市民ギャラリーワークショップのお知らせ
■施設まつり 図書館&ギャラリー合同企画
ヤチペディア「食べてみたい食べ物編」
ヤチペディアとは、ギャラリーと図書館で作った「オリジナル図鑑」です。
この図鑑に収録されているものはすべて、参加してくれた子供たちが描いてくれた記事でできています。
与えられたお題について調べ、絵を描き解説文をつけて収録!図書館に置かれて誰でも見る事ができます。
今回のお題は”食べてみたい食べ物”
実在するものでも架空のものでもOK。ぜひご参加ください!
<講座の流れ>
「総合百科事典ポプラディア」を使って気になる食べ物を調べたら、その絵を描きます。
図書館のスタッフが調べ方を、ギャラリーのスタッフが絵の描き方を教えますので安心してね。
【日 時】3月2日(日)14:00~16:00
【対 象】小学生(小学3年生以上)
【定 員】10名(要予約)
【参加費】無料
【持ち物】①「食べてみたい食べ物(料理)」を考えてきてください。 ②その食べ物(料理)にはどんな材料が使われているのかを考えてきてください。
【会 場】中央図書館グループ学習室
————————
■こども絵画教室「想造ぬりえ」
途中まで描かれたイラストに絵を足したり、
余白に好きなイラストを描いて物語を作ったり、
想像力を膨らませてオリジナルの世界観を
自由に描いてみよう。
【講 師】小倉 正巳(イラストレーター)
【日 時】3月20日(木・祝)10:00~12:00
【対 象】小学生(小学3年生以上)
【定 員】12名(要予約)
【持ち物】汚れても良い服装
【参加費】1,000円
【会 場】オーエンス八千代市民ギャラリー
————————
■「特別版ワンポイントアドバイス」特別講評会
現役のプロの画家からアドバイスがもらえる特別講評会を行います。
誰でも参加できて、自分の作品にアドバイスをもらえる貴重な機会です。
油絵、デッサン、水彩、工芸、ジャンルは問いません。
ステップアップのチャンスにぜひ活用してください。
【講師】画家:久保博孝
【日 時】3月23日(日)10:00~12:00
【対 象】中学生以上
【定 員】10名(要予約)
【持ち物】ご自分の作品(サイズ自由1~2点)
【参加費】無料
【会 場】オーエンス八千代市民ギャラリー
————————
【お申込・問い合わせ】電話(047-406-4116)または市民ギャラリー事務室
————————————-
オーエンス八千代市民ギャラリー
電 話:047-406-4116(受付時間は午前9時~午後8時)
休館日:月曜日(祝日のときは翌平日)
住 所:〒276-0028 八千代市村上2510番地
_______________________________
★無料で美術作品などがご覧になれます‼お好きな時に場所を選ばずアートを楽しめる「オンラインギャラリー」はこちら
https://www.yachiyo-library-gallery.jp/gallery/onlinegallery/
____________________________________