症予防情報サイト(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
<外部リンク>
熱中症警戒アラート等メール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php
<外部リンク>