5月3日(土)~5月6日(火)のごみ収集について

5月3日(土)~5月6日(火)のごみ収集については下記のとおりです。

◆可燃ごみ月・水・金曜日の地区・・・5日(月)は収集あり
◆可燃ごみ火・木・土曜日の地区・・・3日(土)は休み、6日(火)は収集あり
◆資源物(びん、缶・金属類、ペットボトル)火の地区・・・6日(火)は収集あり
◆資源物(紙類、布類)・・・3日(土)、5日(月)は休み
◆不燃・有害ごみ第1火曜日の地区・・・6日(火)は休み

八千代市役所 経済環境部クリーン推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6768

やちよイベント情報メール【八千代台公民館主催講座 中級編「マクラメ飾りを作ろう」】

ステップアップした叶結び、荘厳結びの技法で飾りを作ります。
 
●関連HP
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/70/63222.html

●日時
5月31日 土曜日
午前10時~正午

●会場
八千代台公民館 研修室
※駐車スペースに限りがある為、できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします。
(近隣のコインパーキングをご利用頂く場合もあります。)
 
●費用
1,000円 ※受講決定後、5月17日(土)までに窓口へ持参

●対象
市内在住か在勤または在学の成人

●定員
抽選12人

●持物
ハサミ(太いロープが切れるもの)、筆記用具、飲み物

●申込期間
5月1日(木)午後9時から8日(木)午後9時

●申込方法
・ちば電子申請サービスから申込
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43203
・電話あるいは直接来館での申込(午前9時~午後9時)
八千代台公民館
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

●受講の決定
5月12日(月)までに当選者のみ通知します。

●問い合わせ先
八千代台公民館 
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

やちよイベント情報メール【 八千代台公民館主催講座「思春期の子を持つ保護者へエール」家庭教育学級(全4回)】

思春期のお子さんについての情報共有や意見交換、 お子さんとのより良い接し方を一緒に考えませんか?

●関連HP
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/70/63715.html

●日時
①5月29日②6月19日③7月10日④9月11日 いずれも木曜日
午前10時~11時45分

●会場
八千代台公民館 ①会議室 ②会議室 ③研修室・調理室 ④会議室
※駐車スペースに限りがある為、できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします。
(近隣のコインパーキングをご利用頂く場合もあります。)
 
●費用
活動内容によって徴収あり(500円程度)

●対象
市内在住か在学の小学校5年生から中学生の子どもの保護者

●定員
先着10人

●持物
飲み物 筆記用具

●申込期間
5月1日(木)午後9時から定員に達するまで

●申込方法
・ちば電子申請サービスから申込
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43481
・電話あるいは直接来館での申込(午前9時~午後9時)
八千代台公民館
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

●問い合わせ先
八千代台公民館
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

やちよイベント情報メール【八千代台公民館主催講座 八千代台はつらつ倶楽部(全4回)】

①「軽スポーツ」②「詩吟体験」③「源氏物語を読む」④「歌声喫茶」などの活動を通して心身の健康増進と仲間作りをしてみませんか。
 
●関連HP
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/70/63463.html

●日時
①5月26日 ②6月9日 ③6月23日 ④7月21日  いずれも月曜日
午前10時~11時45分

●会場
八千代台公民館 ①②③研修室 ④八千代台文化センター
※駐車スペースに限りがある為、できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします。
(近隣のコインパーキングをご利用頂く場合もあります。)
 
●費用
無料

●対象
市内在住か在勤・在学の65歳以上の人

●定員
抽選20人

●持物
飲み物

●申込期間
5月1日(木)午後9時から8日(木)午後9時

●申込方法
・ちば電子申請サービスから申込
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43475
・電話あるいは直接来館での申込(午前9時~午後9時)
八千代台公民館
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

●受講の決定
5月13日(火)までに当選者のみ通知します。

●問い合わせ先
八千代台公民館
住所:八千代台西1-8
電話:047-483-5553

やちよイベント情報メール【篆刻講座】

篆刻の歴史と技術を学び、石材を使って2種類の印章を製作します。中学生以上対象。

●定員
先着30人

●日時
6月7日㈯・8日㈰ 午前9時30分~午後3時30分

●費用
1,500円(材料費等)

●申込
5月1日㈬午前9時から16日㈮午後4時30分までに電話か直接当館窓口へ
持ち物などはハガキで通知するため、受付の際に住所をうかがいます。
小筆2本、二面硯等持参
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/81/32185.html

○問い合わせ【配信元】
鄉土博物館
〒276-0028千葉県八千代市村上1170-2
eメール: kyoudo@city.yachiyo.chiba.jp
Tel: 047-484-9011 Fax: 047-482-9041

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和7年4月30日(水)14時30分頃

【場所】
大和田南小学校付近の路上

【内容】
声掛け

【不審者の特徴】
① 性別  男性
② 身長  180cm程度
③ 年齢  60代くらい
④ 服装  黒色のパーカー(頭にフードを着用)
      黒色のズボン
      黒色の靴

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【第65回ソフトバレーボール大会】

●主 催  
八千代市教育委員会・八千代市スポーツ推進委員協議会 
●日 程  
6月7日(土) 午前10時30分(受付開始は午前10時)
●場 所  
セントラルスポーツ生涯学習プラザ(八千代市ゆりのき台3丁目7番3) 
●費 用  
一人500円(保険料含む)
※駐車場利用の場合は自己負担あり。(2時間まで無料。以後30分毎に100円。)
※敷地内駐車場が満車の場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。参加申込状況によっては渋滞や駐車場の混雑も考えられるので,公共交通機関の利用にご協力をお願いします。
●参加区分 
混合の部(コート内の選手の合計年齢が160歳以上となる男女混合チーム)
レディースの部(18歳以上の女性チーム)
●申込み  
下記の市HPより「大会申込書」を印刷し,必要事項を5月23日(金)必着で連絡先に持参または郵送
●連絡先  
〒276-0045八千代市大和田138-2 八千代市教育委員会文化・スポーツ課
●問合先  
TEL047-481-0305 FAX047-486-4199 文化・スポーツ課スポーツ推進班    
●市HP   
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/79/62326.html

【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【やちよ農業交流センターからのお知らせ(2件)】

1 家庭料理講座~そば粉を使った料理~の参加者募集
【内容】
そば粉を使って雑炊からデザートまで作ります。
【日時】
5月27日(火) 午前10時30分から午後1時まで

2 韓国料理講座~春野菜で作る韓国料理~の参加者募集
【内容】
春野菜を使って、キャベツキムチ・スンドゥブチゲ・カムジャボックム(ジャガイモを使った韓国の家庭料理)を作ります。
【日時】
5月22日(木) 午前10時30分から午後1時まで

詳細は、以下のWEBサイトよりご確認お願いします。
〇【公式】道の駅やちよ
 https://yachiyo-agri.org/

◆ 問い合わせ先
  やちよ農業交流センター
  〒276-0005 八千代市島田2076
  電話:047-406-4778
  FAX:047-406-4779

やちよイベント情報メール【献血】

●今月・来月の献血実施予定(八千代市内)

輸血用血液は、絶えず皆様からの献血により確保する必要があります。尊い命を救う献血に、皆様のご協力をお願いいたします。

●今月・来月(5月・6月)の予定日時・場所

◎5月4日(日曜日・祝日)
午前10時〜11時30分、午後1時〜4時30分
イオンモール八千代緑が丘

◎5月24日(土曜日)
午前10時〜11時30分、午後1時〜4時30分
フルルガーデン八千代

◎6月5日(木曜日)
午後2時30分〜4時30分
JA八千代市本店

◎6月8日(日曜日)
午前10時〜11時30分、午後1時〜4時30分
イオンモール八千代緑が丘

◎6月17日(火曜日)
午後0時45分〜4時30分
勝田台病院

◎6月21日(土曜日)
午前10時〜11時30分、午後1時〜4時30分
フルルガーデン八千代

詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/22/2842.html

【配信元】
八千代市健康福祉部健康福祉課
電話:047-421-6731(直通)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5