2025年9月1日 17時00分 環境省・気象庁発表
環境省・気象庁より明日(9月2日)を対象とした熱中症警戒アラートが発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
2025年9月1日 17時00分 環境省・気象庁発表
環境省・気象庁より明日(9月2日)を対象とした熱中症警戒アラートが発表されました。
屋外での活動を控え、水分補給やエアコンの適切な利用など、熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
詳細は、下記のホームページをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
■クレー射撃
対象:市内在住または在勤・在学で銃所持許可書所有者
種目:トラップ国際ルール、スキート国際ルール
日程:9月14日㈰
場所:成田射撃場
費用:各5,000円
申込:当日射撃場にて9時まで受付
問合せ:090-7633-5332市クレー射撃協会・荒木
■剣道(団体戦)
対象:市内在住または在勤・在学・卒業生・市剣道連盟会員
小学生低学年・高学年、中学生男女、高校生男女、一般男女。
日程:10月5日㈰
場所:セントラルスポーツ生涯学習プラザ2Fアリーナ
費用:会員は無料、会員以外は高校生以下500円・一般2,000円
申込:9月15日㈷までに市剣道連盟事務局・小櫻へメール(kozakura.yoshitaka@gmail.com)で申し込み。
■卓球
対象:市内在住または在勤・在学の人と市卓球連盟登録者。
種目:一般男子S・一般女子W
試合:1ゲーム11本先取の5ゲームマッチ・3ゲーム先取
日時:10月19日㈰午前9時30分受付開始
場所:セントラルスポーツ生涯学習プラザ2Fアリーナ
費用:1,000円/1人
申込:9月20日㈯必着で、市卓球連盟HPより申し込み。または、申込書をダウンロードし、〒276-0042 ゆりのき台7−17−1 徳永勝美宛へ郵送(電話484-3051)
【配信元】
八千代市教育委員会文化・スポーツ課
電話:047-481-0305
〒276-0045 八千代市大和田138-2
不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)
【発生日時】
令和7年8月28日(木) 午前12時30分頃
【場所】
萱田地区公園付近の路上
【内容】
痴漢
【不審者の特徴】
① 性別 男性
② 年齢 20代くらい
③ 身長 170cmくらい
④ 服装 紺色シャツ
黒色ズボン
⑤その他 リュックサックを背負っていた
【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2
あなたが撮影した写真を広報やちよや市公式ホームページに掲載しませんか?
皆さんが市内で撮影した身近なシーンの写真などをぜひお寄せください。
応募いただいた写真は、広報やちよ・八千代市公式ホームページで使用します。
募集期間:令和7年9月1日から令和8年1月31日まで
応募資格・応募できる写真・注意事項など、詳細はホームページをご確認ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/kouhou-yachiyo/67381.html
八千代市役所 企画部広報広聴課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6704
個人や自治会などで公共の場所の清掃をするときは、ボランティア袋が使えます。ボランティア袋は、クリーン推進課、各支所・連絡所で配布しています。
ボランティア清掃で集めたごみは、種類ごとに分別し、各ごみの収集日に集積場所へ出してください。ごみが大量に出る場合は、数回に分けるか、事前に清掃センターへ回収を依頼してください。
なお、家庭や事業活動から出るごみには使用できません。
八千代市役所 経済環境部クリーン推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6768
道の駅やちよ・八千代ふるさとステーションは、リニューアル工事に伴い、9月28日㈰の施設閉館となる午後7時以降は、駐車場、トイレも含め全ての施設を閉鎖します。
大型車は、国道16号線から侵入すると転回できませんので、ご注意ください。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
【工事期間】
令和7年9月30日㈫~令和8年12月28日㈪
※リニューアルオープンは、令和8年度を予定しています。
【工事期間中の対応】
工事期間中、ふるさとステーションの各店舗は、新川対岸のやちよ農業交流センター(住所:八千代市島田2076)に移転し、営業を継続します。各店舗の最終営業日や移転後の営業再開日は、決定次第、ホームページ等でお知らせします。
※移転作業に伴い、農業交流センターも、9月29日(月)・30日(火)を臨時休館します。
八千代市役所 農政課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-483-1151
不審者事案が発生しましたのでお知らせいたします。(教育委員会)
【発生日時】
令和7年8月31日(日) 午後9時頃
【場所】
「勝田台駅北口」バス停付近の路上
【内容】
声掛け
【不審者の特徴】
① 性別 男性
② 年齢 20代から30代くらい
③ 服装 白色・黒色のボーダー柄シャツ
青色のデニム
【配信元】
八千代市 教育委員会 青少年センター
電話:047-483-7300
FAX:047-486-3199
住所:〒276-0045 八千代市大和田138-2
健康増進普及月間の統一標語は、「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠~ 健康寿命の延伸~」です。生活習慣をふり返り、できることから毎日の生活に取り入れてみませんか?
詳細は下記のリンク先からご確認ください。
◯八千代市公式ホームページ【毎年9月は「健康増進普及月間」・「食生活改善普及運動」の実施期間です】
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/36434.html
◯厚生労働省 健康日本21アクション支援システム「2025健康増進普及月間特設ページ」
https://kennet.mhlw.go.jp/slp/event/health_promotion2025/index?hash=
問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
1 「ふるさとステーション感謝祭」開催のお知らせ
リニューアルに向けて2025年10月より改修工事に入る「八千代ふるさとステーション」これまでご利用いただいたお客様へ感謝の気持ちを込めて「ふるさとステーション感謝祭」を開催いたします。
ぜひお立ち寄りください!
【日時】
9月20日(土) 午前10時から午後3時まで
2 韓国料理講座~豆腐キムチ炒め~参加者募集
【内容】
豆腐キムチ炒めと韓国ワカメスープを作ります。
【日時】
9月18日(木) 午前10時から午後1時まで
3 親子料理講座~米粉のシフォンケーキ~参加者募集
【内容】
ふわふわの米粉シフォンケーキとサラダクレープを作ります。
シフォンケーキはお持ち帰りいただき、クレープは実食します。
【日時】
9月23日(火・祝) 午前10時30分から午後1時まで
詳細は、以下のWEBサイトよりご確認お願いします。
〇【公式】道の駅やちよ
https://yachiyo-agri.org/
◆ 問い合わせ先
やちよ農業交流センター
〒276-0005 八千代市島田2076
電話:047-406-4778
FAX:047-406-4779
ユアエルム八千代台店内の八千代台支所とパスポートセンターは、同店店休日に合わせて、9月10日(水)に臨時休業となります。
八千代市役所 総務部 戸籍住民課(パスポートセンター)
住所:〒276-0032 八千代市八千代台東1-1-10 ユアエルム八千代台店2階
TEL:047-485-5801