やちよイベント情報メール【図書館ツアー&利用者交流会】

TRC八千代中央図書館からイベントのお知らせ

●講座
図書館ツアー&利用者交流会

●内容
館長による図書館ツアーの後、参加者の皆さんとの交流会を開催します。

●開催日時
7月20日(土)午前10時30分~正午

●場所
TRC八千代中央図書館 研修会議室

●対象
どなたでも

●定員
先着8名

●費用
無料

●申込
電話かTRC八千代中央図書館カウンターへ

●問い合わせ先
TRC八千代中央図書館 電話:047-486-2306
〒276-0028 八千代市村上2510番地

やちよ環境情報メール

ただいま、光化学スモッグ注意報が発令されましたので、お知らせします。屋外での激しい運動はなるべく控えてください。

八千代市役所 環境政策課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6765

やちよイベント情報メール【八千代台公民館主催講座 「夏休み!子どもはた織り体験」】

本格的な「はたおり機」を使用して,裂いた布を織り込み自分だけのオリジナル作品(敷物)を作ります。
午前の部の定員に若干の空きがあるため,追加募集致します。

●関連HP
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/70/49511.html

●日時
7月23日(火曜日) 午前の部(所要時間45分)
※時間指定は出来ません。あらかじめご了承ください。

●対象
市内在住・在学の小学生~中学生

●会場
八千代台公民館 ロビー 
※駐車スペースに限りがある為,できるだけ公共交通機関でのご来館にご協力をお願い
します。(近隣のコインパーキングをご利用頂く場合もあります。)

●費用
1,000円

●持ち物
飲み物 

●募集数
先着3人

●申込方法
7月10日(水)午前9時から受付開始。先着順で定員に達するまで。
電話または直接来館での申込(午前9時~午後9時)
八千代台公民館 八千代市八千代台西1-8  
電話 047-483-5553
※第3日曜日の21日は休館日

●問い合わせ先
八千代台公民館  八千代市八千代台西1-8 
電話 047-483-5553

【熱中症警戒アラートが発表されました】

2024年7月9日17時00分 環境省・気象庁発表

 明日(7月10日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

【配信元】
八千代市経済環境部環境政策課ゼロカーボンシティ推進室
電話:047-421-6767
FAX:047-484-8824
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5

やちよ健康情報メール【食中毒警報が発令されました】

 千葉県は、令和6年7月9日に食中毒警報を発令しました。食中毒警報は、県内において真夏日(1日の最高気温が30度以上)が3日以上継続した場合に発令されます。

<食中毒警報の発令期間>
令和6年7月9日~令和6年9月30日

 気温が高くなるこの季節は、細菌の活動が活発になり、細菌を原因とする食中毒が多く発生する季節です。特に、肉の生食、加熱不足によるカンピロバクター、サルモネラ属菌、腸管出血性大腸菌O157等の食中毒や、生の魚介類を原因食品とする腸炎ビブリオによる食中毒に注意が必要です。

 食中毒予防の三原則は「細菌を付けない・細菌を増やさない・細菌をやっつける」です。次のことに注意して、食中毒を防ぎましょう。
○細菌を付けないこと
・調理する前、食事の前には、必ず手を洗いましょう。
・生肉には食中毒の原因菌が付いていることがあります。焼肉をするときは、生肉を扱う箸と、食べる箸を使い分けましょう。

○細菌を増やさないこと
・冷蔵庫は10℃以下に、冷凍庫は-15℃以下に保つよう温度の管理をしましょう。
・調理前の食品や調理後の食品は、室温に長く放置するのは避けましょう。
注:細菌が増える際に作り出す毒素には加熱で不活化されないものもあり注意が必要です。

○細菌をやっつけること
・肉や魚など加熱する食品は、中心部まで十分に加熱しましょう(75℃、1 分以上)。
・肉や魚など生ものを扱った調理器具類は、その都度、熱湯などで消毒しましょう。

より詳しい食中毒予防に関する情報はこちらから。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎千葉県ホームページ「食中毒警報の発令(令和6年度)」
https://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/shokuchuudoku/keihou-r06.html
◎八千代市ホームページ「食中毒を予防しましょう」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/3150.html
◎農林水産省「食中毒から身を守るには」
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/
◎政府広報オンライン「食中毒予防の原則と6つのポイント」
https://www.gov-online.go.jp/featured/201106_02/

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

不審者情報

不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)

【発生日時】
令和6年7月5日(金)午前6時45分頃

【場所】 
勝田台2丁目緑地付近の路上

【内容】 
声掛け・つきまとい

【不審者の特徴】
① 性別    男性
② 年齢    20代前後
③ 服装    作業服
④ その他   タオルを頭に巻いている

【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2

やちよイベント情報メール【やちよの自然と環境を考えよう~水質検査や音の測定を体験しよう~】

八千代台東南公民館主催講座
◆やちよの自然と環境を考えよう~水質検査や音の測定を体験しよう~

●内容
八千代市に残っている自然豊かな谷津・里山の成り立ちについて学び、検査キットを使った水質検査や騒音計による音の測定など、体験学習を通して環境問題を考えます。

●開催日時
7月26日(金) 午前10時~正午
※終了時間が変更になる場合があります。

●会場
八千代台東南公共センター 5Fホール
(八千代市八千代台南1-11-6)

●対象
市内在住か在学の小学3年~6年生
 
●定員
20人

●持ち物
筆記用具、飲み物

●費用
無料

●申込み
受付中
①7月10日(水)午後9時までに、ちば電子申請システムから申し込み。
②7月10日(水)午前9時から午後5時までに、電話か窓口にて受付。
※応募多数の場合抽選

※ちば電子申請サービス
https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=32137

●申込・問い合わせ先
八千代台東南公民館
電 話:047-485-4811(受付時間は午前9時から午後5時)
住 所:〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6
休館日:第3日曜日

やちよイベント情報メール(再送)【親子でメダカの飼育講座】

八千代台東南公民館主催講座
◆親子でメダカの飼育講座

●内容
メダカの飼育を親子で楽しんでもらうために基本的な飼育方法を学びます。参加者にはメダカをプレゼントします。

●開催日時
7月14日(日) 午前10時~正午
※終了時間が変更になる場合があります。

●会場
八千代台東南公民館 3F工作室
(八千代市八千代台南1-11-6)

●対象
市内在住か在学の小学3年~6年生とその保護者
 
●定員
8組 

●持ち物
2リットルの空ペットボトル1個、筆記用具、飲み物

●費用
無料

●申込み
受付中
午前9時から午後5時まで電話か窓口にて受付。

●申込・問い合わせ先
八千代台東南公民館
電 話:047-485-4811(受付時間は午前9時から午後5時)
住 所:〒276-0033 八千代市八千代台南1-11-6
休館日:第3日曜日

【熱中症警戒アラートが発表されました】

2024年7月8日17時00分 環境省・気象庁発表

 明日(7月9日)、環境省・気象庁より千葉県で熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

【配信元】
八千代市経済環境部環境政策課ゼロカーボンシティ推進室
電話:047-421-6767
FAX:047-484-8824
〒276-8501 八千代市大和田新田312-5