やちよイベント情報メール【市民スポーツ大会の参加者募集】

■ソフトテニス
対象:市内在住または在勤・在学の人。一般男女、シニア男女(1人申し込み可。ペアは一任)。
試合:リーグ戦・トーナメント戦
日程:10月5日㈰、予備日10月19日㈰
場所:八千代総合運動公園テニスコート
費用:一人1,500円
申込:9月25日㈭までに電話またはFAXで
TEL・FAX:484-6981(市ソフトテニス協会・永井)

■バドミントン
対象:混合ダブルス1~3部、年代別40・50・60歳以上の部、高校生以上オープン。
試合:予選リーグ後決勝トーナメント。
日程:11月8日㈯9日㈰
場所:セントラルスポーツ生涯学習プラザ
費用:一人1,500円(市内高校生1,200円)
申込:10月19日㈰までに市バドミントン協会ホームページから(http://www.yba.chiba.jp
問合せ:市バドミントン協会☎070-8486-8140

■合気道
対象:市内在住または在勤・在学の小学生以上
形式:演武形式
日程:11月3日㈷
場所:セントラルスポーツ生涯学習プラザ
申込:10月27日㈪までに市合気道連盟・佐藤へ電話☎090-1408-2792

■硬式テニス
【クラブ対抗リーグ戦&トーナメント戦】
対象:市テニス協会加入者
日程:11月2日㈰男子リーグ戦、3日㈷男子トーナメント戦、8日㈯女子リーグ戦&トーナメント戦
【チーム対抗トーナメント戦】
対象:市内在住または在勤・在学・協会加入者のいずれかがメンバーとして1名以上含まれること。
日程:11月9日㈰、16日㈰
場所:八千代総合運動公園テニスコート(No3~10)
費用:クラブ対抗・チーム対抗戦とも1チーム6,000円
申込:市テニス協会ホームページ募集要項参照。9月29日㈪必着。
問合せ:市テニス協会団体戦担当・猪狩☎090-6154-5048
市テニス協会ホームページ:https://www.8004tennis.com/

【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【勝田台図書館 えほんとわらべうたであそぼう!秋】

【勝田台図書館 えほんとわらべうたであそぼう!秋】
講師の先生と一緒に、わらべうたと絵本でお子さんと楽しくあそびましょう。
講師:中島浩子氏

●日時 令和7年10月2日(木)
①0歳向け10:00-10:30
②1歳向け11:00-11:30

●場所 勝田台図書館 おはなし室

●対象 0歳~1歳のお子さんとその保護者

●定員 各回先着4組

●申し込み 電話か勝田台図書館カウンターへ

●問い合わせ先 勝田台図書館(047-484-4946)

【配信元】

勝田台図書館
電話:047-484-4946
〒276-0023
千葉県八千代市勝田台2-5-1

【熱中症に注意してください】

気温が高い日が続いています。熱中症を予防するための行動をとるようにしてください。

<熱中症を予防するために>
●こまめな水分補給をしましょう。
●高齢者や子ども等の体調の変化に気をつけましょう。
●適切にエアコンを使いましょう。
●熱中症警戒アラートを確認しましょう。
熱中症予防情報サイト(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
<外部リンク>
熱中症警戒アラート等メール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php
<外部リンク>

やちよ健康情報メール【美味しく学ぶ!生活習慣病予防講座~糖尿病予防編~】

栄養士と歯科衛生士がお伝えする、今よりワンステップ上の健康を目指す講座です。栄養士からは糖尿病予防の食事のポイントを、歯科衛生士からは糖尿病と歯周病との関係や歯周病予防の口腔ケアについてお伝えします。
また、「切り干し大根とさきいかのカミカミサラダ」の試食や、ガムによる噛む力の測定も行います。血糖値が気になる人や糖尿病の予防に関心がある人は、ぜひご参加ください。
※6月20日(金)開催の講座と同内容です。

◆日程:10月16日(木)
◆時間:午前10時~正午
◆定員:20人(先着順)
◆場所:八千代市保健センター
◆持ち物:タオル、筆記用具、飲み物
◆参加費:無料
◆申し込み締切:10月14日(火)正午
◆申し込み方法:ちば電子申請サービスまたは電話

〇ちば電子申請サービス(講座の参加申し込みはこちら)
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43641

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよ健康情報メール【市内お出かけ情報】

9月20日(土)から28日(日)まで村上緑地公園で「やちよ彼岸花まつり」が開催されます。
少しずつ夏の暑さも和らぎ始め、夏から秋へと季節が移り変わるこの時期に、ウォーキングしながら広い敷地一面に咲き誇る彼岸花をぜひご鑑賞ください。

『八千代市公式Instagram』↓
https://www.instagram.com/p/DOuv_njkU5m/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=bWxkNGt1YmR2bTJl

『ウォーキングをはじめてみませんか』↓
https://www.city.yachiyo.chiba.jp//soshiki/28/52838.html

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第4回都市計画道路整備プログラム改定会議【公開】…9月22日(月)午前10時00分
・第2回北部エリア補完的交通検討分科会【公開】…9月22日(月)午後2時00分
・社会教育委員会議【公開】…9月24日(水)午後2時00分
・第1回通学区域審議会【公開】…9月26日(金)午後5時30分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2509

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよ情報メール【令和7年国勢調査のお知らせ】

【全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。】

今年は5年に1度の国勢調査の年です。10月1日時点で、日本にお住まいのすべての方が対象となります。住民票の所在に関係なく、現住所を基準に調査を行います。
正確な統計を作成するため、「統計法」により国勢調査への回答は義務付けられております。調査へのご理解とご協力をお願いいたします。

<調査員による調査書類の配布>
配布期間:9月20日(土)~9月30日(火)
調査員が各世帯を訪問し、国勢調査のお知らせ及び調査書類一式をお届けします。

<インターネットによる回答方法>
回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)
パソコン、スマートフォン、タブレットなどで調査員から配布された利用案内に記載されたIDを入力し、回答してください。QRコードを読み取ることで、IDが自動入力されますので便利です。

<紙の調査票による回答方法>
回答期間:10月1日(水)~10月8日(水)
調査票に記入いただき、返信用封筒(切手不要)にて郵送、または調査員に直接ご提出ください。

詳しい情報については以下のキャンペーンサイトをご確認ください:
https://www.kokusei2025.go.jp/

【問い合わせ先】
国勢調査コンタクトセンター:0570-02-5901
市民向けコールセンター:047-421-6794 ※9/22から(平日9時~17時)

【配信元】
八千代市企画部情報政策課統計調査班
電話:047-421-6706
住所:八千代市大和田新田312-5 八千代市役所 多目的棟1階

やちよ防災情報メール(竜巻注意情報)

2025年09月18日15時22分 発表

千葉県北西部、北東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、18日16時30分まで有効です。

やちよ防災情報メール(竜巻注意情報)

2025年09月18日14時26分 発表

千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、18日15時40分まで有効です。

熱中症警戒アラートが発表されました

2025年9月17日  17時00分 環境省・気象庁発表
環境省・気象庁より明日(9月18日)を対象とした熱中症警戒アラートが発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/