やちよイベント情報メール【八千代市歴史音楽劇プロジェクト】

『新川の歴史をテーマにした音楽劇で八千代を元気に』
八千代市歴史音楽劇プロジェクト 参加者募集

【内容紹介】
八千代市の郷土の歴史や自然を学びながら、音楽劇で体感・発信!
地域への愛着と誇りを育み、あらたな自分に出会える
持続可能なまちづくりプロジェクトにあなたも参加してみませんか?

【日時】 11月1日(土)16:00〜18:00
【場所】 オカムラホームSDGsベース
【対象】 小学生〜大人まで
【参加費】無料
———————————————————–−−−
【問い合わせ先】
八千代ユネスコ協会
八千代市ゆりのき台2−3−3斎藤会計事務所内
(担当)090−6008‐2752
—————————————————————-
【配信元】
八千代市教育委員会指導課
電話:047-481-0301
〒276-0045 八千代市大和田138‐2

[参加者募集 (2).pdf]

10月30日は食品ロス削減の日です

10月30日は食品ロス削減の日です。
日常生活から「もったいない」を意識し、簡単な取り組みから始めてみませんか。

〈食品ロスをなくす取り組み例〉
3010運動(さんまるいちまるうんどう)・・・「宴会のはじめの30分とおわりの10分は料理を楽しむよう呼びかけ、食べ残しを減らす運動」

八千代市役所 経済環境部クリーン推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6768

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】 
令和7年10月29日(水) 午前7時頃

【場所】
「もえぎ野北」バス停付近の路上

【内容】
声掛け

【不審者の特徴】
① 性別  男性   
② 年齢  50代~60代くらい
③ 服装  灰色ジャンパー
     黒色ズボン
     帽子を着用
 
【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよ健康情報メール【美味しく学ぶ!生活習慣病予防講座~高血圧予防編~】

 減塩でもおいしく食べられるメニューの調理実習です。栄養士から減塩のポイントをお伝えし、希望の人はご自宅の味噌汁の塩分濃度が測定できます。血圧や塩分摂取量が気になる人、減塩献立についてお悩みの人は、ぜひご参加ください。

◆日程:11月26日(水)
◆時間:午前10時30分~午後1時
◆場所:八千代市保健センター
◆定員:16人(先着順)
◆持ち物:エプロン、三角巾、布巾(3枚程度)、飲み物、ご自宅の味噌汁(塩分測定希望者のみ。汁のみ100cc程度ご持参ください。)
◆参加費:500円
◆申し込み締切:11月25日(火)午前10時
◆申し込み方法:ちば電子申請サービスまたは電話

〇ちば電子申請サービス(参加申し込みはこちら)
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43641

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよイベント情報メール【女性サポート相談】

本日空きあります!
「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方など、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制です。本日予約に空きがありますので、お気軽にお問い合わせください。

●相談日
毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く) 
●本日の空き状況
(1)11時から (2)13時から (3)14時から
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●予約・お問い合わせ
平日9時〜17時
女性サポート相談受付専用窓口
電話:047-485-8800

【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/67945.html

【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6

やちよイベント情報メール【セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ)主催講座のお知らせ】

●講座名
 トップアスリートによる体操教室

●内容
 セントラルスポーツ所属の体操 土井陵輔選手(2023全日本種目別  選手ゆか2位)によるワンポイントアドバイス、模範演技披露や質問  コーナーを設け、子どもたちに体操の楽しさを体感してもらいます。  世界で活躍している選手に会いに行こう!

●対象・定員
 小中学生 先着40名(要申込)
 ※見学はどなたでもできます(申込不要) 

●日時
 11月30日(水)10時~11時30分

●場所
 セントラルスポーツ生涯学習プラザ2F アリーナ

●費用
 無料

●持ち物
 動きやすい服装(裸足になります)

●申込み
 次のURLよりhttps://www.central.co.jp/contact/enquete/enquete.php?en=7088

●お問い合わせ
 〒276-0042
 八千代市ゆりのき台3-7-3
 セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ)
 電話:047-487-3719

やちよ健康情報メール【がん検診は受けましたか】

10月はがん検診受診率60%達成に向けた集中キャンペーン月間です。がん検診の受診券の有効期限は8年1月末です。期限が近づくと医療機関が混み合います。早めに予約をして受診してください。
受診券が手元にない人や4月2日以降に本市に転入した人で、検診を希望する人は、ちば電子申請サービスから受診券の発行申請を行うか、電話で健康づくり課へご連絡ください。

※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します
●がん検診・成人歯科検診
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/2999.html
●ちば電子申請サービス(受診券の発行申請はこちら)
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=29230

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよイベント情報メール【女性サポート相談】

「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方など、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制です。お気軽にお問い合わせください。

●相談日 毎週水曜日
 祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く
(1)10時から (2)11時から (3)13時から (4)14時から
 *1回50分以内、1年度原則5回まで

●予約・お問い合わせ 電話047-485-8800
女性サポート相談受付専用窓口
平日9時〜17時

【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1268.html

【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6

やちよイベント情報メール【献血】

献血のお知らせ

10月28日(火曜日)に市役所敷地内の八千代市上下水道局で献血を行います。

血液は人工的につくることも、長い期間にわたって保存することもできません。
そのため、血液を必要とする患者さんの命を救うには、絶えず誰かの血液が必要です。
尊い命を救う献血に、皆様のご協力をお願いいたします。

【日  時】
10月28日(火曜日) 午前10時〜11時45分、午後1時〜4時30分

【受付場所】
八千代市上下水道局(市役所敷地内) 1階ロビー

当日の混雑を避けるため、事前のご予約を推奨しております。
予約は、献血WEB会員サービスラブラッド(会員登録が必要)のウェブサイト、アプリ、もしくはお電話(0120-892-760)で前日の17時まで予約可能です。

【配信元】
八千代市健康福祉部健康福祉課
電話:047-421-6731(直通)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよイベント情報メール【農産物直売所などが「やちよ農業交流センター」にて営業中です!】

 道の駅やちよ・八千代ふるさとステーションは、現在、リニューアル工事により閉鎖をしていますが、同ステーションで営業を行っていた農産物直売所等の各店舗は、対岸のやちよ農業交流センターに移転をし、営業を継続しています。

○各店舗の営業時間(毎月第2月曜日は休館日。祝日の場合は翌週月曜日)
【農産物直売所クラフト】
・3月~9月…午前9時30分~午後6時
・10月~2月…午前9時30分~午後5時
【花の江緑園】
・3月~9月…午前9時~午後6時
・10月~2月…午前9時~午後5時
【アイス工房プチシャンテリー】
・3月~ 10月…午前10時~午後5時
・11月~2月…午前10時~午後4時30分
【やちよ道の駅食堂】
・平日…午前11時~午後2時(ラストオーダー)
・土日祝…午前11時~午後4時(ラストオーダー)

 やちよ農業交流センターへのアクセス方法等については、道の駅やちよHPにてご確認ください。
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/

 ご不便をおかけし、申し訳ありませんが、皆様のご来館を心よりお待ちしております。

◆ 問い合わせ先
  やちよ農業交流センター
  〒276-0005 八千代市島田2076
  電話:047-406-4778
  FAX:047-406-4779