広報やちよ7月1日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

●今号の主な内容
・表紙「JOCオリンピック教室開催」
・特集「国民健康保険と後期高齢者医療制度 資格情報のお知らせ/資格確認書と保険料納入通知書を発送します」
・特集「7月20日(日)は参議院議員選挙の投票日です」
・特集「パートナーシップ等届出制度」
・特集「バンコクと八千代をつなぐ」

●広報やちよの入手方法
 広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほか、スマートフォン・タブレット向け情報アプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
 なお、新聞を購読していない人にはポスティングサービス(封筒に入れずに広報紙を郵便受けなどに入れるサービス)も行っております。希望する人は広報広聴課へお問い合わせください。

市ホームページから広報やちよをご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/

広報やちよの配架場所はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/1619.html

八千代市企画部広報広聴課
電話:047-421-6704(直通)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよイベント情報メール【郷土博物館】

①博物館シアター
日本の恐い話・不思議な話を「語りの会やちよ」の皆さんによる昔語りと紙芝居で鑑賞します。
【対象】市内在住の幼児~成人対象。小学3年生以下は保護者同伴。
【募集人数】先着70人程度
【日時】7月27日(日)午後1時30分~3時00分
【開催場所】郷土博物館学習室
【費用】無料
【申込】申込不要
【ホームページ】https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/81/35541.html

②第1回子ども体験教室「竹細工づくり」
竹細工同好会会員の指導のもと、竹を使った花かごを作ります。
【募集人数】先着10組(20人まで)
【開催日時】8月2日(土) 13時30分~15時
【開催場所】郷土博物館学習室
【対象】児童・生徒(小学4年生以下は保護者同伴)
【費用】参加者1人につき500円(材料費)
【申込】7月1日(火)午前9時から電話か直接同館窓口へ
【ホームページ】https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/81/36381html

○問い合わせ【配信元】
鄉土博物館
〒276-0028千葉県八千代市村上1170-2
eメール:kyoudo@city.yachiyo.chiba.jp
Tel: 047-484-9011 Fax: 047-482-9041

やちよイベント情報メール【勝田台図書館 本だいすき!の会によるたなばたおはなし会】

【勝田台図書館 本だいすき!の会によるたなばたおはなし会】
本だいすき!の会によるたなばたの楽しいおはなし会です。絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居など盛りだくさん!

●日時 令和7年7月5日(土)
 ①10:00-10:30
 ②11:00-11:30

●場所 勝田台図書館2階 おはなし室

●対象 0歳~未就学児のお子さんとその保護者

●定員 各回先着5組

●持ち物 なし

●申し込み 電話か勝田台図書館カウンターへ

●問い合わせ先 勝田台図書館(047-484-4946)

【配信元】
勝田台図書館
電話:047-484-4946
〒276-0023
千葉県八千代市勝田台2-5-1

【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ

来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。

・第11回選挙管理委員会【公開】…7月2日(水)午後1時30分
・第1回青少年センター運営協議会【一部非公開】…7月3日(木)午前10時00分
・第1回北部エリア補完的交通検討分科会【公開】…7月4日(金)午後2時00分

※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和7年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/10/62434.html#2507

●問い合わせ先
※ 各会議の詳細については、会議を所管する部署にお問い合わせください。
総務部 法務課 情報公開班 電話:047-421-6713
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよイベント情報メール【オレンジカフェ やちよのかけはし】

認知症の方やその家族が孤立せずに地域で支え合い,安心して暮らせるように認知症に対する理解と予防を学べる集いです。医師による「認知症の症状」についての講話や,レクリエーション,参加者同士の交流等を行います。気軽に参加し「認知症の悩み」など,話してみませんか?

●日時
令和7年7月2日(水)10時30分~12時00分

●場所
イオンモール八千代緑が丘2階ローズ広場

●参加費
無料

●申込
不要

●主催及び問い合わせ先
やちよ総合診療クリニック(080-4336-8145)

【配信元】
八千代市健康福祉部福祉総合相談課
電話:047-483-1151(代表)
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

[チラシ表面(5~8月).jpg]

やちよイベント情報メール【村上公民館主催講座】

✱申込み受付中✱
✳おいしくて、とても体のためになるヨーグルトのことを知ろう!✳

◆科学教室「ヨーグルトのひみつ」 ◆
 牛乳がヨーグルトに!
 ヨーグルトで食品と微生物の関係を学ぼう。試食もあるよ。

● 講師
 (株)明治

● 開催日時
 7月24日(木) 午前10時〜10時50分

● 場所
 村上公民館2階 会議室

● 対象
 市内在住の小学4年〜中学生、希望する保護者も可

● 定員
 先着25人

● 参加費
 無料

● 持ち物
 筆記用具、飲み物

● 申込み方法
 6月16日(月) 9時から
 電話:047ー485−5452
 または、村上公民館の窓口へ

● 問い合わせ先
 村上公民館
 住所:八千代市村上1113−1
 電話:047ー485−5452

やちよニュースクリップ最新号を配信しました(やちよ市政情報メール)

●内容
「バンコクこども親善大使の1日に密着!」

●やちよニュースクリップの視聴方法
・八千代市公式YouTubeチャンネル「千葉八千代」からアクセス
https://www.youtube.com/@yachiyo_shi

・市ホームページからご覧になる方はこちら
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/yachiyo-prvideo/1768.html

八千代市役所 企画部広報広聴課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6704

やちよ健康情報メール【市内お出かけ情報】

正覚院の紫陽花が見ごろを迎えています。
梅雨の合間に色とりどりの紫陽花を眺めながら散歩をしてみませんか。
暑い日も続いているので、水分をこまめにとるなど熱中症に気をつけながら、ぜひお出かけしてみてください。

『八千代市公式Instagram 正覚院の紫陽花情報』↓
https://www.instagram.com/p/DLOiEZsREqi/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=dGhlZ2liMXZ2NnE2

『ウォーキングをはじめてみませんか』↓
https://www.city.yachiyo.chiba.jp//soshiki/28/52838.html

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

やちよイベント情報メール【女性サポート相談】

本日空きあります!
「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

男女共同参画センターでは、毎週水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制ですが、相談日当日でも予約に空きがあれば、相談を受けられますので、お気軽にお問い合わせください。

●相談日
毎週水曜日
(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く) 
●相談時間
(1)10時~(2)11時~(3)13時~(4)14時~
(1回50分以内、1年度原則5回まで)
●予約・お問い合わせ
平日9時〜17時
女性サポート相談受付専用窓口
電話:047-485-8800

【ホームページURL】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1268.html

【配信元】
八千代市男女共同参画センター
電話:047-485-8800
〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6

やちよイベント情報メール【TRC八千代中央図書館 朗読劇『狼森と笊森、盗森』他】

【TRC八千代中央図書館 朗読劇『狼森と笊森、盗森』他】
声優朗読会「言日和」による短編朗読と朗読劇を開催します。

●日時 7月6日(日) 13:00~15:00

●場所 TRC八千代中央図書館 研修会議室

●対象 どなたでも

●演目 短編朗読 
『赤いてぶくろ』 小川未明/著
『貉(むじな)』 小泉八雲/著
『耳なし芳一』 小泉八雲/著
『灰かぶり』 グリム童話
『提灯』 田中貢太郎/著
『三人の訪問者』 島崎藤村/著
朗読劇 『狼森と笊森、盗森』 宮沢賢治/著

●申し込み 電話かTRC八千代中央図書館カウンターへ

●問い合わせ先 TRC八千代中央図書館(047-486-2306)

【配信元】
TRC八千代中央図書館
電話:047-486-2306
〒276-0028
千葉県八千代市村上2510